ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/satetsu (1)

  • 幼稚園は「能力」を育てる場所なのか 2018年度改訂「幼稚園教育要領」への疑問

    オバマ大統領の広島訪問や消費税増税再延期についての議論が盛んな中、5月31日の朝日新聞に小さく載った記事に驚いた。文部科学省が、2018年度に新しくする「幼稚園教育要領」から、「教育内容」だけではなく幼稚園児の「能力」についての目標を盛り込む方針を固めたという。 文科省の諮問機関である中央教育審議会で示されたもので、現時点では「自立心」「協同性」「道徳性・規範意識の芽生え」などの10項目が候補として挙げられており、10項目の詳細を補足する計46の小項目の中には「日の国旗や国際理解への意識や思いが芽生えるようになる」などの記載もある。幼稚園児に向かって「日の国旗」への「思いが芽生える」との字面は、なんとも唐突に思えるが、実は現在の幼稚園教育要領に、既に近しい記載がある。「第2章 ねらい及び内容」の「環境」の項目にある、「(11) 幼稚園内外の行事において国旗に親しむ」だ。 先述した通り、

    幼稚園は「能力」を育てる場所なのか 2018年度改訂「幼稚園教育要領」への疑問
    miyatoru
    miyatoru 2016/12/08
  • 1