2024年1月20日のブックマーク (15件)

  • 短時間で得られる刺激から距離を置く

    <span title='2024-01-17 00:00:00 +0900 +0900'>2024年01月17日</span>&nbsp;·&nbsp;5 分&nbsp;·&nbsp;2053 文字 身近な人がデジタルデトックスをやるということを聞き、自分もこれは必要かもしれないかもなと感じたため、自分なりにデジタルデトックスもどきを実践してみています。 実践し始めて1週間ちょっとしか経っていないですが、すでに多くの良い変化を感じられているのでメモしておこうと思います。 なぜ始めたか、何をしているか#はじめに述べたデジタルデトックスすると言っていた人と話している中で、自分は短時間で得られる刺激に悪い意味で慣れてしまっていることに自覚的になりました。 例えば、YouTube Short や Twitter、インスタのストーリー、社内の Times など。 短時間で得られる刺激を摂取しすぎて

    短時間で得られる刺激から距離を置く
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    アプリの通知を全部切ってスマフォから距離を置けばいいと思いつつも、我慢できない……情報ジャンキーになってしまった。
  • “コレを食べたら帰ってくれ” 香川県民の薬物の断り方のクセが強くて突っ込みが止まらない「無理がある(笑)」

    めるてぃ / melty cat @CatMelty 神を信じる愛の妖精🧚 合法法令遵守🇯🇵 合法カンナビ・サイケを嗜んでいる🌿 サイケでスピリチュアルに目覚めた🔮11(2)👼🏼アドラー・孔子・陰陽等哲学が好き☯️中庸の精神☮️ 対称の美💟根的に人が好き セロトニンの放出量で幸福度は決まる教 脳科学勉強中🧠精神的に宇宙へ行きたい👽ワンネス🌏ちんぽこ https://t.co/kFTQ8GWdt6

    “コレを食べたら帰ってくれ” 香川県民の薬物の断り方のクセが強くて突っ込みが止まらない「無理がある(笑)」
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    キメるのはうどんw
  • 軽量で多機能しかも安い シャオミのリュック「コミューターバックパック」【いつモノコト】

    軽量で多機能しかも安い シャオミのリュック「コミューターバックパック」【いつモノコト】
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    シャオミってバッグも作ってたんだ。
  • 俺が…理解のある彼くんに…?

    お互いアラサー、出会いからも交際も1年未満。 診断済みADHDのパートナーとの関係にどうしたもんかなと悩んでいる。 付き合ってしばらくして、ひょんな会話の流れでADHDであることを聞いた。 あ~あれは多動、衝動、不注意、過集中だったんだなと、今までの出来事を思い返して合点がいった。 むしろ、それらの行動が「増田に対する好意や信頼が足りないから」ではなかったことで安心できる部分も大きかった。 問題は特性由来のハプニングが起きた際の態度だった。 例えば増田プレゼントしたアクセサリーをパートナーがなくしてしまったとする。 それが「アクセサリー(あるいは増田)に対する思い入れのなさによる」不注意なのではなく、 「どれだけ気を付けていてもなくすもんはなくす」特性なのだから仕方ないとは思うし、さして怒ることもない。 しかし現実としてプレゼントしたものをなくしたのは向こうなのだから、せめて「ごめん」の

    俺が…理解のある彼くんに…?
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    診断はADHDでもASDを併発しているかもしれないね。 / 気になるところ(ごめんの一言がなかったなど)を箇条書きして、長く付き合いたいならこういう点を改善してほしいと真面目なトーンで伝えてもダメかなぁ。
  • 漫画界も色々変わったと言われるが、確実に減ったのは『コマ外の作者のツッコミ』だと思う「ゆびが いっぽん ふえちゃった」

    洋介犬 @yohsuken なんだか僕が「コマ外作者コメント」を否定的に言ってると誤解されている方いますが、そんなことひとことも言ってないどころか肯定的なのでどうかご注意ください。 2024-01-19 14:19:27 洋介犬 @yohsuken なんで減ったかと言うと「シリアス雰囲気に水を差す」「メタ表現なので没入感を阻害する」なんだろうなと思います。 リアリティ重視の傾向と相性悪かったのではとも思いますが、個人的には好きな表現だったので復権してほしかったり。 2024-01-19 15:46:46

    漫画界も色々変わったと言われるが、確実に減ったのは『コマ外の作者のツッコミ』だと思う「ゆびが いっぽん ふえちゃった」
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    ナガノ先生は結構コマ外コメント多いよね
  • 中絶してきた!

    彼氏との子供妊娠して、おろしてきたのでレポ 体調悪いのが1ヶ月くらい続いてて治らないのでそろそろ病院行くか〜と内科に行ったら速攻婦人科に回される。 結果9週目?だった。クリーチャーかな〜と思ってたら結構人だった! ピル飲んでたから生理来ないのも気づかなかったんだよね 妊娠したらほんとにおめでとうって言われんだね、感動したけどおろします〜って言ってそこは堕胎取り扱いなかったのでクリニック探し 彼氏に子供出来たけど別に子供いらないしおろすねーって伝えた。 3日後に手術の予約取って、それまで普通に仕事してたんだけど、自分の体内に人間いるって考えたら気持ち悪すぎて泣いてた 母性の目覚めは無し!妊娠して愛情が〜みたいなこと言う人いるけど、全然分からんかった 中絶前日夜からは絶飲絶、朝クリニックに行って、子宮口広げる綿みたいなの入れて、そこからベッドで1時間くらい、子宮口広がったら前の人の中絶終わる

    中絶してきた!
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    ピル飲んでてもやっぱり避妊率は100%じゃ無いのか。
  • ワキガに産まれた人間はミョウバンを塗りたくるか手術をしない限りスメハラ扱いなの差別でしかないと思う

    ミョウバンを塗りたくるとな、たまーにワキが炎症起こすんだよ。ガンなのかニキビなのか分からねえイボがワキに出来ることもしょっちゅうだ。 でもそうやって誤魔化さないと社会はワキガを受け入れねえ。 「臭い奴は存在そのものが犯罪である」という全体主義じみた理論の元、ワキガの人間は必死に誤魔化すことを強要される。 スプレー式の消臭剤でワキガの臭いをピンポイントで消せるものは存在しない。 対処療法は効かないので発生前にミョウバンを塗りたくることしか臭いを回避する方法はない。 手術をすればワキガは治る。そう考えている人間はちゃんと調べたことがないだけだ。ワキガ手術は調べれば調べるほどにその成功率が決して高くないこと、成功したとしても効果が完全でないことが分かるはずだ。 最も古典的なアポクリン汗腺切除手術であっても取りこぼしの可能性はある。しかも最悪なことに失敗するとワキの可動に影響が出る。 吸い出し機も

    ワキガに産まれた人間はミョウバンを塗りたくるか手術をしない限りスメハラ扱いなの差別でしかないと思う
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    ワキは幸いロート製薬のリフレアがかなり自分に合ってるので大丈夫だけど、スソワキガの方がどうしようもなくてつらい。
  • 「さする」と「こする」の違いが分からない

    今日、子どもから「さするとこするってなにが違うの?」と聞かれて答えられなかった。 一体なんて答えればよかったんだろうか。

    「さする」と「こする」の違いが分からない
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    しんどそうな人がいる時背中さすろうか?って言うけど背中こすろうか?は言わんね
  • [第14話]対世界用魔法少女つばめ - マポロ3号 | 少年ジャンプ+

    対世界用魔法少女つばめ マポロ3号 <毎週土曜更新!最新3話無料>この世界は誰が救うのか――。魔法少女に憧れる主人公・つばめ、彼女が守るべきは果たして。「PPPPPP」のマポロ3号最新作!激情と悲哀の少女たちのジュブナイル開幕! [JC1巻発売中]

    [第14話]対世界用魔法少女つばめ - マポロ3号 | 少年ジャンプ+
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    Oh...
  • 「この曲を数年前から探しています!真剣にやってます!」投稿主自ら声真似したクセの強い再現動画に爆笑する人が続出→無事見つかるも再現度高すぎてさらに爆笑

    nomi @nooomi05230 この曲を‼️‼️‼️ 探しています‼️‼️‼️‼️真剣にやってます‼️当にこの通りの曲です‼️ 音楽検索アプリ色々やりましたがヒットしません‼️助けてください‼️‼️ pic.twitter.com/exfm8ujXY1 twitter.com/nooomi05230/st… 2024-01-18 21:50:36

    「この曲を数年前から探しています!真剣にやってます!」投稿主自ら声真似したクセの強い再現動画に爆笑する人が続出→無事見つかるも再現度高すぎてさらに爆笑
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    見つかってよかった!!! / 運動会でやった曲、なんであんなに耳に残るんやろと思ったが、練習期間中ずっとリピートできかされるからだな。
  • かわいそうな私たち - 乃田ユウキ / かわいそうな私たち | くらげバンチ

    かわいそうな私たち 乃田ユウキ クラスメイトの藤島さんがミスコンに出場するんだって――そんな話を聞くともなく聞いていたアイドル好きの高校生、松崎優実。写真部でしょ?とお願いされ藤島さんの宣材写真を撮ってあげることになるが、そこで藤島さんの音を知ることに。――美人=幸せですか?

    かわいそうな私たち - 乃田ユウキ / かわいそうな私たち | くらげバンチ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    松崎さんハート強い……! / 人の悩みは人それぞれ
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    自分も真似したい。 / 大阪市バス(今は大阪メトロバス?)で、高齢者の乗客の降車を丁寧に補助している運転手さんを見た時は名前を控えて、問合せ窓口から褒めメール送ったなぁ。あの運転手さんに届いてるかな。
  • メルカリでジャンク品を返品しろと言ってきた転売ヤーを突っぱねたお話|四葉三丁目

    どうも、四葉三丁目です。 今回は出品していたジャンク品をメルカリで購入した転売ヤーが返品したいと言ってきたお話です。 転売ヤー、メルカリとどのように私がやり取りをして最終的に取引成立まで持っていったかについて説明していきたいと思います。 ■あらすじ年も明けて2024年となりましたが、2023年の年末に大掃除で出てきたどうにもならない高級コンパクトのジャンクを売ってレンズ資金にしようと考えました。 今回はいくつか出品しましたが、主にもう外装や一部の部品を取って使う部品取りでしか使用できないものを中心に出品していました。 ■そして出品から購入までジャンク品は正常品ではないのでジャンク品と書いて売らないといけません。「部品取り、ジャンク、修理できる方向け」、「状態も全体的に悪い」、「相場の5~6割の値段設定」という3点を意識して出品をしました。 カメラの汚れや傷、レンズの中のゴミやくもりが分かる

    メルカリでジャンク品を返品しろと言ってきた転売ヤーを突っぱねたお話|四葉三丁目
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    自分はジャンク品売ることがあまり無いけど、もしトラブルにあったら頑張って交渉しようと思いました……。
  • 万城目学氏、直木賞を受賞する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    昨年、十二月二十一日のことである。 森見登美彦氏は、万城目学氏と、ヨーロッパ企画の上田誠氏との忘年会に参加した。年末の京都に清らかなおっさんたちが集う忘年会も、すでに六回目を数える。 「六回目といえば」 ということで、万城目氏が新作『八月の御所グラウンド』で六回目の直木賞候補になっているという話になった。 しかし万城目氏の顔つきは暗かった。 「どうせあかんねん」 「待ち会はしないんですか?」 「そんなもんせえへんわ。いつもどおりにしてる」 それはいかん、と登美彦氏は思った。度重なる落選にウンザリする気持ちはよく分かるが、直木賞はようするに「お祭り」なのであって、盛りあがらなければ損である。「待ち会」は落ちてからが番なのだ。落選したってええじゃないか! 「何をいじけてるんです。待ち会やりましょう!」 「なんでやねん!」 「やるなら東京まで行きますって」 「あ、それなら僕も行きます」と上田氏

    万城目学氏、直木賞を受賞する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    さすが森見さんと思わせる筆致で楽しく読んだ!万城目さん受賞おめでとうございます! / 綿谷りささんも京都出身なの知らなかった〜作家さん同士が仲良くしてるの知ると、何だかほっこりしちゃう。
  • 同棲8回プロ的【同棲物件選び】のコツ〈完全版〉|ハヤカワ五味

    noteは、同棲カップルでも2人で使えるペアカードが作れるB/43(ビーヨンサン)の提供でお送りします。 最近知ったのですがウェディング業界は1月が繁忙期だそうで、クリスマスにプロポーズしたり、年末年始で今後のことを考え結婚を意識する人が増えるからだそうです。 そうなると1月から4月にかけては、一人暮らしを始める方はもちろん、年末年始を経て同棲を考えられる人も多いのではないでしょうか? 私は同棲を7回?8回?している上、全て半同棲ではなく完全な同棲(同棲している家=住民票、実態としての住居)なので恐らく全国的に見てもトップクラスの同棲セミプロ…なはず…。そんな感じなので友達同棲を始めるときは相談されることが多いです。 特に、同棲においては物件選びが難航しがち。 ちょうど私も年末にパートナーと引っ越したので、その際の実体験も含めて物件選びのコツをまとめてみました。 12月某日、引っ越し当

    同棲8回プロ的【同棲物件選び】のコツ〈完全版〉|ハヤカワ五味
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/01/20
    家計はマネーフォワードに口座連携させてそこから弥生の白色申告で記帳してるけど、B/43は自分のお小遣い管理に今年から使い始めた。クレカと違いすぐ利用実績が反映されるのがいい。