タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (3)

  • 『iPhone』アプリ10選(4)イチオシはこれ | WIRED VISION

    iPhone』アプリ10選(4)イチオシはこれ 2009年1月 6日 IT コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen (3)から続く 第2位:音楽を無料で配信してくれる『Pandora』 なんと、携帯機器に音楽が無料で配信されるだって? まさかと思うだろうが、それを可能にしたのがネットラジオの『Pandora』だ。 iPhoneで使うとたまらなくクールなこのアプリは、自分の好きなアーティストを登録すると、そのアーティストの楽曲だけでなく、似た感じの好みに合いそうな曲を流してくれる。新しいバンドが次々と登場する中で、新しい音楽を見つけるのにこれほど優れた方法があるだろうか? ダウンロードはこちらから(無料)。[Pandoraについては、別の日語版記事で詳しく紹介している] 第1位:『Google Earth』 Apple社のSteve Jobs氏が、iPhoneのキ

  • 濱野智史の「情報環境研究ノート」 | WIRED VISION

    『恋空』を読む(番外編):宮台真司を読む ― 繋がりの《恒常性》と《偶発性》について 久々の更新です。最後に更新したのが今年の2月なので、実に半年以上もサボってしまったことになります……申し訳ありません。今後もマイペースで「情報環境研究ノート」の更新を続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。まず、連載再開にあたって、2点ほどご連絡を。 2008年09月12日 16:00 『恋空』を読む(3):果たしてそれは「脊髄反射」的なのか――「操作ログ的リアリズム」の読解 『恋空』においては、「内面」の《深さ》のようなものは描かれていないけれども、「操作ログ」の《緻密さ》のようなものが刻まれている。ひたすらにケータイというメディアにどう接触し、操作し、判断し、選択したのかに関する「操作ログ」を描くものである、というように。 2008年02月14日 10:00 『恋空』を読む(2):ケータイ

  • 「OpenSocial」は日本のSNSをめぐる状況を変えるのか? | WIRED VISION

    「OpenSocial」は日SNSをめぐる状況を変えるのか? 2007年11月 8日 ITメディア コメント: トラックバック (2) (これまでの濱野智史の情報環境研究ノート」はこちら) ■1. はじめに――「OpenSocial」について 前回の最後で、次回は「同期性」についての考察を再度展開すると予告していたのですが、この議論はそれほどup to dateな話題ではありませんので、今回は予定を変更して、先週Googleから発表された「OpenSocial」について考えてみたいと思います。 ご存知のとおり、「OpenSocial」とはSNS上のデータを外部からも参照・利用可能にするための共通のAPIというもので、日ではmixiが対応を発表したことでも大きな話題になりました。米国では、すでにFaceBookがまさにそのようなAPI 「FaceBook Platform」を公開し、ウ

  • 1