タグ

2009年12月4日のブックマーク (8件)

  • vim-users.jpの個人的メモ - Akinekoの日記

    的なキーバインドを覚えただけでほぼデフォルトな状態で使ってるVimなのですが、そろそろ少しずつでもVimを勉強していこうかなーと思うのでVimユーザー必見!?のサイトの1つhttp://vim-users.jp/の初心者に役立ちそうなとことか個人的に覚えたいとこをメモ的にまとめてみました。 あとで順番に読みながら勉強したいと思います。 参考サイト vim-users.jp: http://vim-users.jp/ 上記サイトのVim Hacksの目次ページ的なもの: http://vim-users.jp/vim-hacks-project/ 基と基的なカスタマイズとか http://vim-users.jp/2009/04/hack1/ http://vim-users.jp/2009/04/hack2/ http://vim-users.jp/2009/04/hack3/ h

    vim-users.jpの個人的メモ - Akinekoの日記
    mizchi
    mizchi 2009/12/04
  • 第4回 ベータ版に向けたExtension総復習 | gihyo.jp

    こんにちは、株式会社ALBERTの太田です。Extensionsが有効になるベータ版のリリースが近づいてきました。そこで今回は、現時点(2009年11月23日)でのExtensionsの作り方をまとめてみます。 Extensionsの開発の下準備 まずは開発環境を整理します。といっても、基的にHTMLCSSJavaScriptで作成するので最低限エディタがあればなんとかなります。 ただ、実際に開発/テスト/リリースをする場合には、プロファイルの異なる複数のChromeを起動できると何かと便利です。そういった場合、起動オプションで--user-data-dirを指定することで同時起動ができます(User Data Directory - Custom-Location⁠)⁠。 プロファイル ディレクトリの指定 [パス省略]\chrome.exe --user-data-dir="C:\

    第4回 ベータ版に向けたExtension総復習 | gihyo.jp
    mizchi
    mizchi 2009/12/04
  • 第1回 JSDeferredによる簡単非同期処理 | gihyo.jp

    どうもはじめまして、株式会社はてなのid:cho45です。これから数回に渡り、拙作のJavaScriptのライブラリであるJSDeferredの紹介と、それに関係するJavaScriptにおける非同期の技術に関して解説させていただきます。 JavaSciptにおける非同期処理 非同期処理とは まずは確認程度に、非同期処理がどういうものかを解説しておきます。先に乱暴にまとめてしまうと、以下の事柄が大切なところです。 非同期とは「あとで」という意味 同期処理はコードの見た目順に実行される/非同期ではそうならない JavaScript の非同期処理は絶対に同期処理にすることができない JavaScriptにおける非同期処理をいくつか例に出すと、以下のようなものが挙げられます。 リスト1 // XMLHttpRequest の例 var req = new XMLHttpRequest(); re

    第1回 JSDeferredによる簡単非同期処理 | gihyo.jp
    mizchi
    mizchi 2009/12/04
  • vimrc 共有サービス vimrcbox のプラグインを添削した - 永遠に未完成

    id:kabiy が vimrcbox なるものを作ったらしい。vimrc を共有するサービス。 vimrcbox をリリースしました。 - cod.note http://soralabo.net/s/vrcb/ で、vimrcをアップロードするのに vimrcbox.vim というプラグインを使うんだけど、初めての Vim プラグインで添削募集中とのことだったので僭越ながら添削してみる。 とりあえず元ソース 多分今後更新されるので、とりあえず現時点での vimrcbox.vim " vimrcbox.vim " Author: Sora harakami <sora134@gmail.com> " Require: curl " Licence: MIT Licence if !exists('g:vimrcbox_user') let g:vimrcbox_user = '' end

    vimrc 共有サービス vimrcbox のプラグインを添削した - 永遠に未完成
    mizchi
    mizchi 2009/12/04
  • Get source ‎(Android Open Source Project‎)

    Develop applications If you are interested in developing applications for Android, visit the Android application developer site.

    mizchi
    mizchi 2009/12/04
  • 最低限これだけ知っていればOK! Androidアプリ開発の基礎知識 ~速習! Androidアプリケーション開発(2)~

    Androidアプリケーション開発の基礎知識を身につけよう 前回で開発環境が準備できたので、今回は必要な基礎知識を身につけて開発の準備を整えていきましょう。 対象読者 連載はJavaおよびEclipseの基を理解している方を対象としています。 前回の記事 第1回 Androidの概要と開発環境の構築 Android独自の実行環境 AndroidのアプリケーションはJavaのVM上で動作しますが、日ごろ使用しているJava VMとは異なり、DalvikVMという低メモリ環境に最適化された独自のVM上で実行されます。 DalvikVMでは、Java標準のクラスライブラリのすべてがサポートされているわけではなりません。その結果、世の中に存在するJavaライブラリの多くはそのまま持ってきても使う事はできません。もし運よく、使いたいライブラリが非対応のAPIを利用していなければ使用できるので、A

    最低限これだけ知っていればOK! Androidアプリ開発の基礎知識 ~速習! Androidアプリケーション開発(2)~
    mizchi
    mizchi 2009/12/04
  • ウノウラボ Unoh Labs: 2009年版Python開発環境を整えよう

    なでしこの作者じゃない方のsakatokuです。 以前書いた「Python開発環境を整えよう」という記事からだいぶ時間が経ってしまったので、内容を更新したいなぁと思っていたのですが、ようやくその機会が来ました。 virtualenvで開発環境をつくる 開発環境をつくるにあたって次のような問題が生じると思います。 root権限がないためにインストールしたいライブラリが使えない 新しいライブラリをインストールしたり、既存のライブラリをアップグレードすることで、既に動いているアプリケーションを壊したくない 複数のバージョンのPythonを使って開発、テストを行いたい 自作したPythonパッケージのインストールのテストを行いたい 以前の記事ではvirtual-pythonという解決策を紹介しましたが、現在ではvirtualenvというツールが広く使われるようになってきています。 virtuale

    mizchi
    mizchi 2009/12/04
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    mizchi
    mizchi 2009/12/04