タグ

2017年1月16日のブックマーク (7件)

  • 『TES V: Skyrim』住人をちびキャラ化するMod「SDrim」が可愛い、超デフォルメでゆるい世界観に - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『TES V: Skyrim』住人をちびキャラ化するMod「SDrim」が可愛い、超デフォルメでゆるい世界観に 純真かつ無邪気で幼げな対象を可愛いと表現する価値観の起源は、平安時代中期に書かれた清少納言の「枕草子」にまでさかのぼる。現代には、スーパーデフォルメ(通称SD)した極端に頭身の低いキャラクター全般を指すちびキャラという表現手法がある。バンダイのSDガンダムやグッドスマイルカンパニーのねんどろいどなど、いまやちびキャラは日のみならず世界へ進出した“かわいい産業”の一部といえる。そんなちびキャラの愛くるしさで『The Elder Scrolls V: Skyrim』の世界観と硬派な雰囲気を一新してくれるMod「SDrim」を紹介したい。 頭身が変わるだけで世界観がガラっと変わる 『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、Skyrim)は、2

    『TES V: Skyrim』住人をちびキャラ化するMod「SDrim」が可愛い、超デフォルメでゆるい世界観に - AUTOMATON
    mizchi
    mizchi 2017/01/16
  • GitHub - gajus/babel-plugin-transform-function-composition: Syntactic sugar 🍧🍨🍦 for easy to read function composition. 🦄

    mizchi
    mizchi 2017/01/16
  • 大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!

    CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa and Alexa 「家電から車まで、何もかもがAmazon Alexaに蹂躙された」「スタートアップシーンのほぼすべてはフランスに持っていかれた」この2点に尽きるCESだったなというのが感想だ。会場どこにいってもAlexa, Alexa and Alexa。昨年のCESではほとんど影も形もなかったAlexaだが、大手からスタートアップまで、ありとあらゆるハードウェアがAlexaに対応、会場のどこへいってもHey Alexaの声を聞く羽目に。 ぶっちゃけ、あのレベルで生音声を集められてしまうと、もう戦えるプレイヤ

    大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!
    mizchi
    mizchi 2017/01/16
  • ジョン・マカフィー。大統領選挙からビットコイン・マイニングへ、波乱の人生は続く

    セキュリティソフトウェアの草分けであるマカフィー・アソシエイツ創業者のジョン・マカフィー(John McAfee)。彼は1994年に同社CEO退任後も複数の事業を立ち上げる一方、麻薬の一種であるMDVP(バスソルト)を愛用し、2012年には殺人容疑で逮捕されるなど、特異な行動と過激な言動で物議を醸してきた。2016年には、米政治批判を繰り返し、リバタリアン党からアメリカ大統領選挙に立候補し、予備選挙で敗退している。 マカフィーはテック熱に冷めたのか、不動産投資や、ヨガにのめり込むなど活動範囲を広げていた。しかし、2012年の逮捕・米国への送還騒動以降、再びセキュリティ関連の動きが目立ってきた。2013年にはセキュリティ/プライバシー関連ソリューションを提供するFuture Tense Centralを立ち上げ、モバイルアプリ「D-Central 1」を発表している。また、2016年にテロリ

    ジョン・マカフィー。大統領選挙からビットコイン・マイニングへ、波乱の人生は続く
    mizchi
    mizchi 2017/01/16
  • WebmentionがW3C勧告に | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    2017年1月12日、WebmentionがW3C勧告になりました。 WebmentionはTrackbackに類似したプロトコルのひとつで、サイト上での言及を任意のURLに通知する方法です。 通知の受信側からみれば、他サイトにおいて言及された際、その通知を受信する方法の1つです。 Webmention仕様は、Pingback仕様の簡略版として策定が始まりました。 今ではPingbackのモダンなアップデート版であると言及されています。 WebmentionはHTTPとx-www-form-urlencoded(パーセントエンコーディング)を用いた、HTMLにおけるformの形式で送信されます。 これが、XML-RPCを用いているPingbackとの大きな違いであり、簡略化されているといわれるゆえんです。 すでにWordPressのプラグインが存在している(GitHub)など、各方面での実

    WebmentionがW3C勧告に | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    mizchi
    mizchi 2017/01/16
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
    mizchi
    mizchi 2017/01/16
  • Sandstorm:謎のウィザードリィ版権団体「FRP Assets」を追う - livedoor Blog(ブログ)

    年末年始にNHKで放送された特別番組、 『ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ』。 筆者もゲームファンの端くれとして、しっかり観ました。 番組の前半パートは堀井雄二氏やすぎやまこういち氏、 そして鳥山明先生へのインタビューがメイン、 後半はFCの『ドラゴンクエスト』が誕生するまでの経緯を、 インタビューと映像資料で振り返ってみる…という構成。 DQ誕生の経緯については漫画『ドラゴンクエストへの道』をなぞっていて、 その中でやはり『ウィザードリィ』と『ウルティマ』について触れられていたのですが、 筆者が注目してしまったのは、その前者の版権表記。 (出典:『ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ』) そこにあったのは、「FRP Assets / Robert Woodhead」という文字でした。 表記の後半はお馴染み"狂王トレボー"こと、 ウィザードリィの原作者のひとりであるロバ

    mizchi
    mizchi 2017/01/16