タグ

2021年3月1日のブックマーク (11件)

  • 官僚トップは年収2300万円 山口真由氏「東大同期と比べると…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東大卒の元財務官僚で弁護士の山口真由氏が1日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、官僚の悲哀を語った。 この日、菅首相の長男らからの会接待を受けていたとされる山田真貴子内閣広報官が入院し、辞職願を提出したと報じられた。 番組では官僚の給与についても解説。トップの事務次官は年間約2300万円、局長1800万円、50歳ほどで到達する課長で1300万円、25歳の係員では320万円とした。同局の玉川徹氏は「『同じ大学の同期と比べたら低いな。だから天下りで取り返すんだ』ってなっちゃう。だから給料も考えた方がいいと思う」と持論を展開した。 続けて山口氏は官僚時代に「満足なお金をもらってる」と大きな不満はなかったと説明した。ただ「東大の同期とごはんをべる時、恐る恐るお店のリンクを開けて『あ、きょうの予算これだけか』とフッとため息をつく瞬間」があると告白した。同期がタクシーで帰宅するのを

    官僚トップは年収2300万円 山口真由氏「東大同期と比べると…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
  • 翻訳屋のロゼッタが全社員に英語禁止令、「今こそ目が覚める時です、英語ができる無能な人が重宝され本当に実力のある人々が抑圧される暗黒時代はもう終わった」ため : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    翻訳屋のロゼッタが全社員に英語禁止令、「今こそ目が覚める時です、英語ができる無能な人が重宝され本当に実力のある人々が抑圧される暗黒時代はもう終わった」ため : 市況かぶ全力2階建
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
  • Zホールディングス株式会社

    Zホールディングス株式会社

    Zホールディングス株式会社
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
  • コードは、業務のレア度や重要度には関心を示さないのだ - Magnolia Tech

    noteからの転載 つまり、何が言いたいかと言うと、タイトルの通り”コードは、業務のレア度や重要度には関心を示さないのだ”ということ。 人間が意味を見出さないといけない。 重要な業務のロジックだから品質保証をしっかりやろう!と言っても、実行するコンピュータはそんなことに関心を示さないし、そんな色付けをできるプログラミング言語を、私は知らない。そこに人間が意味を見出さないといけない。 当たり前のようで、これがなかなかコンセンサスが得られないことなのだ。 システムに実装されている業務と、人間が認識する業務の違いってレアリティの高い状態に対するスタンスじゃないかって思っていて、人間は「それは超レアだから、普段は気にしない、起きたら考える」って言えるけど、システムはそれを等しく(レアじゃないことと同じ粒度で)実装しなければいけなくて…— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) Feb

    コードは、業務のレア度や重要度には関心を示さないのだ - Magnolia Tech
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
  • 「Stadiaの開発部門閉鎖により小島秀夫監督の新作ゲームを含む数十のプロジェクトが中断された」という報道

    2021年2月1日にGoogleがクラウドゲームサービス「Stadia」の専用ゲーム開発部門の閉鎖を発表しました。この閉鎖に伴い、「メタルギアソリッドシリーズ」や「Death Stranding」の開発で知られる小島秀夫監督の新作ゲームプロジェクトを含む数十のゲームプロジェクトが中断されたことが、ゲーム関連メディアのVGCによって報じられています。 Stadia was working on Savage Planet 2, a multiplayer project and more | VGC https://www.videogameschronicle.com/news/stadia-was-working-on-savage-planet-2-a-multiplayer-project-and-more/ Stadiaは、2019年11月にスタートしたGoogleのクラウドゲーム

    「Stadiaの開発部門閉鎖により小島秀夫監督の新作ゲームを含む数十のプロジェクトが中断された」という報道
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
    もう終わりっぽい
  • LayerX CTO就任によせて|Matsumoto Yuki

    2021年3月1日よりLayerX 代表取締役CTOに就任しました。急な発表で驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、今回の意思決定に至った経緯、なぜLayerXなのかについて、多少エモーショナルな部分も含めnoteにて書かせていただければと思います。 DMM改革の2年半2018年10月よりDMM.comのCTOに就任し、テックカンパニー化をミッションに改革を推進してきました。その過程で取り組んできたことは様々発信してきましたので詳細はそちらを見ていただけると幸いです。 この二年半、DMMという組織を広い範囲に渡って変化させてきました。非常に少しずつ、少しずつの変化の連続ですが結果として今はDMM Tech Visionを骨子に据え、Agility, Scientifi, Attractive, Motivativeという4つのバリューに基づいて一人ひとりが考え意思決定できる組織となって

    LayerX CTO就任によせて|Matsumoto Yuki
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
  • ストリーム暗号 - Wikipedia

    ストリーム暗号(ストリームあんごう、stream cipher)とは、平文をビット単位やバイト単位で逐次暗号化する暗号である。平文を64ビットや128ビットなどの固定長のブロックに分割して暗号化するブロック暗号に対比した語である。その構成上、入力が逐次追加されるデータであった場合、ブロック暗号は入力がブロックサイズに達するまで溜まらないと処理を進めることができないのに対し、ストリーム暗号はその必要がないのが特徴である。 概要[編集] ストリーム暗号は、鍵ストリーム(key stream)を生成する鍵ストリーム生成部と、鍵ストリームと平文を結合する結合部で構成される。典型的には、共通鍵方式において、ある鍵を初期値として擬似乱数列を生成し、平文との排他的論理和 (XOR、) によって暗号文を作る。復号時には、同じ鍵(同じ初期値)から生成した擬似乱数列と暗号文との排他的論理和によって平文を得る。

    mizchi
    mizchi 2021/03/01
  • Web Font のメトリクス上書きによる CLS の改善 | blog.jxck.io

    Intro WebFont を読み込む際に、取得完了までのラグを、システムが持つフォールバックフォントで代替する場合がある。 このとき、フォールバックフォントと読み込んだ Web フォントで、高さに関する情報が異なる場合、 Layout Shift が発生してしまう。 これを防ぐ方法として、 CSS からフォントメトリクスの上書きを行う仕様の提案が行われているため、サイトへの適用を目指し検証を行った。 なお、この仕様は Layout Shift ではなく、単純にテキストレイアウトスタイル用途での利用も考えられるが、そこはスコープ外としている。 Font metrics override これらの値を @font-face で指定する。 @font-face { font-family: "helvetica-override"; src: local("Helvetica"); asce

    Web Font のメトリクス上書きによる CLS の改善 | blog.jxck.io
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
    英字だけならうまくいくのそれはそうだよなぁ
  • Security is not a feature‼️

    JS World 2021

    Security is not a feature‼️
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
  • JavaScript の Module Fragments について

    現在 TC39 の 3 月のミーティングのアジェンダが GitHub にて公開されている(Link)。 それによると、Module Frangments という新しいプロポーザルが@littledan氏によって提案される予定だ。 この記事では、現在の Module Frangments の概要とモチベーション、構文について解説する。もしさらなる詳細に興味がある場合は https://github.com/littledan/proposal-module-fragments を読んでほしい。 また、Module Fragments は現在 Stage 0 の提案であり、今後仕様が大きく変わっていくことが予想されるのでその点には注意してほしい。 概要 Module Fragments はインラインで JavaScript のモジュールを定義するための構文を導入する提案である。詳細は後述するが

    JavaScript の Module Fragments について
    mizchi
    mizchi 2021/03/01
    これほしいんだよな。現状モジュールのセマンティクスとは別にFSに依存するコードが発生してしまっている
  • Bplus53_開発物語_四久.indd

    60 No.53 2020 日の社会は,少子高齢化,グローバル化などの 激変する社会環境の影響を受け変化している.鉄道 事業も同様に,従来は安全で正確な輸送を行えばよ かったものが,現在は安全性,快適性,利便性など の多種多様で質の高いサービスが求められている. 鉄道経営を支える重要なシステムの一つに自動出改 札 シ ス テ ム(AFC: Automatic Fare Collection system)がある.東日旅客鉄道株式会社(JR 東 日)が 2001 年 11 月に導入した IC 乗車券システ ム“Suica”はシステムアーキテクチャに自律分散 技術を使い,トラブルが発生してもシステム全体へ 拡大しない仕組みを開発した.この結果,システム の拡張性と信頼性による継続的な高品質サービスの 提供を実現した.その後,交通機能を超えた新たな サービスの市場展開により,Suica

    mizchi
    mizchi 2021/03/01