タグ

ブックマーク / blog.itopoid.net (5)

  • きみのブログの更新が止まって、いま何年経ちましたか。 – なかよしインターネッツ

    フォトジェニックな物なんて、陳腐なものになりました。 現実世界で見つけたそれは、現実世界に存在するからゆえに、誰でも・見ることができるものです。既に存在するものをみんなが好むようになりました。よき受け手、ということばをもって。 みんな、同じものに向けてスマホをかざしてシャッターを切り、アップロードします。インターネットはそれがすべて。 いつからかインターネットには、陳腐なものだけが並ぶようになりました。 きみが、衝動にまかせてキーを叩いた最後の日はいつですか。 心に浮かんだことを自身の言葉で綴ったテキストは、他の誰にも書くことができません。誰もそれを真似することができません。 大衆化のために味の素をぱっとふりかけたり、ウェルメイドをめざしてコトコト煮込んで角を取ったものだけじゃ、刺激が足りないとは思うのはあなたひとりではありません。 ふつうのひとの脳みその中身を新鮮な状態で大量に味わえるな

    きみのブログの更新が止まって、いま何年経ちましたか。 – なかよしインターネッツ
    mizchi
    mizchi 2017/08/24
  • 内定式が無くなった – なかよしインターネッツ

    インターネットのみなさまには大変お世話になっていますので、 近況報告をさせて頂きます。 2015年春から就職して社会人になります。 なお通例では日行われるはずの内定式、 今年はやりませんとの連絡を頂きました。 不景気のせいでしょうか。 みなさまからの温かいメッセージお待ちしております。 あまり公にしていませんでしたが、ぺらぺらのリクルートスーツに袖を通し夜な夜な手書きでエントリーシートを書き濁った目をごまかすために目薬を差し錆びた声帯を震わせヤァヤァ我こそは無知で純朴な青年であるとパーテーションの中で傍若無人に名乗りを上げる現代社会の通過儀礼、就職活動なるものに至極真面目に取り組んでおりました。 学生と書かれたネームタグをつけているだけでインターンシップに参加できたり、面接での逆質問にも丁寧に答えて頂けたりと、非日常としての濃密な1年間を過ごし「圧倒的成長」という言葉も馬鹿にはできないな

    mizchi
    mizchi 2014/10/01
  • 勉強会の中の人をやってみた。エンジニアはみんな○○で✕✕である | なかよしインターネッツ

    先日、ITエンジニア勉強会『小物エンジニアの会2』が開催されました。 「勉強会やりたいのでATND立てました」 ――いいですね!どこでやるんですか? 「決めてないです、弊社の近くの公園とかでよくないすか」 後に主催者となる同僚が放つ無計画かつ刹那的な一声によって始まった今回の案件、 すわまた炎上案件かとディレクターとして一時は死を覚悟しましたが、 皆さまのおかげで大いに盛り上がりました。 当日の盛り上がりが伝わってくる参加者のみなさんのブログはこちらです。 小物エンジニアの会 その2 を開催した – 馬鹿と天才は紙一重 ―えっちなサイトはほどほどに。 小物エンジニア会でお金の話をした – 9mのブログ ―エンジニアでも秒速で稼ぎたい! 小物エンジニア会にいってきた – uzullaがブログ ―この記事、めっちゃ楽しそうな写真がいっぱい。 小物エンジニアの会でオブザーバーパターンのアンチパタ

    mizchi
    mizchi 2013/08/01
    夏案件
  • 偏食しました。インターネットとみかん #拡散お願いします – なかよしインターネッツ

    もう知っている人もいるかもしれませんが、12月からみかんに偏しました。 20年間続けてきた普通の生活をやめ、心機一転、新しい生活を送っています。 前に不満があったわけではありません。 音楽性の違いというか、自分の中で違和感があったので、ちょうどいいかなと。 偏に至った経緯ですが、1つのことに全力を注ぎたいという思いが強くなったのが主な理由です。 今後は柑橘類の特徴を活かし、青物や果樹によるビジネスモデルを考慮しつつバリバリべていきたいと思います。 今回はそんな新しい環境での日々を、写真を添えて、 インターネットについてのためになるコラムと共に報告したいと思います。 もくじ 12/1   かわいいとねこ 12/2   インターネットとTumblr 12/3   メディアと初音ミク 12/4   人間とインターネット 12/5   インターネットとテレビ 12/6   インターネット

    mizchi
    mizchi 2012/12/18
    あ、これあそこだ
  • インターネットは何もしない。 – なかよしインターネッツ

    「いつも見てます」と人間たちに言われた。 MakerFaireTokyo2012に参加して、いろんなインターネットの人と会った。 「書いてるのいつも見てます」とか「ブログ読んでます」とか「家燃えましたよね?」とか言われた。お客さんはどんどん来るので、展示の説明とか、makeboothの説明をしなきゃいけない。 そんな中でいきなりインターネットから人間がやってくる。驚く。 しかもあっちはぜんぜんインターネットっぽい雰囲気を出していない。余計驚く。 サブカルクソ野郎みたいな人間が来たと思ったらふつうにインターネットの人だったみたいなこともたくさんあった。みんな現実世界ではおしゃれだし髪の毛をセットしたりもする。由々しき事態だと思う。 校則を守れ。整髪料は禁止だしスカートの丈は膝の下にしなさい。 前日にブログを書いたせいか、「なかよしインターネッツを見ました」といってステッカーをもらっていく人が

    mizchi
    mizchi 2012/12/05
  • 1