タグ

2008年9月26日のブックマーク (4件)

  • “相互接続”で追い風,MVNOのモバイル・データ通信

    MVNO(仮想移動体通信事業者)の参入がいよいよ格化する。契機となるのは,日通信とNTTドコモの「相互接続」。日通信に続くMVNOが続々と登場,海外メーカーを中心に多種多様な新端末が上陸し, MVNO各社が独自色を打ち出した多彩なサービスを提供する──市場拡大のシナリオが見えてきた。 新サービス・新端末が一気に拡大 料金設定や端末調達で主導権 レイヤー2接続で自由度がさらに向上 参入余地が狭まる音声中心のMVNO

    “相互接続”で追い風,MVNOのモバイル・データ通信
    mizuito
    mizuito 2008/09/26
  • やじうまWatch

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2009/06/12】 ■ スポーツをtsudaると「asahiる」に? Twitterに朝日新聞社登場 Twitterでトークの実況中継をすることを、この使い方の第一人者の津田大介さんにちなみ「tsudaる」という用語がどうやら定着したようだ。そのtsudaるに、敢然と立ち向かったかのように見えるのが、朝日新聞社の公式アカウント「asahi」だ。8日昼に突如として「Twitter始めます。まずは6月10日のサッカー日本代表ワールドカップ予選で。お楽しみに!」と投稿で予告。10日になり、当にサッカーの試合の実況が始まった。このプロ記者によるスポーツの「tsudaる」にはやはり賛否両論、おもしろがる人とうざいと思う人のどちらもいたようだ。今まで「アサヒる」とい

    mizuito
    mizuito 2008/09/26
  • NGNって実際どうよ?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「NGN(Next Generation Network)とは、音声・データ・放送を融合したマルチメディアサービスを実現する次世代通信網である」――分かりますか? 言葉尻だけを見れば、なにやら凄そうな感じがしますね。まさにバズワードです。今回は、この「凄そうなNGN」についてお話したいと思います。 そもそもNGNとは NGNが登場した背景には、一つの已むに已まれぬ理由と、それを後押しする2つの要因があります。まずは、NGNの登場を後押した2つの要因をおさえましょう。つまり、 電話中心の通信からデータ中心の通信へのトレンド変革 データ通信の技術革新 です。それぞれ順にお話ししましょう。 電話からデータへ 最初に、通信の歴史を軽くお勉強しま

    NGNって実際どうよ?
    mizuito
    mizuito 2008/09/26
  • 抽象度を上げて自分の仕事を眺めてみよう:ITと人間の意外な関係 - CNET Japan

    もし、あなたが転職を考えているのなら、この記事は瞬時的な特効薬にこそならないかもしれないが、長い目で見たときの転職の選択肢やこれからの仕事感を作る上でとても役に立つだろう。 単なる職探しをするのなら、今すぐこの記事を読むことをやめて、特効薬である数ある転職サイトや情報誌を見たほうがいい。 一方、長い目であなたの仕事感を考えてみたければ、これからお話することをぜひ参考にしてみて欲しい。 今日お話したいことを一言で申し上げると 【抽象度を上げて自分の仕事を眺めてみる】 ということだ。 「一体なんのことだ?」と思われているかもしれない。 抽象度という言葉をご存知だろうか?あなたがオブジェクト指向プログラミングが得意なら、説明するまでもないだろう。もし抽象度という言葉を知らなくても何も心配はいらない。 一言で言えば、「一つ上からものごとを見る」ということだ。たとえば、世の中にはさまざまなパソコ

    mizuito
    mizuito 2008/09/26