タグ

2009年1月27日のブックマーク (7件)

  • Kazuho@Cybozu Labs: サイボウズ Office に Perl でアクセス

    « Live HTTP Headers で Firefox の裏技を解析する | メイン | URL と Base64 » 2005年12月27日 サイボウズ Office に Perl でアクセス ここのところ、Perl Monger な同僚に、いろいろ教えてもらいながら、 Perl の勉強をしています。 手始めに、サイボウズ Office 6 のスクレイピングをするモジュールを書いてみました。といっても、新着情報をしかダウンロードできませんが... orz モジュールはこちら: WWW-CybozuOffice6-0.02.tar.gz インストールは通常のモジュール同様、 perl Makefile.PL && make && make test && make install してください。 使い方は、こんな感じ。詳しくは、POD をご覧ください。 use WWW::CybozuO

  • Cybozu Office 6のカレンダーをGoogle Calendarで表示する - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ April 15, 2006 12:41 AM | ちょっとコードを書いてみたら、Cybozu Office 6のカレンダーをGoogle Calendarで表示させることができたのでご報告。 Google Calendar - Ogawa::Memorandaの後半でも述べたように、Google Calendarでは、Web上に公開してあるiCalファイルのURLをOther Calendarsに登録することで、任意のiCalファイルをインポート&表示できる。 したがって、Cybozu Office 6の外部連携用のインタフェースを(リバースエンジニアリングして)叩くか、scrapingするかしてスケジュール情報を取得し、それをiCal形式で出力してWebから参照できるようにしておきさえすれば、Google Calendarと連携で

  • 覚え書き@kazuhi.to: サイボウズ6とiCalの連携

    サイボウズ6とiCalの連携 この数日いろいろ試行錯誤してきたけれど、サイボウズ6とiCalの連携について自分の期待通りの動作がようやく自宅のMacBook上で実現できたので、手順を覚え書きしておきます(大部分はSummerWindのmoさんに教わったようなものですがw)。moさんに加え、Cybozu2ICalの作者である小川宏高氏にあらかじめ御礼申し上げます、ありがとうございました。 ActivePerlをインストールします。正直、Mac向けにもActivePerlがあるとは知りませんでしたよ。OS XにはデフォルトでPerlがインストールされていますが、そこはmoさんのアドバイスに従うことに。導入したバージョンは5.8.8.822で、基インストーラの指示通りに。インストール先は新規に作成される/usr/local/ActivePerl-5.8ディレクトリになります。 以下のCPANモ

  • Quick Hack [サイボウズのスケジュールをiPod touchに同期させてみた]

    Quick Hack [サイボウズのスケジュールをiPod touchに同期させてみた] 樋口 理 2007/10/12 15:59 私が活動の拠点にしている会社では、スケジュール管理にサイボウズ Office 6を使っています。 実は、サイボウズを使うのはこれが初めてです。グループスケジューリングのソフトウェア(あえて、グループウェアとは呼ばない)については少々うるさいほうだと思うので、いろいろ言いたいことはあるんですが、まあそれは置いといて……それにしても、外部接続性がまったくないのはなんとかならんものか。 すでに配布やサポートが中断しているOutlookとの同期ソフトをちょっとしたワザを使って入手して、昔懐かしOutlook 2000をインストールして、いままで使っていたカレンダーをどうにかサイボウズに取り込みました。 つぎに、毎日持ち歩くデバイスでスケジュールを参照できるようにしよ

    Quick Hack [サイボウズのスケジュールをiPod touchに同期させてみた]
  • 第1回 なぜキャリア・グレードNATが必要なの?

    1990年代に国内で商用インターネットが開始された頃から,「IPv4アドレスがいつかは枯渇する」という問題が指摘されていました。こうした問題への対処策として,IPアドレス・ブロックを細分化して利用するCIDR(classless inter-domain routing)や,単一のグローバルIPv4アドレスを複数のプライベートIPv4アドレスで利用するNAPT(network address port translation)が古くから使われてきました。当時を振り返ると,若干の錯綜(さくそう)はありましたが安定したインターネットを形成する基礎要素になったと記憶しています。 それから10年以上が経過したいま,インターネット・ユーザーは大幅に増えました。2008年9月末時点で,総務省が集計する国内のブロードバンド・サービスなどの契約数は2976万です。そして加入者数は,現在も年間で数パーセント

    第1回 なぜキャリア・グレードNATが必要なの?
    mizuito
    mizuito 2009/01/27
  • 「超具体化」コミュニケーション実践講座 東京駅への行き方を「描くように」話せますか?

    発売日:  2009年02月 著者/編集: 小宮一慶 出版社: プレジデント社 発行形態:  単行 ページ数:  175p ISBN:  9784833419048 コミュニケーションの目的は、相手に、自分の意図を伝え、そして自分が意図するように動いてもらうことです。 人を動かすための「具体化」にはコツがあります。目的を達成するための「次の一歩」を明確に示すことです。 つまり、「意味」を分解してあげて、相手がすぐに行動に移せる内容に落とし込むことです。 “曖昧な話”では、人は動かない! ・「意味」と「意識」の違いに気づいていますか? ・「がんばれ」と「朝から三件まわれ」の違いは? ・「当?」「なぜ?」「それから?」を問えていますか? ・「教える」と「伝える」を混同していませんか? ・あなたの話は「相手にとって」バリューがありますか? 具体化力をつける7つのポイント (1)「当?」「な

    「超具体化」コミュニケーション実践講座 東京駅への行き方を「描くように」話せますか?
  • スキマ時間で何をする? 「5分でできることジェネレータ」

    ちょっとしたスキマ時間を有効活用できれば、仕事の生産性もぐっとアップしますよね。「次の予定まであと5分あるけど、特にやるべきことも思いつかない」――そんなときにぴったりの「5分でできることジェネレータ」を紹介しましょう。 ビジネスパーソンが気軽に使えて、日々の仕事にちょっと役立つ「Bizアプリ」。 ちょっとしたスキマ時間を有効活用できれば、仕事の生産性もぐっとアップしますよね。「次の予定まであと5分あるけど、特にやるべきことも思いつかない」――そんなときにぴったりの「5分でできることジェネレータ」を紹介しましょう。 5分でできることジェネレータ 「5分でできることジェネレータ」は、その名の通り、5分程度の短い時間で行えるちょっとした行動を教えてくれるアプリです。スキマ時間を見つけたら「今、この5分で何をする?」ボタンをクリックしてみてください。 「書くのがいやなメールの下書きをしてみる?」

    スキマ時間で何をする? 「5分でできることジェネレータ」