ブックマーク / www.itmedia.co.jp (590)

  • Google Books Libraryにスイスのローザンヌ大学が参加

    Googleは5月15日、書籍検索プロジェクトGoogle Books Library Project」に、スイスのローザンヌ大学が加わったことを明らかにした。 ローザンヌ大学は、図書館の自動化などでスイスや欧州をリードする存在。Googleプロジェクトへの参加により、同大学が所有する17~19世紀にかけてのフランス語図書を中心に、約10万冊が電子化され、Google Book Searchで検索可能となる見込み。

    Google Books Libraryにスイスのローザンヌ大学が参加
  • モバゲータウン、500万会員突破 4億PV超え

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月11日、携帯電話専用SNSゲームサイト「モバゲータウン」の会員数が、前日付けで500万人を突破したと発表した。1日あたりのページビュー(PV)は5月6日に4億2000万を超え、最高値を更新した。 3月に開始した、小説や詩などの投稿ができるサービス「クリエイターノベル」(関連記事参照)がユーザーの支持を得て、PVの増加につながった。既に15万以上の作品が公開され、1日の最高PVは3000万を超えた。5月2日に開始した、音楽が投稿できるサービス「クリエイターミュージック」(関連記事参照)でも、2500曲以上が公開されている。 会員の男女比は6対4で、年代別では10代が53%、20代が34%、30代以上は13%。3月10日時点と比べると、20代が2ポイント、30代以上が1ポイント増えた。 モバゲータウンは昨年2月にオープン。70種類以上のゲームと、アバター

    モバゲータウン、500万会員突破 4億PV超え
  • Second Life、児童ポルノ問題に公式コメント

    仮想世界Second Life内でこのほど発覚した「児童ポルノ」問題について、開発・運営者であるLinden Labは5月9日、断固とした処置を取るとの見解を明らかにした。 ことの発端は、ドイツテレビ局ARDが5月3日、成人男性の姿をしたアバターと、児童の姿をしたアバターが、性的行為に及んでいる画像をとらえたことから始まった。ARDがLinden Labに通知し、同社が調査にあたったところ、アバターを使っていたのは54歳の男性と27歳の女性だったと判明。両者は即座にSecond Lifeの利用を禁じられた。 さらにARDは5月4日に、Second Life内で児童のわいせつ写真を発見したと報道。発見した写真を弁護士に提出したという。ただし写真の詳細や写真を発見した場所などについての情報はLinden Lab側には通知されておらず、詳細は不明のままだという。 Linden Labは一連の児

    Second Life、児童ポルノ問題に公式コメント
  • mixi、PCでも絵文字に対応

    ミクシィはこのほど、SNS「mixi」に、PCから絵文字を入力・表示できる機能を追加した。携帯電話版「mixiモバイル」はすでに絵文字に対応している(関連記事参照)。 文章入力画面で表示される絵文字ボタンをクリックすると、絵文字一覧を表示。入力したい絵文字をクリックすると挿入できる。 日記文、日記コメント、メッセージ文、コミュニティーのトピック文、トピックコメントなどで対応する。携帯から入力した一部の絵文字は、PCでは表示されない。

    mixi、PCでも絵文字に対応
  • PlayboyがSecond Life進出へ

    ヒュー・へフナー氏の悪名高い青年向け雑誌、そして多くのグラマラスな女性の登竜門である「Playboy」が、6月に人気のオンライン仮想世界でバニーガールのアバターが店を開くと発表した。 PlayboyがSecond Lifeにどのような形で出店するのか詳細は不明だが、バーチャルなPlayboy御殿と洞くつ風プールが作られている様子は想像できるだろう。Second Lifeを利用したマーケティングはほとんどがうまくいっていないが、セクシーな若い女性がいっぱいのプールにテレポートするのは魅力的だということを疑う余地はほとんどない。 未成年者が仮想世界で遊ぶとなれば、保護者には心配の種が十分すぎるほどある。英国の警察は先週、児童ポルノ画像を売りに出し、未成年プレイヤーあるいは未成年を装ったプレイヤーとの性交渉に金を払ったドイツ人のSecond Lifeアバターについて調査を行っていることを明らかに

    PlayboyがSecond Life進出へ
  • 「kizasi」でYouTube動画のサムネイルを表示

    YouTubeのAPIを活用した。キーワードをYouTubeで自動検索し、該当した動画の小さなサムネイル1件をキーワードの隣に表示する。サムネイルをクリックすると、関連動画の大きなサムネイルを3件表示。クリックすると動画が再生される。

    「kizasi」でYouTube動画のサムネイルを表示
  • MySpace日本版の登録アーティスト、2万超に

    マイスペースは5月15日、SNS「マイスペースジャパン」の登録アーティスト数が、前日付けで2万組を突破したと発表した。うち1万6400組が楽曲を公開しており、SNSで楽曲公開をしているアーティスト数としては国内最大という。 昨年12月にアーティストの登録受付を始めた。登録すると、楽曲をストリーミング配信したり、友人登録したユーザーに対して一斉メールでニュースを告知したりできる。 小室哲哉、東京スカパラダイスオーケストラなどメジャーアーティストからアマチュアまで幅広く参加し、プロモーションに活用しているという。 最近ではインディーズの女性シンガーソングライター「たむらぱん」が、登録から4カ月で1万人以上のユーザーとリンクし、CD発売やイベント開催などを告知。CDの売り上げやライブの動員数の向上につながったという。 国内のマイスペースの月間ページビューは3月現在で約5900万、ユニークユーザー

    MySpace日本版の登録アーティスト、2万超に
  • YouTubeタグの日本語検索サービスが人気、1日300万PV突破

    スパイダーネットワークスは5月14日、YouTubeの英語タグを日語化して検索できるサイト「MOCO Video」の1日当たりのページビュー(PV)が、前日付けで300万を突破したと発表した。 MOCO Videoは、YouTubeの英語タグをユーザーが日語化して登録することで、YouTubeの英語タグを日語で検索できるようにするサービス。例えば、「dog」や「hound」という単語に「犬」という日語タグをひも付けると、同サイトの検索窓に「犬」と入力するだけで、「dog」や「hound」に関連した動画を一括で検索できる。 昨年11月21日に公開し、1日当たりの動画再生回数は約200万回、累計再生数は1億回を突破した。月間PVは約5886万。5月13日現在、登録ユーザー数は1万8507人。登録された日語タグは3万812ワード。 お気に入り動画を登録する機能や、動画の評価機能、ブログ

    YouTubeタグの日本語検索サービスが人気、1日300万PV突破
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ヤフー傘下のネット調査会社2社が合併

    ヤフー傘下のネット調査会社・インフォプラントとインタースコープは5月10日、7月1日に合併することで基合意したと発表した。 インフォプラントを存続会社として吸収合併する。合併後の資金は7億円。役員構成は今後協議し、各社から選出する。 統合で事業領域を整理・補完し、低コストでスピーディーなネットリサーチから、コンサルティングまで含めた高付加価値のリサーチまでワンストップで提供するとしている。 ヤフーは一昨年10月にインフォプラントを、今年2月にインタースコープを子会社化している。

    ヤフー傘下のネット調査会社2社が合併
  • ニフティのソーシャルニュース、Wiiに対応

    ニフティは5月10日、同社が運営するソーシャルニュースサイト「@nify トピックイット」を任天堂のゲーム機「Wii」から閲覧できるようにした。 @nify トピックイットは、ユーザーが気になるニュースを投稿し、ランキング形式で紹介するサイト。PCと携帯電話に対応していたが、新たにWiiのインターネットチャンネルから閲覧できるようにした。 Wiiリモコンの十字キーの上下で記事スクロールが、左右で記事の切り替えができ、快適に操作できるとしてる。Wii版独自の仕様として、テーマごとにBGMが流れる。

    ニフティのソーシャルニュース、Wiiに対応
  • ITmedia News:mixi動画、早くも「国内最大級」 投稿数、「ニコニコ」の上

    ミクシィの笠原健治社長は5月10日、mixi内の動画投稿サービス「mixi動画」の動画投稿数が前日までに20万を超え、国内最大級になったと話した。 国内最大級をうたう動画コミュニティーは、サイバーエージェントの「AmebaVision」とニワンゴの「ニコニコ動画」があるが、5月10日時点の投稿数はAmebaVisionが約14万6000、ニコニコ動画が約13万6000。 mixi動画は、各種形式の動画をFlash形式で公開し、日記に引用できる。有料サービス「mixiプレミアム」(月額315円)ユーザー限定にも関わらず、2月5日の公開から3カ月あまりで20万を超えた。笠原社長は「ユーザーの投稿意欲はかなり高く、投稿数が順調に伸びている。全ユーザーにも開放していきたい」と意欲を見せた。

    ITmedia News:mixi動画、早くも「国内最大級」 投稿数、「ニコニコ」の上
  • ITmedia News:モバゲーに「大人向け」ゲーム よゐこと共同開発

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は、携帯向けゲームSNS「モバゲータウン」に、「大人向け」をうたったゲームを5月10日から順次追加する。開発プロデューサーにはお笑いコンビのよゐこ(有野晋哉さん、濱口優さん)を起用。大規模な広告キャンペーンも展開し、現在10代中心のユーザー層を広げたい考えだ。 ゲームは「よゐこの街ゴルフ」(5月10日から配信)、「よゐこの射的パズル」(5月14日から配信)の2種類。「大人たちがどこか懐かしくて、昔を思い出してしまうようなゲーム」をコンセプトに開発した。 「簡単で懐かしいゲーム」を モバゲータウンの登録会員数は4月時点で484万だが、半分以上が10代のユーザー。10代ユーザーの伸びしろは小さいと同社は見ており、20代以上のユーザー獲得に注力してきた。2月から投入したCMキャンペーンなどでユーザー層は拡大してきているが、新たにCMやゲームを投入することでさらなる

    ITmedia News:モバゲーに「大人向け」ゲーム よゐこと共同開発
  • ミクシィ売上高2.8倍に 「脅威と感じる他社はない」が……

    ミクシィが5月10日に発表した2007年3月期決算(単体)は、売上高が52億4700万円と前期比2.8倍に急伸した。SNS「mixi」の広告出稿が順調で、同社の笠原健治社長は「mixiはページビュー(PV)も広告単価も上がっている」と好調ぶりをアピール。求人情報サイト「Find Job!」も順調だった。 mixi事業の売上高は前期比約6倍の38億7969万円。うち約9割を占める広告売り上げは約7倍に伸び、単価の高いターゲティング広告や口コミを活用したタイアップ広告などの投入が奏功した形だ。有料課金会員からの売り上げは3.5倍に伸びた。 月間PVは、3月末時点でのPC版が69億1000万と、前年3月末比64%増。携帯版「mixiモバイル」は同40億3000万で、同6.8倍に増えた。 1PVあたりの広告単価も伸びており、PC版は第3四半期(3Q、2006年10~12月)が0.041~0.05円

    ミクシィ売上高2.8倍に 「脅威と感じる他社はない」が……
  • Google、米検索市場でライバルを引き離す

    米調査会社Hitwiseは5月9日、米検索市場シェアトップのGoogleがさらにシェアを伸ばし、4月のシェアは65.26%となったと発表した。2位はYahoo!(20.73%)、3位MSN/Live.com(8.46%)、4位Ask.com(3.69%)と続く。残り1.86%はその他47検索エンジンが占める。Hitwiseは米在住1000万人のインターネットユーザーを対象に調査を実施している。 Hitwiseによると、Googleの前月のシェアは64.13%、前年同月のシェアは58.64%で、順調に市場シェアを伸ばしている。一方、Yahoo!は前月(21.26%)、前年同月(22.21%)からシェアを落とし、MSN/Live.comも前月(9.15%)、前年同月(12.59%)からシェア後退。唯一Ask.comだけが、前月(3.48%)からは上昇した。

    Google、米検索市場でライバルを引き離す
  • Amazon、オリジナルのポッドキャストを公開

    Amazon.comは5月10日、オリジナルのポッドキャスト配信を正式に開始した。公開したのは書籍や音楽関連の4チャンネルで、今後もAmazon.comで扱う商品関連の新チャンネルを増やしていく予定。ポッドキャストは、Webサイト上やRSSiTunesで無料配信する。いずれもオーディオポッドキャスト。 作家や俳優の独占インタビューを配信する「Amazon Wire」チャンネルは、2週間に1度の更新。Amazonでは、今後のインタビュー予定を公開し、ユーザーから事前に寄せられた質問を実際のインタビューに生かす予定。また、作家のマイケル・クライトンやミュージシャンのスティングなど、既に収録済みのAmazon独占インタビューもサイト上で公開している。「Amazon Wire」チャンネルは、TiVoでも配信する。 毎週更新される「Amazon BookClips」チャンネルでは、発売前の注目の

    Amazon、オリジナルのポッドキャストを公開
  • Google Analytics新版リリース

    Googleは5月7日、Web解析サービス「Google Analytics」の新版を発表した。 Google Analyticsは、企業やWebサイトオーナーが、サイトのトラフィック情報やGoogle AdWordsキャンペーンの成果を分析できる無料サービス。新版では新しい電子メールリポート機能、カスタマイズ可能なダッシュボード、改良版マップ表示などが加わった。また統計情報に簡単な説明文が付き、ユーザーがWebサイトを改善しやすくなったという。 Google Analytics新版は既に提供開始されており、新規ユーザーはGoogleのサイトから登録できる。既存ユーザーにも自動的に新版が提供されるが、今後30日間は旧バージョンにもアクセスできる。これまでのデータはすべて新版で利用できる。

    Google Analytics新版リリース
  • ネットと携帯、利用度に格差――米調査

    米国の成人の85%はインターネットまたは携帯電話(多くの場合は両方)を利用し、その大半がブロードバンド接続に加入、デジタルカメラやビデオゲームを所有している。しかしこれら情報技術をフルに活用し、自己表現の手段として利用している人となると、全体の8%程度にとどまる――。非営利団体Pew Research Centerが5月6日、調査結果をまとめた。 Pewは情報通信技術とのかかわり方で、米国人を10グループに分類した。 「Omnivores」(全体の8%)は情報ツールとサービスをふんだんに活用し、オンライン上で自己表現をし、Web2.0を使いこなしている。中心は20代半ばから後半の男性。 「Connectors」(同7%)は多機能携帯端末とネットを利用し、情報技術によるほかの人々とのつながりを大切にしているグループ。 「Lackluster Veterans」(8%)は、ネットは頻繁に利用す

    ネットと携帯、利用度に格差――米調査
  • Microsoft、モバイル広告企業を買収

    Microsoftは5月3日、モバイル広告の仏ScreenTonicの買収で合意に達したと発表した。買収金額は非公開。 ScreenTonicはモバイル広告専用プラットフォーム「STAMP」の開発企業。同社が提供するソリューションは、ディスプレイ広告やテキスト広告など、携帯端末向けのあらゆるフォーマットの広告をカバーし、広告の管理やリポーティング機能も備えるという。 Microsoftでは、この買収は同社の「PCやXboxゲームシステム、携帯電話などのさまざまなデジタル端末を通じて広告主とターゲット層を結ぶ」という戦略に沿うものであり、両社の技術を組み合わせることで、消費者がどこにいても適切な広告配信が可能となる、としている。 ScreenTonicは、買収後もパリを拠点に事業を継続する。

    Microsoft、モバイル広告企業を買収