ブックマーク / japan.cnet.com (186)

  • CNET Japan

    アップルの音楽サブスクリプションサービス参入の可能性--業界の現状を検証 アップルが音楽サブスクリプションに参入するとかねてから噂されているが、これまでの他社の動向、専門家の見解を見る限り、可能性はあまりなさそうだ。 2008/09/25 07:15   [スペシャルレポート] MS、「Windows 7」プレベータ版を開発者向けイベントで配布へ マイクロソフトは、10月に開催されるPDCにおいて、初の「Windows 7」プレベータ版を配布する方針を明らかにした。製品版の一般向けリリース時期としては、2009年後半が有力とされている。 2008/09/25 06:36  [情報システム] Digg、2870万ドルの資金を調達--サイトの拡大計画も明らかに ソーシャルニュースサイトのDiggは、新たな資金調達ラウンドによって、2870万ドルを獲得し、英語以外の言語でのサービス提供など、大規

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/08/01
    キー局の概念は崩れるんだろうな。そもそもテレビ見ない人には関係ない話
  • グーグル、RSS広告配信技術に特許を申請--競合各社に大打撃?

    Googleが、RSSフィードを使ってオンライン広告を配信するための独自の方法を発明したと主張しており、同社ではこの技術に対する特許を取得したいと考えている。 「シンジケーション型コンテンツへの広告組込」と題された同社の申請書によると、Googleにこの特許が認められた場合、「RSSのようなシンジケーション型のプレゼンテーションフォーマットの情報に検索広告を自動的に組み入れる技術」の独占使用権が同社に与えられることになる。 RSS(Really Simple Syndication)は、オンラインのニュースサイトやブログ、求人情報など、内容が頻繁に更新されるウェブサイトからコンテンツをシンジケートするための標準フォーマット。RSSベースの更新情報収集プログラムを利用し、自分のお気に入りのサイトの最新情報をチェックして、ヘッドラインなどの各種最新コンテンツを購読する人はますます増えており、こ

    グーグル、RSS広告配信技術に特許を申請--競合各社に大打撃?
  • NTT Com、ケーブルテレビ事業者向けにTS-VODサービスを提供

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は7月29日、ケーブルテレビ事業者向けに放送周波数帯域を利用したTS-VODサービスを、8月1日から提供すると発表した。 今回提供されるのは、ケーブルテレビ事業者が利用しているケーブルテレビ用光/同軸ネットワークと既存のデジタルセットトップボックスを活用してCATV加入者にVODサービスを提供する全国規模のVODプラットフォームサービスだ。 VOD用に確保された放送周波数帯域を使用するTS-VOD方式により、高品質なVODを実現できる。また、設備の構築およびコンテンツ管理、認証、視聴ログ管理などはNTT Comが実施するため運用業務が軽減される。さらに設備を複数事業者で共用するため、ランニングコストが低い。 提供エリアは順次全国に展開予定で、提供料金は設備等の状況に応じて個別に対応となっている。 NTTコミュニケーションズ

    NTT Com、ケーブルテレビ事業者向けにTS-VODサービスを提供
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/08/01
    CATV事業者を客にしたインフラ売り込みビジネス
  • カナダ最高裁、「iPod税」を認めず--HDDへのファイルコピーは違法?

    カナダの最高裁判所は、iPodや他のMP3プレイヤーの購入者から追加料金を徴収することの可否をめぐる訴訟の審理を行なわないことになった。これにより、いわゆる「iPod税」をめぐる議論に終止符が打たれたが、一方ではファイル交換の合法性をめぐる議論が再燃している。 問題となっているのは、長年施行されている、音楽用メディアにかかる追加料金に関する法律だ。カナダの著作権監督機関であるカナダ著作権委員会(Copyright Board of Canada)はこの法律に基づき、CDやカセットテープなどの空のメディアの購入者から若干の追加料金を徴収し、集めた資金を楽曲が私的にコピーされていることに対する補償として、アーティストやレコード会社に分配している。 同委員会は2003年後半に、iPodやその他のハードディスク搭載プレイヤーが音楽のコピー用としても利用されており、それらの機器に最高25ドルの追加料

    カナダ最高裁、「iPod税」を認めず--HDDへのファイルコピーは違法?
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/08/01
    データの保存は有料に?再生時に料金が発生する形式のほうがわかりやすいが
  • インタービデオ、グーグルのデスクトップ検索搭載のファイル管理総合ソフト

    インタービデオジャパン(田中俊輔社長)は7月27日、グーグルデスクトップのファイルを検索できる機能を搭載したデジタルメディア総合ソフトウェア「InterVideo MediaOne Gallery(メディアワン ギャラリー)」を9月16日に発売すると発表した。 インタービデオは、「グーグルと戦略的パートナーシップを結んでいる」(インタービデオジャパン、吉川直岳・OEMセールス&マーケティング プロダクトマーケティングスーパーバイザー)ことから、グーグルデスクトップ検索機能を搭載した。メディアワン ギャラリーの特徴は、パソコン内のあらゆるデータを検索し、写真や画像データのほかあらゆるデータをカテゴリごとに一括表示できること。メディアファイルを効率的に管理できるほか、サムネイル表示したファイルからデータの編集、DVDオーサリング、CD/DVD書き込みなどをシームレスに行える。 同社は、ユー

    インタービデオ、グーグルのデスクトップ検索搭載のファイル管理総合ソフト
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/28
    デスクトップの話。HDRなどにも応用されたらたまらん
  • インデックス、ポイント交換事業に参入--住商、博報堂らと提携

    インデックスは7月27日、携帯電話を利用したポイント事業に参入すると発表した。住友商事、博報堂、ポイント交換事業を展開するジー・プランの3社と合弁会社を9月に設立する。 新会社の資金は4億9000万円で、出資比率はインデックスが51%、住友商事が34.82%、ジー・プランが9.18%、博報堂が5%。新会社の名称は未定だが、サービス開始は2005年末から2006年初旬を予定している。当初の社員数は15名程度となる見込みだ。 主な事業は、さまざまな企業が発行するポイントを新会社のポイントに集約し、他の企業のポイントに変換するというもの。同様のサービスとしてはジー・プランの「Gポイント」があるが、新会社は携帯電話向けに展開する点が特徴だ。 新会社のポイントプログラムはGポイントとは別のものになるが、Gポイントと交換できるようにするという。ジー・プランの会員数は現在113万人、ポイント提携企業は

    インデックス、ポイント交換事業に参入--住商、博報堂らと提携
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/28
    ポイントシステムはクライアント企業の隠れ負債になっているとの指摘も。負債の付回しにならん事を祈る
  • 2007年には世界一になる:サムスンが動画再生機能付きMP3プレイヤーを発表へ

    2007年にMP3プレイヤー市場で世界一になることを目指すSamsungは、工業デザイナー部門やフラッシュメモリ製造工場の力を動員して、音楽プレイヤーの開発に取り組んでいる。 こうした取り組みの成果として最初に市場投入される製品が、8月に発表される予定のMP3プレイヤー「YP-T8」だ。YP-T8は、1.8インチのカラー画面を搭載し、MPEG-4形式の動画再生機能を備えるフラッシュメモリベースの製品だ。 また、Samsung Electronics Americaのデジタルオーディオ担当シニアマーケティングマネージャMark Farishによると、同社では現在、あるゲーム開発メーカーと協力しながら、1970年代や80年代のアーケードゲームを同プレイヤーで楽しめるようにする作業を進めているという。 同社はまず8月に、512Mバイトのメモリを搭載するモデルを200ドル、1Gバイトのメモリを搭載

    2007年には世界一になる:サムスンが動画再生機能付きMP3プレイヤーを発表へ
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/28
    それよりまえにPSPが躍り出ていると思われ。
  • ブログサイトや写真サイトを悪用する攻撃が急増--米セキュリティ対策会社

    ネット犯罪者が悪質なコードを感染させるべく、ブログサイトなどの無償オンラインサービスを利用するケースが増えているとして、Websenseが注意を呼びかけている。 Websense(社:カリフォルニア州サンディエゴ)は米国時間25日、同社の研究所が7月前半だけで500件以上の攻撃を発見したことを明らかにした。これらの攻撃では、無償サービスが悪用され、個人情報を盗んだり、被害者のPCを乗っ取るためのソフトウェアがインストールされているという。 Websenseのセキュリティ技術調査シニアディレクターDan Hubbardは、「7月に一気に増加した。最初の2週間だけでも5月と6月を合わせた合計より多い」と声明のなかで述べている。 同社は今年、7月中旬までに合計2500件の事例を発見している。 無償サービスは匿名で利用することができ、コストもかからないため、悪質なコードを保管し、PCを感染させ

    ブログサイトや写真サイトを悪用する攻撃が急増--米セキュリティ対策会社
  • 欧州の科学者が超小型ゴキブリロボットの開発に成功

    ゴキブリと友達になって巣からおびき出すことができる超小型ロボットを使って害虫を駆除する--そんな日がもうすぐやってくるかもしれない。 IEEE Robotics & Automationの6月号に掲載された論文によると、スイス・ローザンヌの科学者たちが、世界一生命力のある昆虫であるゴキブリと交流する能力を備えた超小型ロボットを、ゴキブリの巣に潜入させることに成功したという。 「InsBot(昆虫風ロボットの意味)」と名づけられたこのロボットは、ゴキブリと同じにおいを発し、似た動きをする。実験では、ゴキブリがこのロボットを仲間として受け入れたという。この研究成果は今後、動物とロボットが混在する社会を研究するうえで役に立つ。 同報告書を書いた科学者の一人Gilles Caprariによると、これはゴキブリのようにリーダーによる統制ではなく「集合知」をもとに行動する社会的動物の複雑さを理解する最

    欧州の科学者が超小型ゴキブリロボットの開発に成功
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/27
    弁当箱でみつけた友達だ。今後は混入できないように、心置きなく殺されてくれ。
  • 「CM効果はむしろ高い」--電通、HDDレコーダーのCM悲観説に反論:ニュース - CNET Japan

    電通は7月19日、HDDレコーダー(DVR:デジタルビデオレコーダー)がテレビの視聴動向に与える影響についてまとめたレポートを発表した。DVRの保有者はCM認知度が高いという結果を元に、DVRがTVCMの価値を引き下げるという他社の調査結果に反論している。 CM認知率に関する調査は2004年11月から毎月継続的に行い、関東地区に住む1260人に対して毎月40の事例について認知度を計測した。また、テレビの視聴動向についてはビデオリサーチと共同で2004年2月からウェブ調査およびグループインタビューを継続的に行っており、2005年3月には4621人に対してメディア接触状況についても調査した。 同社の調査によると、ほぼすべての事例において、DVR保有者のほうが、非保有者よりもCM認知度が高かったという。また、DVR保有者は広告に対する態度が平均よりも好意的で(表1)、新聞や雑誌、とくにテレビ情報

    「CM効果はむしろ高い」--電通、HDDレコーダーのCM悲観説に反論:ニュース - CNET Japan
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/20
    電通からの手間の掛ったカウンター。でも、矛盾のニオイがプンプンする
  • TBSとツタヤがタッグ--番組のDVD強化後、ネット配信はイバラの道

    東京放送(TBS)と、ビデオレンタルおよび販売店「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は7月20日、映像(DVD)ソフト事業の強化と、モバイルやインターネットを利用したコンテンツ事業の拡大を目的とした企画会社を共同で設立すると発表した。 8月上旬に設立を予定する新会社の名称はTCエンタテインメントで、代表にはTBSテレビ常務取締役事業部長の児玉守弘氏が就任する予定。資金は1億円で、出資比率はTBSが51%、CCCが49%となる。新会社は、TBSとCCCの経営資源を持ち寄ることにより、映像ソフトの利用機会が飛躍的に拡がる環境に対応し、放送やパッケージ、モバイル、ネットの連動を通じてエンタテインメントソフトの提供を目指す。 今秋の事業化を目標に以下の3点を主軸に検討していく。 映像(DVD)ソフト事業 TBSグループに集まる企画やコンテンツと、CCCグルー

    TBSとツタヤがタッグ--番組のDVD強化後、ネット配信はイバラの道
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/20
    動向。おろ?gooは置いてきぼりでつか?
  • セガサミーがRSSでIR情報配信--専用デスクトップツールを無償配布

    セガサミーホールディングスは7月19日、企業戦略コンサルティングやコンテンツの企画開発などを手がけるソフィアが開発したデスクトップツールを用いたプッシュ型のIR(投資家向け広報)情報配信サービスを開始すると発表した。 セガサミーが提供するツールは「FunBiz Online」で、約3000人が登録しているセガサミーの株主向けメール配信会員向けに、8月上旬から無償でダウンロード可能にする。インストールするとPCデスクトップにツールが表示され、セガサミーグループのIR情報が配信される。配信はRSSを利用するため、ユーザーはIR情報が掲載されたウェブページへいちいち見にいかなくても、適時自動的に情報が取得、更新される。 FunBiz Onlineに搭載された具体的な機能は、最新のIR情報やニュースリリースの表示のほか、主要都市の天気やカレンダー、株価、株価チャート、計算機、オリジナル壁紙の切り

    セガサミーがRSSでIR情報配信--専用デスクトップツールを無償配布
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/20
    そんな使い方が。そりゃいい。
  • 放送局が乗り出す番組ネット配信事業のインパクト

    フジテレビと日テレビがインターネットを介した番組配信サービスへの参入を発表した。しかし、過去の番組ライブラリをネット上で公開するだけであれば、それほど大きなインパクトは生じない可能性が大きい。 ネットでテレビが見られたら 「ネットでテレビが見られたら」という素朴な発想の実現にようやく現実が追いついてきた。純粋なユーザー発想であれば、別にそれがネット経由で配信される必然性はないのだが、「いつでも、どこでも、なんでも」といった、任意にテレビ番組を視聴したいという需要に対して、技術的な一番の近道はネットであろう。もちろん、ある程度まではVTRやPVR(パーソナルビデオレコーダー)などでもこの需要への対処はある程度可能だが、もちろん質的な解にはならない。 キーワードで該当するすべての番組を録画しておくというPVRの機能は、あらかじめ「見たい」番組の録画予約が必要だったVTRと比べて、非常に「こ

    放送局が乗り出す番組ネット配信事業のインパクト
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/20
    ビデオ・オン・デマンドを誰がやるか。見る方はRSSリーダーなどで一本化できればいいんだが
  • フジテレビ、番組の有料ネット配信を本格化--提携複数もライブドアおあずけ

    フジテレビジョンは7月12日、有料のオンデマンド動画配信サービス「フジテレビ On Demand」を格的に開始すると発表した。ISPやコンテンツ配信事業者と提携し、7月15日よりストリーミング形式にてコンテンツを配信する。 発表時点での提携事業者は、OCN、So-net、BIGLOBE、Yahoo! BB、AII、ShowTime、スカパー!BB、OCN Theater、オンデマンドTV、KDDI光プラスTV、ジュピターVOD、BBTV、4th MEDIA(配信は@nifty、BIGLOBE、hi-ho、ぷらら、So-net)となっている。 フジテレビでは、ライブドアが6月15日に発表した無線LAN接続サービス「D-cubic」にも同サービスのコンテンツを提供したいとしていたが、D-cubicのサービス自体が現段階ではまだ始まっていないため、提携企業の中にライブドアは入っていない。フジテ

    フジテレビ、番組の有料ネット配信を本格化--提携複数もライブドアおあずけ
  • テレビ番組を見て、録って、投稿する無料ブログサービス「テレビブログ」 - CNET Japan

    メタキャストは、テレビ番組に関連したブログのASPサービス「テレビブログ」ベータ版を7月13日に開始した。シックス・アパートのブログサービス「TypePad」を採用し、テレビ番組に特化したコミュニティポータルを作り上げたい考えだ。 ユーザー登録は無料で、誰でも50MBのブログスペースを持てる。ブログの作成や管理などはTypePadとまったく同じだ。 メタキャストは、インターネットのメタデータを活用したビジネスに取り組むベンチャーとして、4月12日に設立された。出資者は経営陣とネットエイジのベンチャーキャピタルファンドで、出資比率は未定。ここでいうメタデータとは、例えば今回のテレビブログで投稿されるテレビ番組に関する情報や感想、評判などを指す。「こうしたデータを集めることで、テレビ番組に関するコアな情報を発信でき、テレビ視聴者の質も変わってくるだろう。また、テレビに特化したニッチなコミュニテ

    テレビ番組を見て、録って、投稿する無料ブログサービス「テレビブログ」 - CNET Japan
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/13
    コンテンツにアクセスするゲートとして観察したい。日テレの「いつでも視聴可」に、ぴったりマッチする
  • ニフティ、ポッドキャスティング専門サイト「Podcasting Juice」

    ニフティは7月7日、ポッドキャスティングの専門サイト「Podcasting Juice」を開設した。 ポッドキャスティングとは、RSSを利用してmp3などの音声ファイルを自動的にダウンロードして聴取するネットラジオのようなシステムのことだ。iTunes4.9やiPodderといったソフトでポッドキャスティングを利用できる。 Podcasting Juiceは、ポッドキャスティングの普及を目的として開設し、誰でも無料で利用できる。ポッドキャスティングについての基礎知識の紹介やオリジナル番組の配信、衛星ラジオ局「ミュージックバード」が提供するラジオ番組「XCOOL」の配信などある。また、ヤマハが運営している「プレイヤーズ王国」と連携することにより、これからポッドキャスティングを始めるユーザーへ向けた音源の提供や共同プロモーションも予定されている。 さらに、2005年8月末を目処にポッドキャステ

    ニフティ、ポッドキャスティング専門サイト「Podcasting Juice」
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/11
    おお。これか?!あの人が言ってたのは。
  • ポッドキャスト利用者数、2010年には5600万人に--米調査

    最新の調査レポートによると、無料のポッドキャストをダウンロードする人の数が、今後数年間で爆発的に増加する見込みだという。 調査会社Diffusion Groupは今週発表した調査レポートのなかで、2004年には84万人だった米国のポッドキャスト利用者数が、2010年には5600万人に達するだろうと述べた。携帯音楽プレイヤー所有者全体に占めるポッドキャスト利用者の割合は、2004年時点では15%未満だったが、2010年にはこれが75%を占めるようになるという。 ここのところ、ポッドキャストに関するニュースが次々と発表されている。「ポッドキャスト(podcast)」という言葉の由来となった、音楽プレイヤーのiPodを販売するApple Computerは先日、「iTunes Music Store」の品揃えにポッドキャストプログラム3000件を追加した。ポッドキャストはもともとは個人が作成した

    ポッドキャスト利用者数、2010年には5600万人に--米調査
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/11
    利用者伸び率予測調査
  • インテル、M・フリーマンの映画製作会社と共同事業--ネットで作品封切りへ

    Intelは米国時間6日、俳優のMorgan Freemanが所有する映画製作会社Revelations Entertainmentと共同で、封切作品のネット配信を目的とする新会社を設立したことを明らかにした。 ClickStarというこの新会社は、映画業界では馴染みがなく、論争を巻き起こす可能性を秘めた役割を演じる。映画会社各社はこれまで、作品のオンライン配信をDVDの売上に悪影響を及ぼす潜在的な不安要因と見なしてきた。MovielinkやCinemaNowなどこの種のビジネスを手がける企業では、大半がセルビデオの発売から数カ月経過した映画だけを配信している。 しかし、IntelとRevelationsによると、消費者は映画をもっと早いタイミングで映画をダウンロードして観たいと考えており、さらに従来のDVD発売ではこの需要に応えられないと述べている。 「著作権の侵害問題や、柔軟性を求める

    インテル、M・フリーマンの映画製作会社と共同事業--ネットで作品封切りへ
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/11
    ハリウッドがネットに乗る、先鞭になることを期する行動
  • 二足歩行ロボットのケータイサイトが登場--ロボカップ2005の中継など

    マンション向けに光ファイバ通信サービスを手がけるエフビットコミュニケーションズは7月4日、二足歩行ロボットに関する携帯電話向けサイト「ロボガレージJACK」を同日より提供すると発表した。大阪府にあるインテック大阪で7月13日から19日まで開催される「ロボカップ2005大阪 世界大会」の情報など、二足歩行ロボットに関する情報を一元的に提供する。 コンテンツの中心となるのは、京都大学発のロボットベンチャー企業であるロボ・ガレージが手がけた二足歩行ロボットだ。米TIME誌の「Coolest Inventions 2004」に選ばれたロボット「クロイノ」や、ロボ・ガレージが参加するロボット研究開発コンソーシアム「Team Osaka」が開発した「VisiON(ヴィジオン)」といったロボットの動画映像や開発秘話などを提供する。VisiONは2004年のロボカップで優勝したロボットだ。 ロボ・ガレージ

    二足歩行ロボットのケータイサイトが登場--ロボカップ2005の中継など
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/11
    ニッチコンテンツ
  • 米最高裁判決をかみしめるPtoP業界各社の動き

    Sony Music Internationalの元社長、Robert Summerは、米最高裁が6月27日に下した判決を読んで衝撃を受けた。最高裁は同判決の中で、ファイル交換サービスGroksterの合法性に異議を唱えていた。 Summerは判決の結果に驚いたわけではない。事実、同氏は最高裁が音楽業界に有利な判決を下すとの確信の下に未来の計画を立てていた。全米レコード協会(RIAA)の元会長でもあるSummerは3カ月前、人気ファイル交換サービス企業iMeshの会長就任に合意していた。同社は、無秩序なダウンロードサービスからレコード会社公認の合法サービスに生まれ変わろうとしているところだ。 それでも、Summerにとって同判決が最高裁判事の全員一致で下されたのは予想外だった。同氏は、マンハッタンのミッドタウンにあるiMesh社の自分のオフィスから、今でもSony Musicの最高幹部を

    米最高裁判決をかみしめるPtoP業界各社の動き
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/11
    判決後の業界の様子