2020年4月30日のブックマーク (6件)

  • COVID-19以後のオタクについての散文 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

    ・現場に行くことでアイデンティティを確認しているタイプのオタクは、今完全にアイデンティティを失っている。自分が何者なのかよくわからなくなってくる。 ・現場に行かないとやることがないので、オタクたちが次にやることは、pixivを読み漁る、ソーシャルゲームをやる、あつ森をやる、の三択になる。ソーシャルゲームの内訳としては、ツイステ4割、あんスタ4割、他2割。(私の周り調べ) ・お金を使っていたオタクは、連続して発生した返金等々において手元にお金が多少はある状態になっている。そのお金の使い道は、一部がソーシャルゲームで、他はひとまず貯蓄。 ・現場がもう長いことないので、皆冷静になっている。推しに会うという行為には、冷静さを欠かせるという副作用もある。推しに会うと、わけわからん脳内物質が分泌され、ハッピーになってしまうがゆえに、グッズを買い足したり、チケットを買い足したり、プレゼントを買ったりする

    COVID-19以後のオタクについての散文 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
    mjq
    mjq 2020/04/30
    現場行けなくて冷めてきたというオタクは別ジャンルだけど結構見かける。コロナ収束後ものすごい不況になるかもしれない
  • エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ

    運動不足だ。もともと運動が苦手なくせに、外に出なくなったのでたちが悪い。ひどい時は1日30歩しか動かないし、歩き方を忘れてしまいそうである。体重は増加の一途を辿り、腹をつまむと見慣れぬ脂肪がぷにっと浮き上がった。君、いつの間に生まれたんだ。 というわけで買った。 エアロバイクである。フィットネスバイクとも呼ばれる。自転車のように漕ぐあれだ。色のクセが強すぎるのは安かったのと、他のバイクはどれも品切れだったからである。皆考えることは同じらしい。 早速漕いでみる。 ああ… 続かねえ。 全然続かねえ。漕いだ時間より組み立てる時間の方が長かった。かつてランニングも筋トレも、フィットネスゲームだって続かなかったのに、ただ漕ぐだけの運動が続くはずもない…。 申し遅れましたが、ライターの岡田悠と申します。趣味旅行です。最近趣味が消滅しました。 そう、そもそも当だったらGWは旅行に出かけていたはずだっ

    エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ
    mjq
    mjq 2020/04/30
    思いつきを即形にするスーパーハッカー中川氏かっこいい
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mjq
    mjq 2020/04/30
    今はマスクをつけてるとFaceIDが失敗してパスコード入力画面に行く流れでタイムラグがあるので、それがややマシになる程度か。まあTouchIDのほうが便利よね
  • もう我慢の限界なので書いていく

    俺は地方の中小企業で働いている。 PCに関する雑務全般が俺の仕事だ。 その中で様々なマニュアルを作成したり、案内を作成したりしている。 テレワークやWeb会議に関する対応なども急増しており、かなり頻繁に問い合わせ対応がしており 残業時間も大幅に増えている。 部内では、俺がほとんど対応している。周りは他者の内線にもろくに出ない。 内線に出ると、そのまま俺に話をしてきて対応に追われる。 それなのに仕事が遅いとか、そんなことに時間を使うなと言われる。 そんなことと言うが対応をしないと、なんでその対応をしなかったと言ってくる。 このようにがんじがらめの状況になっており、かなりストレスが溜まっている。 こういう事で困っていても助けてくれるわけでも何でもない。 やって当たり前とか言ってるが、周りは残業などはほとんどしていない。 俺だけがずっと残業をしている。 もはや限界だ。 作ったマニュアルについては

    もう我慢の限界なので書いていく
    mjq
    mjq 2020/04/30
    コロナかもしれないので3日くらい休んだほうがいいですね。それで回ってるならきっと、やらなくていいことをやってる。クビになる&辞める覚悟ならそれなりの働き方があるよ
  • コロナ危機「日本人の住まい選び」が激変する…!(山下 和之) @moneygendai

    新型コロナウイルス感染症の拡大が深刻化し、さまざまな方面に影響が広がりつつある。住まい選びも例外ではない。特に、テレワークの浸透で、住まいに対する考え方が大きく変化する可能性があるのだ。 テレワークがどんどん進んでいる テレワークは働き方改革の一環として推進されてきたが、なかなか進展してこなかった。 それが、新型コロナウイルス感染拡大が深刻化し、出勤する人をできるだけ減らして、さらなる拡大を抑制するための決め手のひとつとして、時差通勤、在宅勤務が促進され、注目度が高くなっている。 2020年3月に実施された、東京商工会議所の『新型コロナウイルス感染症への対応について』と題した調査では、図表1にあるようにテレワークを「実施している」とする企業は26.0%にとどまっている。「実施検討中」を含めても半数に届かかないのが現実だ。 しかし、従業員規模別にみると、300人以上の会社では「実施している」

    コロナ危機「日本人の住まい選び」が激変する…!(山下 和之) @moneygendai
    mjq
    mjq 2020/04/30
    記事の趣旨には賛同するが、テレワークできること自体がそこそこの業種のそこそこの会社だということになり、実際恩恵に預かれるのはどれくらいの人なんだろうと思う
  • ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件

    将棋のAbemaTVトーナメントが先々週あたりから放送されているのだが、これが尋常でない面白さなのである。ひねくれたファンが多い将棋ギャラリー界においても今のところ「収録順と放送順が違うのではないか」というぐらいの批判(なのか?)しかされていない。コロナで各棋戦が延期になり、みんなが家にいるという状況も手伝い、将棋界ではもはやこれを観ていないと人権が確保されないところまで盛り上がっている。しかし世情が影響しているとはいえ、この盛り上がりはトーナメント自体がとんでもなく面白いという理由を抜きにしては語れない。以下では、何がそんなに面白いのかを非常に偏った視点から解説する。 AbemaTVトーナメントとは持ち時間5分+一手ごとに5秒加算という超早指しの棋戦である。この棋戦が出てくるまで早指しの代名詞であったNHK杯は20分が切れたら一手30秒という感じ(厳密には違うが)なので、文字通り桁が違う

    ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件
    mjq
    mjq 2020/04/30
    動画の終盤の密度がすごいな。解説が追いついてない。よくわからんうちに勝負ついてて草。こういう将棋はみたことないので新鮮。一局が20分くらいでみやすいのもいい