2018年9月18日のブックマーク (1件)

  • 闇雲な「JavaじゃなくてKotlinやりたい!」という気持ちが消えた理由 - Mi in progress

    前置き 先日このようなツイートをしたのですが、予想以上の反響を頂いて驚きました。 知的好奇心・エンジニアとしての漠然とした成長の観点から、「JavaよりKotlinやりたい」と思っていたが、現在自分たちが抱えているプロダクトの課題を俯瞰すると、「重大な課題は、プログラミング言語を変えて解決するものではない」という結論に至った。— つくし 𝕄𝕚𝕤𝕒𝕜𝕚 𝕄𝕒𝕜𝕚𝕟𝕠 (@T5uku5hi) 2018年9月12日 ツイートを読み返し、「この書きぶりだと様々な文脈を憶測できてしまうな」と思い、140字では書ききれなかった文脈の部分を記事で書き起こすことにしました。 結論 知的好奇心・エンジニアとしての漠然とした成長の観点から、「プロダクトの言語をJavaからKotlinに変更したい」と思っていましたが、 「事実・課題・解決策」に対する認知能力の向上 言語仕様をトレードオ

    闇雲な「JavaじゃなくてKotlinやりたい!」という気持ちが消えた理由 - Mi in progress
    mjy
    mjy 2018/09/18
    コメント一覧非表示 http://b.hatena.ne.jp/help/entry/nocomment にするだけで、だいぶマシになると思うので、どんどん自衛するべき。はてなブックマークが邪悪な場所なのは間違いない。