2022年12月19日のブックマーク (2件)

  • JavaScriptランタイム事情 2022冬 - Techtouch Developers Blog

    テックタッチアドベントカレンダー 18 日目担当の yokochin です。 今年になって JavaScript の新しいランタイムである Bun をよく目にするようになりました。 Node.js、Deno に続く JavaScript ランタイムの新勢力となるわけですが、それぞれどのように違うのか、それぞれが生まれた背景やコンセプトから理解していこう!というのがこの記事の趣旨です。 Node.js 開発の背景 余談:ブロッキングとSSR Node.js の後悔と Deno の登場 Deno のモジュールシステム そのほかの特徴 Bun の登場 Bun のパフォーマンス そのほかの特徴 JS ランタイムの互換性 Deno の Node.js 互換 Bun の Node.js 互換 終わりに Node.js 開発の背景 Node.js は 2009 年にリリースされ、現在最も広く使われている

    JavaScriptランタイム事情 2022冬 - Techtouch Developers Blog
    mjy
    mjy 2022/12/19
    ↓ブコメ、誕生の経緯は合っています。Nodeの当初の目的は「ノンブロッキングな処理系」であり、「サーバーサイドのV8」ではなかった。当初Ryan Dahl氏はHaskellやLuaも検討しています。 https://www.infoq.com/interviews/node-ryan-dahl/
  • 約1000円でGoogleから買ったドメインの使用料が10万円超えに突然値上がりしたという恐怖の報告

    gigazine.net」などのインターネット上の住所を示すドメインは、一般的に更新料を継続的に支払う必要があります。そんなドメインについて、「forum.dev」というドメインを取得した結果、当初は12ドル(約1600円)だった料金が突然850ドル(約11万6200円)に跳ね上がったという恐怖の体験談が報告されました。 As you know, domain extensions like .dev and .app are owned by Google. Last year, I bought the https://t.co/SWNLwhWO9l domain for one of our projects. When I tried to renew it this year, I was faced with a renewal price of $850 instead o

    約1000円でGoogleから買ったドメインの使用料が10万円超えに突然値上がりしたという恐怖の報告
    mjy
    mjy 2022/12/19
    少なくとも出された請求書は「4360トルコリラ(約3万2000円)」だったのだから、最初が「約1000円」だったという主張は裏付けられていない。