タグ

レトロとガジェットに関するmk16のブックマーク (3)

  • 写ルンです:新しい活用法で若者も注目 発売30周年 | 毎日新聞

    レンズ付きフィルムの先駆けとして知られる富士フイルムの「写ルンです」が7月1日で発売30周年を迎える。スマートフォンやデジタルカメラでの写真撮影が一般的となった今も健在で、出荷数は17億に達した。最近のアナログ人気の高まりから「写ルンです」を知らない若者も注目。デジタルデータ化してソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で共有するなど新しい活用法が広まっている。 カメラが高価だった1985年にフィルムの売り上げを伸ばそうと開発が始まった。86年に「いつでも、どこでも、誰にでも写真が撮れる」をコンセプトに1380円で発売されると、すぐ人気に。開発段階から「フィルムにレンズとシャッターを付けるという発想」(富士フイルム)だったため、数え方は「1台」でなく「1」。他社から類似商品が登場したが、「売れたのはほとんどが『写ルンです』だった」(同)という。

    写ルンです:新しい活用法で若者も注目 発売30周年 | 毎日新聞
    mk16
    mk16 2016/06/18
    交通事故の証拠写真でも重宝されてるらしい(故障しにくい上、アナログなので改ざんが困難で証拠能力が高い。炎天下の車内に長時間放置した場合はフィルムがダメになりそうだけど。)
  • 30年前の8ビットパソコンでTwitterをつぶやきまくる!

    Twitterは永遠なり! あの「Linuxの父」リーナス・トーバルズだって、最初に買ってもらったコンピューターは、この5KBしかメモリが搭載されていない、今となってはポンコツ中のポンコツの8ビットパソコン「VIC-20」だったという、1980年代前半に一世を風靡した化石マシンが、驚くべきことに現代の世へTwitterに対応してよみがえってきましたよ。 かなり懐かしい名機ばかり収蔵している、カナダはオンタリオ州ブラントフォードにあるPersonal Computer Museumという博物館で、実際に現地時間の今月20日に、テレビにつないだVIC-20のキーボードを叩き、Twitterへの投稿を正式に記録するイベントまで計画されております。1MHzという超低性能プロセッサしか搭載されていませんが、専用ソフトの「TweetVER」で幻のTwitterデビューを果たすとアナウンスされてますね。

    30年前の8ビットパソコンでTwitterをつぶやきまくる!
  • 指で充電するレトロなカセットテープ型MP3プレーヤー

    カセットテープの穴に指をつっこんで、クルクルクルっと回してテープの緩みを直したりしていましたよね。なんか面倒だけど懐かしい想い出です。再び、この穴を指でクルクルっとする時代が訪れるとは思っていませんでした。このNVDRS MP3 カセットテープのデザイナーたちのプランに出会うまでは。 NVDRSのディスクは、物のカセットテープと同じで45分、60分、90分があって、デジタルフォーマットで10曲、15曲、20曲ぐらい入るようです。 そして、ここから穴が活躍するところです。まずは、曲を選択する時には指か鉛筆などでクルクルすればOK。そして、もうひとつの穴をクルクルっとすれば、動力バッテリーを充電することができる仕組みになっています。バッテリーの残量はライトの色で分かるようになっています。 郷愁をそそって可愛いし、エコだし良いかも? と一瞬思ったけど、やっぱりメモリーサイズの小ささと手動で充電

  • 1