タグ

動画と都市に関するmk16のブックマーク (7)

  • 主要キャスト400人、制作15年…ソ連全体主義の町を完全再現した意欲作が公開(動画あり)

    「DAU. ナターシャ」はその膨大なフッテージから生まれた映画化第1弾で、ランダウが勤めていた物理工学研究所に併設されたカフェのウェイトレス、ナターシャが主人公となる。スカウトで起用された新人ナターリヤ ・ベレジナヤが演じるナターシャの目を通し、独裁の圧制のもとでたくましく生きる人々と、美しくも猥雑なソ連の秘密研究都市が描き出される。ナターシャの壮絶な運命を予感させる特報はYouTubeで公開中だ。 キャストたちはセットとして当時のままに再建された秘密研究都市で約2年間にわたり実際に生活し、カメラは至るところで彼らの姿を捉えた。町の中ではソ連時代のルーブルが通貨として使用され、出演者もスタッフも服装も当時のものを再現した衣装や料で生活。毎日当時の日付の新聞が届けられるという徹底ぶりだったという。なおプロジェクトにおいては、すでに劇場映画第2弾「DAU. Degeneration(原題)

    主要キャスト400人、制作15年…ソ連全体主義の町を完全再現した意欲作が公開(動画あり)
  • 梅田スカイビルから微速度撮影 2011

    CANON 7D , SIGMA 17-70mm F2.8-4 , iMac 27 , Apple Motion5 , Adobe Premiere Pro CS4 music : Apple GaregeBand 09

    梅田スカイビルから微速度撮影 2011
  • 圧巻! ヘルシンキの地下都市(動画)

    片方は建物建っちゃってるし、片方は港。さりとて高層ビルは都市の景観にそぐわない―そこでここフィンランドの首都ヘルシンキが目指したのは...地下! ヘルシンキは地下にグリグリ都市開発を進めている世界でも稀な町。地表近くに固い岩盤があるのを幸いに、これをガンガン掘って、プール、ショッピングモール、アイスホッケー場まで数百もの施設を建てまくり、市民の憩いの場となっているのです。 「目に触れない方がいいもの」(市長)も地下行きです。例えば動画の2:28で登場するのは世界でたったひとつの地下全自動石炭貯蔵庫なのですが、ここにはなんと全市民の年間消費量の半分をがっぽり収容できるそうな! そして地下最大の目玉は全長60kmの地下トンネルで、ここには水道用パイプと給湯用パイプが走っており、市民の暮らしを守っています。 「普通は道路通行止めにして工事しなきゃダメだけど、ヘルシンキは地下トンネルが縦横無尽に走

    圧巻! ヘルシンキの地下都市(動画)
  • 自動的にバランスを取ってくれる電動一輪車(動画) | WIRED VISION

    前の記事 マンデルブロ氏とフラクタルの世界(動画) Apple TV、3週間で25万台を販売 次の記事 自動的にバランスを取ってくれる電動一輪車(動画) 2010年10月20日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel Focus Designs社の『Self Balancing Unicycle』(SBU、「自律してバランスをとる一輪車」の意味)は、電気で動く一輪車版Segwayのような乗り物だ。 バージョン2.0では、チェーンや外部モーターをやめて、ハブ内部にモーターを搭載し、より美しくなった。また、前のバージョンでは350ワットだったが、2.0では1000ワットとなり、ジャイロスコープを3機搭載している。このことで、より乗りやすく、スムーズに曲がれるようになったという。 バッテリーも強化され、19キロメートルの連続走行が可能。最高時

  • カンパネラの町並みがおかしい件 - はじめてのC お試し版

    ニコニコ動画でいくつかのアニメが1週間ずつ無料公開される仕組みが始まっている。数年前、無断で転載された動画にコメントをつけて遊んでいた人々には懐かしくもありがたい光景であろう。 あいにく、ニコニコ市場を見る限り、DVD売上にはあまり結びついていないようだが、来期以降も続けて貰えると個人的には嬉しい。過去の名作なども放映できないものだろうか。 以下では、そこでたまたま見た、『祝福のカンパネラ』というアニメ冒頭シーンにケチをつける。漫画にリアリズムを求めようという無理な因縁と承知した上で、アニメやゲームなどでしばしば見受けられるこの手の描写に対し、長らく抱いていた違和感をゲロする次第。誰かの後学になれば幸いである。 さて、カンパネラというのであればおそらくイタリア語、少なくともヨーロッパ西南部的な舞台設定だと思われたのだが、どうにも街の様子がおかしい。 1)無駄に広い道幅 道幅20メートルはあ

  • みんながエスカレーターばっかり使うから階段を鍵盤にして音が出るようにしたら利用者が急増|デジタルマガジン

    駅の上り下り、階段を使ってますか? それともやっぱりエスカレーター? ここはストックホルムのオーデンプラン駅。ごらんの通り階段は閑古鳥が鳴いています。 果たしてどうすればみんなに階段を使って貰えるようになるでしょうか? その答えは“楽しさ”にありました。駅の階段を、鍵盤にしちゃったんです。 そうと決まれば話は早い。駅が閉まったあと、夜を徹して作業。一夜にして階段は踏めば音が鳴るピアノの鍵盤に早変わりしました。するとどうでしょう。 みんなが鍵盤(階段)を使い始めたんです。つまらないからエスカレーターを使う、でも楽しかったら階段も苦にならない。鍵盤にしてから通常よりも66%多くの人が階段の方を使ってくれたそうですよ。 “楽しさ”って大事ですね。駅の様子は動画でお楽しみください。 [ via 雑学 Part2 ] あわせて読みたい 重力に逆らって階段を上る 近未来の住宅はこうなる?丘に作られ

    mk16
    mk16 2009/10/08
    「どんなにありふれた物でもイノベーションはある」と実感させてくれる記事。
  • 2010年にドバイはどうなっているか?(動画)

    ああドバイ。そこには世界一広い空港があり、超高層ビルがあり、他にもクレイジーな建設物がどんどん計画されています。(その建設現場のダーティな現状もGizでお伝えしたとおり。)そのドバイの未来がこれからどうなるのか、気になりますよね。 この動画は、制作会社が自分の会社をアピールするために作ったもの。映画の予告編風に作られていて、ドバイの未来を映像化しています。映画風の盛り上げがすこーしうっとおしい気もしますけど、この未来都市っぷりは一見に値するんじゃないでしょうか。 [Dubai Metro via Dvice] Jesus Diaz(MAKI)

    2010年にドバイはどうなっているか?(動画)
  • 1