タグ

引越と物件に関するmk16のブックマーク (2)

  • 日本一安い家賃の物件を探してわかったおすすめの街を紹介します

    にも地方には無料で借りれる物件がある。地方には空き家も大量に存在しており、所有者と話すと、近所の人と上手く付き合ってくれることなどを条件に無料で借してくれたりする。空き家に住みたいなら、住んでくれる人を募集している市の市役所に問い合わせたり、知り合いを紹介してもらうと良いだろう。 しかし、無料で家を借りれても、こうした空き家は修繕やリフォーム無しに住めなくなっている。築50年以上で、人が住まなくなってから10年以上経ってるものも多い。屋根や壁もボロボロなので、雨が降ったら水漏れはするし、虫が家の中にいる状態になっている。水道ガス電気、インターネットの工事も必要とされ、この費用も住む人が負担することになるだろう。無料で借りれたとしても、最初に時間やお金がかかってしまう。10年単位で住まなければ、総合的な費用で逆に高くついてしまうはずだ。 また、こうした空き家がある場所は立地的にも不便でス

    日本一安い家賃の物件を探してわかったおすすめの街を紹介します
  • 賃貸探しで不動産屋さんを攻めるたった一つのポイント - concretism

    賃貸物件を探すのに不動産屋さんは使えない - Money does not hurt your heart 不動産屋さんの仕事ぶりを見ていると、アナログがまだまだ現役で、情報のやりとりもFAXが中心で、FAXで送られてきた物件情報を大量にファイルして手で探す、という最近主流となったPC中心の仕事の方法と比べると旧態依然というか、よくソレで仕事できますね、というアナログ具合で驚いた。 あー、確かにそうですね。不動産の物件データなんて、簡単に全部データベース化できそうなものですができていない、というよりもわざとしていないのでしょうね。常識的に考えて、不動産屋の売りたい物件の情報は手の届きやすいところ(=ネット)に、売りたくない物件は手の届きにくいところにある、という推測はつきます。売りたくない、というより手を尽くさなくても買い手が簡単に見つかるということになるでしょうけれど。 結局、手の届きに

    賃貸探しで不動産屋さんを攻めるたった一つのポイント - concretism
    mk16
    mk16 2008/11/24
    1階がコンビニになっているマンションは大丈夫かも。
  • 1