タグ

日本の暗部に関するmk16のブックマーク (4)

  • パチンコ景品換金容疑でパチンコ運営会社社長ら逮捕 「景品交換所とパチンコ運営会社が一体だった」ため : 痛いニュース(ノ∀`)

    パチンコ景品換金容疑でパチンコ運営会社社長ら逮捕 「景品交換所とパチンコ運営会社が一体だった」ため 1 名前: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:54:20.78 ID:CLjph5TI0.net 札幌・東署は15日、風営法違反(賞品買い取り)の疑いで、札幌市東区北33条東、パチンコ店運営会社社長、戸津川彰容疑者(73)と同市東区北26条東、会社役員、高橋英二容疑者(68)ら3人を逮捕した。 逮捕容疑は9月と10月、札幌市東区のパチンコ店「パーラー大黒天元町店」の客2人から、景品を3200円と5400円で買い取った疑い。東署によると、戸津川容疑者は調べに「弁護士と相談する」と話し、高橋容疑者は容疑を否認しているという。 風営法はパチンコ店が景品を直接買い取って換金することを禁止。東署は景品交換所を運営していた高橋容疑者の会社に実体がなく、実質的に

    パチンコ景品換金容疑でパチンコ運営会社社長ら逮捕 「景品交換所とパチンコ運営会社が一体だった」ため : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2014/11/17
    >三店方式が違法じゃないのは、別会社が景品を買い取っているからだよ。同じ建物内に買い取り場が在るので別会社とは言え馴れ合いのような感じがするけどね~
  • <吉松育美さんストーカー事件> 裁判所「この件は無かった事にしてくれないか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    <吉松育美さんストーカー事件> 裁判所「この件は無かった事にしてくれないか」 1 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 11:49:33.99 ID:k1/5deZ2P まずは、皆様の日々のお気持ちに感謝します。 私個人の状況としましては、警察には30個以上の証拠を提出しているにもかかわらず、警 察からの受理の報告を未だに待っている状態です。 また、裁判所に対しては12月頭に身の安全を確保するために仮処分申請を行いましたが、 一ヶ月経っても未だに仮処分がおりることを待っている段階です。 裁判所では思わず感情的になり「この期間の間に、身に何かあったらどうするのですか?! 」と言うと、裁判官に眉間にシワを寄せられ「それは弁護士の先生方に相談してください。 」と言われる次第で、頼れるのは自分しかいない。と肩を下ろして裁判所を後にしたことも ありました。 私

    <吉松育美さんストーカー事件> 裁判所「この件は無かった事にしてくれないか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2014/01/12
    >できれば川田アナのように自殺とみせけて消すのが沈黙してる連中の狙い
  • 著作権団体 「音楽や映像を個人的に複製が増えてるからPCやHDDの価格に補償金上乗せしろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    著作権団体 「音楽や映像を個人的に複製が増えてるからPCやHDDの価格に補償金上乗せしろ」 1 名前: 不知火(茸):2013/11/14(木) 20:22:44.23 ID:PBAm/hFB0 私的複製補償金で著作権団体が提言 音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、著作権者らで作る団体が複製する機能を持った製品などの価格に、幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる新たな仕組みを提言としてまとめました。今後、国の審議会でこの提言について議論するということです。 提言を発表したのは、日音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。現在の法律では、音楽テレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した一部の製品の価格に、著作権者などに支払われる補償金が 上乗せされています。しかし、デジタル技術の発達によって、今は補償金の

    著作権団体 「音楽や映像を個人的に複製が増えてるからPCやHDDの価格に補償金上乗せしろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ワタミ経営の介護施設で女性水死 → 施設側は「病死」と虚偽の説明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ワタミ経営の介護施設で女性水死 → 施設側は「病死」と虚偽の説明 1 名前: トンキニーズ(宮城県):2013/01/12(土) 03:04:08.34 ID:QqJ/qGnO0 <介護施設>東京・板橋で女性水死 職員が入浴時放置 居酒屋チェーンなどを展開する「ワタミ」(東京都大田区)のグループ会社「ワタミの介護」が運営する板橋区の介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ赤塚」で昨年2月、運動障害を起こすパーキンソン病の女性(当時74歳)が入浴の際、付き添いの職員が1時間半にわたって風呂場を離れ、女性が水死していたことが分かった。施設側は当初、遺族に病死と説明していた。警視庁高島平署は業務上過失致死容疑で捜査を始めた。 女性の長女(47)によると、女性は09年にパーキンソン病と診断され、10年12月に施設に入所。 昨年1月末ごろからは施設内で転倒を繰り返していた。 事故は昨年2月16日に発生。

    ワタミ経営の介護施設で女性水死 → 施設側は「病死」と虚偽の説明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2013/01/12
    >社長の暴走は社員には止められない 社会が止めるしかないのよ じゃあワタミは潰れたか。未だにある。つまりそういう事だわな。結局、社会全体がワタミ存続を是認してるのよ。
  • 1