タグ

Nuclearと311に関するmk16のブックマーク (5)

  • 福島の除染作業バックれたったwwwww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342621383/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:23:03.97 ID:iUD08kjG0 立ったら書く 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:24:40.86 ID:iUD08kjG0 立ったか 俺は先日まで今話題の福島県で仕事してたんだが、 我慢の限界がきて会社バックれたったwwwwww 電話この時間まで鳴りっ放しワロタwwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:25:40.97 ID:pu6GKAhO0 除染作業をやってた証拠をうpしてよ >>3 携帯等は出せなかったんだ・・・すまん 作業の時に使う服?

    福島の除染作業バックれたったwwwww
  • セシウム牛 福島県産ではなく"岩手県産"として流通している事が判明

    ■編集元:ニュース速報板より「セシウム牛 福島県産ではなく"岩手県産"として流通している事が判明」 1 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/07/18(月) 02:14:00.55 ID:pspiau710 ?PLT(12600) ポイント特典 セシウム汚染の牛「岩手県産」で流通も 福島県から出荷された放射性セシウム汚染の疑いがある牛肉が「岩手県産」などと別の産地表示で流通しているケースがあることが17日、分かった。農林水産省によると、牛は出荷されるまでに複数の場所で育てられることが多く、飼育期間が最も長い場所を産地として表示するのが基とされるためだが、小売店や消費者には分かりにくい仕組みとなっている。 「仕入れた時に『岩手県産』と表示されていた。福島県経由とは認識していなかった」。山口市内でスーパーを経営する会社は17日、福島県浅川町の農家が出荷した牛の肉を販売したこ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【何それ酷い】 毎時150マイクロシーベルトの値を観測しながら、地名を伏せる。 問合わせが多くなり、ようやく公表

    1 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/06(水) 07:14:49.08 ID:EULG14tG0 ?BRZ(10000) 原発事故直後 文科省 浪江町の高線量把握 2011年7月6日 06時59分 文部科学省が福島第一原発事故直後の三月十七日以降、現在は計画的避難区域に指定されている福島県浪江町山間部の赤宇木(あこうぎ)地区で放射線モニタリング調査を実施し、当初は毎時一五〇マイクロシーベルト以上の高線量であることを把握しながら、一カ月間も具体的な地名を公表していなかったことが分かった。政府の隠ぺい体質が多くの被ばく者を生んだ可能性がある。 同省は、所管する緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)で、原発から北西の赤宇木や飯舘村方面に放射性物質が流れている事実を察知。これらの情報に基づき、赤宇木地区の調査を開始した。 三月十七日の放射線量は毎時一五

  • 3月15日の東京はチェルノブイリの1000倍の放射線が降っていた。この日1時間呼吸してた人は被曝して死ぬ

    ■編集元:ニュース速報板より「3月15日の東京はチェルノブイリの1000倍の放射線が降っていた。この日1時間呼吸してた人は被曝して死ぬ」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/24(火) 01:58:36.65 ID:n0My7bTg0● ?2BP @renaart 増山麗奈 RT @croken325: 参議院監視委員会@京大、小出裕章氏原発爆発当時の東京の放射線物質の数値、(3月15日に観測)ヨウ素テルルセシウムがチェルノブイリの千倍の線量で東京に降っていた。 その日、東京の外で1時間呼吸しただけで20ミリsv被曝しているとの事。#genpatsu http://twitter.com/renaart/status/72676763842510849 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/24(火) 01:59:37.93 ID:OZ

  • 東京電力「1号機は地震の翌朝早く、すでにメルトダウンして圧力容器に穴が開いてました」

    1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 10:52:48.59 ID:VOevaCo40● ?2BP(2679) 読売新聞 ---------- 1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった 東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶 融)」は最近起きたものではなく、同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日 夜に始まったとする分析結果を公表した。 東電が注水を開始したのは、炉心溶融が始まってから10時間以上後の翌12日朝 で、事故に対する東電の初動が遅れたことがデータからも裏付けられた。 東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波が襲来した 3月11日午後3時30分頃から原子炉の冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉 の炉心温度や水位を推定した。その結果、当初約300度だった炉心温度は、11日 午後6時過

  • 1