TERRY @terry_u16 湯婆婆「契約書だよ。そこに名前を書きな。働かせてやる。」 千尋> <script type="text/javascript">for(;;){alert("んほぉぉ!イッぐぅぅ!!");}</script> 湯婆婆「フン。んほぉぉ!イッぐぅぅ!!んほぉぉ!イッぐぅぅ!!んほ 2017-04-28 12:02:34
TERRY @terry_u16 湯婆婆「契約書だよ。そこに名前を書きな。働かせてやる。」 千尋> <script type="text/javascript">for(;;){alert("んほぉぉ!イッぐぅぅ!!");}</script> 湯婆婆「フン。んほぉぉ!イッぐぅぅ!!んほぉぉ!イッぐぅぅ!!んほ 2017-04-28 12:02:34
Twitterクライアント「Janetter」がアップデートされ、「NGワード登録時にXSSの脆弱性があった不具合」が修正されました。このアップデートの背景には、とあるネタツイートの拡散があったと思われます。 シュール 拡散されたのはツイートには「んほぉぉ!イッぐぅぅ!!」という文言を表示させるJavaScriptが含まれていました。これはクロスサイトスクリプティング(XSS)という手段で、ブラウザ上で任意の操作を実行できる脆弱性を利用し表示させているものでした(関連記事)。 通常のTwitterクライアントであれば、このXSSが動作することはありませんが、なぜかアップデート前のJanetterでコード部分をミュートすると無限に「んほぉぉ!イッぐぅぅ!!」が表示される状態になっていました。投稿者もまさかこんなことになるとは思ってもみなかったでしょう……。 この脆弱性について、発端となったユ
最近僕が発見し、修正されたTwitterの脆弱性を3つ紹介します。 1.旧Twitterの文字列処理に絡んだXSS 去年の夏くらいに、Twitter Web上で € 〜 ÿ の文字参照が含まれるツイートをXMLHttpRequestで読み込んだ際に表示が乱れるという問題に気付き*1、その時はこれは脆弱性には繋がらないだろうという判断をしたのだけど、今年の4月になって改めて調べたところ貫通しました。 表示が乱れるというのは、€ 〜 ÿ の文字参照が含まれるツイートがあると、一部の文字が\XXXXの形式に化けたり、ツイート周辺の「"」が「\"」になったりするものだったのですが、今回は「"」が「\"」になる点が脆弱性を発生させていました。 この条件でXSSさせようと思ったら、ツイートを細工してURLや@や#などオートリンクが作成される部分にうまいことイベン
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
今年のエイプリルフールは「はてなナウ」。僕も少しだけ手伝いつつ勝手にネタを仕込んだりしてました。終わったので種明かしです。 XSS 本文に「XSS」とだけ書くとPermalinkページでJSのアラートが出ます。 http://now.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/153367631895719102 hasegawayosukeさんに見つけていただいたのがすごく良かったです! ステータスコード 本文に任意の数字3桁を書くとPermalinkページのステータスコードが書いた数字になります。このせいで表示されないページもありましたがまあ冗談ですので… ステータスコードが変わるだけで見た目の変化は無いので、気づいてもらえなかったような気がします。 http://now.hatena.ne.jp/onishi/9243197405266803953 震災で日本も大変ですが
2010年09月22日21:30 カテゴリLightweight Languages 構造化テキストの間違ったエスケープ手法について 昨晩のtwitter XSS祭りは、ふだんもtwitter.comは使わない私には遠くの祭り囃子だったのですが、せっかくの自戒の機会なので。 Kazuho@Cybozu Labs: (Twitter の XSS 脆弱性に関連して) 構造化テキストの正しいエスケープ手法について 正しいアプローチは、全てのルールを同時に適用することです。 これは残念ながら(おそらく)必要条件であっても十分条件ではありません。 こういう(かなりええかげんな)正規表現でtweetをparseしていたとします。 re_http = '(?:https?://[\\x21-\\x7e]+)'; re_user = '(?:[@][0-9A-Za-z_]{1,15})'; re_hash
twitterでXSS脆弱性発生 カテゴリニュース 1 : 絵本作家(catv?):2010/09/21(火) 20:48:54.40 ID:N9k777o3i● ?BRZ(10000) ソース http://twitter.com/Hamachiya http://twitter.com/hapinano/status/25102437219 Web以外のクライアントは問題なし document.bodyのマウスオーバーも当然可能なのでログアウト推奨 3 : 歯科医師(関西地方):2010/09/21(火) 20:49:22.57 ID:6PM295IO0 つまりどうなるんだよ? 7 : 公務員(東京都):2010/09/21(火) 20:50:10.15 ID:6XnlGTOm0 tiwtter終了のお知らせ 8 : 幼稚園の先生(アラバマ州):2010/09/21
【お知らせ】 9 月 21 日午後 11 時頃、公式サイドから脆弱性が修正されたとの発表がありました。 はじめに 2010 年 9 月 21 日、ツイッターで深刻な脆弱性(ぜいじゃくせい)が発見され、被害が広がっています。これが何なのか、簡単に説明します。 JavaScript とマウスオーバーイベント まず、下のピンク色の枠内にマウスカーソルをすべらせてみてください。 この枠の中をマウスカーソルで触って! どうでしたか。「触ってくれてありがとう!」というメッセージが表示されましたね。 このように、ウェブページには簡単なプログラムを仕込むことができます。どのウェブブラウザー(皆さんがウェブを見る時に使うソフトウェア。インターネットエクスプローラーなど)でも共通で使える「JavaScript (ジャバスクリプト)」という言語が一般的に使われています。 今回は、ページ上のある部分にマウスカーソ
错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。
_携帯JavaScriptとXSSの組み合わせによる「かんたんログイン」なりすましの可能性 このエントリでは、携帯電話のブラウザに搭載されたJavaScriptと、WebサイトのXSSの組み合わせにより、いわゆる「かんたんログイン」に対する不正ログインの可能性について検討する。 5月28にはてなダイアリーに書いた日記「i-mode2.0は前途多難」にて、今年のNTTドコモの夏モデルP-07AにてJavaScript機能が利用停止されたことを指摘した。同日付のNTTドコモ社のリリースによると、「ソフトウェア更新に伴い、高度化した機能の一部をご利用いただけなくなっていますが、再びご利用いただけるよう速やかに対処いたします」とあったが、それ以来2ヶ月以上が経つものの、未だにJavaScript機能は利用できない状態のままだ。 実は、NTTドコモ社が慌てふためいてJavaScript機能を急遽停止
XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで本連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます(編集部) 小さな話題が面白い 皆さん、はじめまして。はせがわようすけと申します。 「教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ」ということで、Webアプリケーションのセキュリティに関連する、普段あまり見掛けないような小さな話題を取り上げていきたいと思います。 セキュアなWebアプリケーションを実現するために、開発者の方だけでなく、Webアプリケーションの脆弱性検査を行う方々にも読んでいただきたいと思っています。重箱の隅を楊枝でほじくるような小さな話題ばかりですが、皆さんよろしくお願いします。 さて第1回は、Internet ExplorerがHTMLを解釈する際の引用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く