タグ

comicと昭和に関するmk16のブックマーク (2)

  • サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった

    とある知人がサザエさんは福岡県が舞台であると言っていました。 言われてみれば、福岡・・・サザエさん・・・うっすらとした記憶の中になんとなく つながりがあるような気がしないでもありません。 ▲ よくよく考えてみると、そういえば「サザエさん通り」という道が百道浜あたりにあることを思い出しました。 西新〜福岡タワーあたりまでの道です。 この道をなんとなく覚えていたことで 僕の中で ほんのりとサザエさん=福岡という図式が浮かび上がったようです。 サザエさん=福岡が事実なのか、さっそく調査してみたいと思います。 サザエさん発案の地 ▲ サザエさん通りに行ってみました。 ▲ 確かに控えめな看板にサザエさん通りと書かれています。 大きな地図で見る ▲ そして、「西新通り」という交差点の一角に「サザエさん発案の地」という石碑が設置されていました。 ▲ こちらがその石碑です。 ▲ サザエさんの作者である長谷

    サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった
  • 1991年、ボクらはこんなエロマンガを読んでいた「美少女漫画大百科」

    今さら言うまでもないが近年、1970年代以降の漫画・アニメを中心とした大衆文化研究が盛んに行われるようになっている。その半面、体系的な史料を手に入れるには困難がともなう。読み捨てられたような昔の漫画やサブカル雑誌は、ごく稀に喉から手が出るほど欲しいというマニアがいる一方、古書業界では「値段がつかない」ことを理由に、ほとんど取り扱ってもらえないからだ。文化研究の中でひとつの重要な軸になるであろう、いわゆるエロ漫画も、10数年前に発行されたものを手に入れようとすると、極めて困難である。書誌情報も明らかでないから、いつ頃、どのような雑誌あるいは単行が出版されたのか、すべてを知ることは難しい。そのため、96年 91年から始まった成年コミックマーク(黄色い楕円のアレ/90年に出版倫理協議会が導入を決定。マーク付きの第一号は、こばやしてつや、1991/2、『IKENAI!いんびテーション第3巻』講談

    1991年、ボクらはこんなエロマンガを読んでいた「美少女漫画大百科」
  • 1