タグ

niconicoとdataに関するmk16のブックマーク (5)

  • 2014年もニコニコ動画は拡大中 (1/4)

    あけましておめでとうございます。今年も、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivなどの現在を紹介していきます。2015年の初回ということで、データでみるニコニコ動画の現在と2014年の傾向を見てみましょう。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ニコニコ動画の現在(2015年版) 今

    2014年もニコニコ動画は拡大中 (1/4)
  • ニコニコ動画の再生数は減っていない - shibacowのブログ

    はてブを見ていたら、ニコニコ動画の視聴者数wwwwwwwwwwwwwというタイトルのまとめブログを見つけた。 何でも、この一年でニコニコ動画の訪問者数が減っているとのことだ。 ニコニコ動画の視聴者数wwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ この調査を受けて、それでは実際のニコニコ動画の再生数はどうなのか調べてみた。 ニコニコ動画では、このページhttp://www.nicovideo.jp/video_topで、総動画数総再生数総コメント数を調べることが出来る。 2011年よりこの数値をとっている。表示されるのは総再生数なので、一日ごとの差分を見れば、再生数がどの程度変動しているか分かる。 2011年からの一日あたりの動画再生数の変動 Gyazo - 7d1e29fe585d9674d30274691459d94b.png 2011/06/28からの一日

    ニコニコ動画の再生数は減っていない - shibacowのブログ
  • 秋アニメ人気は本命キルラキル、対抗黒子&アルペジオ!? (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第12回は10月からはじまった新アニメ特集。今期はどんなアニメが人気になるのでしょうか。前回から始まった「ニコ動人気タグトレンド」もありますよー。 連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入

    秋アニメ人気は本命キルラキル、対抗黒子&アルペジオ!? (1/2)
  • ニコ動が超優良事業になり始めた件 - 足ることを知らず

    ドワンゴの平成22年9月期第1四半期決算発表を見たのですが、ニコ動が尋常じゃなく収益性を上げていました。 株式の状況|IR情報|株式会社ドワンゴ まずは会員数の推移から。 ※1無料会員と有料会員の比率は若干下がっているようにも見えますが、会員数というのは広告費につながる指標なので、右肩上がりはいい傾向です。 ひろゆきさんが言っていた「一般ユーザーを入れる」効果は多少たりとも出ているのかもしれません。 参考:ニコニコ動画(9)をこれから初めていじる人へ - 足ることを知らず〜Don’t feel satisfied 〜 そういえば、遂にナショナルクライアント(doco○o)がバナーを出していました。夏野さんのコネクションもあるのかもしれませんが、やはり広告枠としての価値が上がってきたということではないでしょうか。 会員増で気になるのがコスト面です。回線費が気になるところですが・・・。 やはり

    ニコ動が超優良事業になり始めた件 - 足ることを知らず
  • 「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会

    最大の動画投稿サービス「ニコニコ動画」は、動画上を流れるコメントや、自由に編集できるタグ機能といった特徴を持ち、単なる動画共有サービスにとどまらず、コミュニティサイトとしての側面も持つ。多くの人がアクセスする中で「アイドルマスター」「初音ミク(VOCALOID)」「東方プロジェクト」など、いろいろなムーブメントが生まれてきた。 今も毎日多くの動画が投稿されており、各動画は「再生数」「コメント数」「マイリスト数」などの情報がわかるようになっている。すでに投稿動画数は200万を超えるが、これら膨大なデータを分析することで、どんな現象やコミュニケーションが起きているのかを明らかにしようとするのが今回の発表会の目的である。 分析する際の2つの障壁 独自にデータ収集が必要であること しかし、そもそもニコニコ動画自体はデータを分析しやすいように広く提供しているわけではない。1つ1つの動画の再生数

    「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会
  • 1