タグ

photoshopとhistoryに関するmk16のブックマーク (4)

  • Photoshopの「透明」が「白とグレーの市松模様」の理由

    Photoshopで「透明」を表す「白とグレーの市松模様」。Photoshopユーザーであれば、この市松模様を特に意識することなく「透明」と認識してしまう人も少なくないだろう。 しかしなぜ「透明」を「白とグレーの市松模様」で表現したのか。その長年抱き続けていた疑問を、Photoshop誕生25周年イベントのために来日していたPhotoshop共同開発者のトーマス・ノール氏に投げかけてみた。 見える人には透明に見える「白とグレーの市松模様」 (左)Photoshop共同開発者のトーマス・ノール氏、(右)筆者 実はこの表現は、バイオロジーの分野(生物学など)から来ているという。もともとバイオロジーの分野では「透明なガラスの下に白黒のチェッカーボードを置いて物を置く」という表現があり、長い間「透明」を表現するためにチェッカーボードが用いられていたそう。そこからヒントを得て、Photoshopの「

    Photoshopの「透明」が「白とグレーの市松模様」の理由
  • コラの歴史を見てみよう。フォトショップ以前、20世紀のねつ造写真 : カラパイア

    最近では誰でも手軽に画像を処理できることから、物なのかコラなのか見分けのつかないさまざまなねつ造写真が出回っている。あまりにも多いため、手を加えていない写真ですら「コラでしょ?」と疑ってしまう人も多い。事実をねつ造するようなものはあまり感心しないが、芸術性を楽しむものや、コラとして楽しむものもたくさんあるのに、加工してあるというだけでそれを楽しむことができない人がいるのは残念なことだ。 実際に写真を加工するということは昔からあったことで、さほど珍しいことではなかった。ここでは1989年に初めてフォトショップが出現する前に作られた、トリック写真の数々を見ていくことに使用。

    コラの歴史を見てみよう。フォトショップ以前、20世紀のねつ造写真 : カラパイア
  • スターリン時代のソビエトで行われた様々な写真の改ざん

    アドルフ・ヒトラーと並ぶ独裁者として知られるヨシフ・スターリンは過酷な抑圧政策で知られますが、その中で印象操作のためにさまざまな写真の改ざんが行われました。一部、改ざんなのか疑われているものもありますがまとめて紹介します。 詳細は以下の通り。 NEWSEUM: The Commissar Vanishes 1919年の革命記念日に赤の広場で撮られた写真。中央左の人物がレーニン、その右にトロツキー。 トロツキーをはじめ、数人が跡形もなく消されている。 プラウダを読むトロツキー。 1925年にトロツキーは失脚、写真の顔の部分がつぶされた。 1920年、ボリショイ劇場前でのレーニンらの演説を写した有名な写真。ちょうどレーニンが演説中で、トロツキーとカーメネフが階段のところで演説の順番を待っている。 階段からトロツキーとカーメネフの姿が消えている。 この写真は時間差があって、その間にトロツキーとカ

    スターリン時代のソビエトで行われた様々な写真の改ざん
  • 76歳のフォトショ職人が凄すぎると話題に : 【2ch】コピペ情報局

    2011年06月17日00:48 面白ニュース パソコン コメント( 0 ) 76歳のフォトショ職人が凄すぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/16(木) 23:50:57.03 ID:M961jPx70 フォトショップを使いこなすのは何も若者の特技ではないようです。 76歳という高齢のフォトショップの使い手が中国にいると言うのです。 彼の手にかかればどんなに色あせた写真でも、ボロボロになった写真でも 見事に当時のままに再現するというのです。 もちろん写真そのものではなく、データとして再現するのですがその再現能力はハンパありません。 ユアンさんは、現在76歳でフォトショップをはじめたのは60歳のころ。 パソコンとスキャナーを購入しフォトショップの勉強を学校に行きながら教わったという。 彼は今まで、2000枚にも及ぶ写真を修理してきた

  • 1