ガラポンは5月20日、ワンセグ8ch全番組録画機「ガラポンTV」の新モデル「ガラポンTV伍号機」を発表。販売を開始した。 ガラポンTVは、地上波8chをワンセグで24時間×2週間録画するレコーダーだ。録画した番組はスマートフォンやPCでストリーミング視聴できるほか、あらかじめダウンロードしておけばオフライン視聴も可能。

ガラポンは5月20日、ワンセグ8ch全番組録画機「ガラポンTV」の新モデル「ガラポンTV伍号機」を発表。販売を開始した。 ガラポンTVは、地上波8chをワンセグで24時間×2週間録画するレコーダーだ。録画した番組はスマートフォンやPCでストリーミング視聴できるほか、あらかじめダウンロードしておけばオフライン視聴も可能。
sponsored プランも機能差もたくさんあって迷ってしまうあなたのために お得なのはどれ? Backlog有料プランの分かりやすい選び方ガイド sponsored Dropboxも自社で活用 営業から人事、総務まで幅広く使える最新ツール 送った資料はしっかり読んでもらえたか? 気になるそこを追跡できる「Dropbox DocSend」 sponsored パソコンショップSEVENの「ZEFT Z55EU」について、中の人に聞いてきた 価格を抑えたいけど、ゲームがしっかり動くか不安という人はこれ! ゲーム性能高くコスパも重視したゲーミングPC sponsored 価格7万円以下で買える! どこにでも置ける小型PC「GEEKOM A6」はパワフルで使い勝手◎ sponsored MSI「Modern 14 F1M」レビュー 日本のビジネスワークをしっかり把握したCore 7ノートパソコン
テレビは死なないが…… 7月24日、アナログ放送が(東北3県を除いて)止まる。これだけ大規模な公共的サービスが止まるのは、日本で初めてだ。総務省の発表では、まだ地上デジタル放送に対応していない家庭は29万世帯だというが、実態はとてもそんなものではすまない。テレビがデジタルに対応していても、アンテナが対応していない家庭が多いからだ。特に集合住宅の対応が遅れており、未対応の家庭は100万世帯を超えるだろう。 全国の家庭にあるテレビは1億3000万台程度と推定されるが、デジタル放送推進協会の調べでは、デジタル対応テレビは8000万台未満だ。これにデジタルチューナー内蔵録画機などを合算して1億2200万台という数字を出しているが、録画機の大部分はデジタルテレビとともに使われているので、両方を足すのはおかしい。つまり5000万台近いテレビがデジタル対応していないと推定される。 デジタル対応していない
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く