タグ

2015年8月3日のブックマーク (2件)

  • キャラ弁から考える子育てや社会 みんなの考えは?:朝日新聞デジタル

    おかずやおにぎりでキャラクターや動物を表現した「キャラ弁」。政府が、我が子のために毎日つくる母親を「輝く女性」と紹介したことが、多くの反発を招きました。このことを伝えた記事にいただいた様々な意見をもとに考えます。キャラ弁を通して、いまの子育てや社会はどのように見えるのでしょうか。 ◇ 「キャラ弁」に関する記事は6月下旬に掲載しました。内閣官房のツイッターが「女性応援」として、我が子にキャラ弁を作っている女性を「朝起きるのがつらい日も作るのがおっくうな日もある。それでも毎日早起きをしてキャラ弁を作れる理由とは?」と紹介したのに対し、政府に批判的なコメントが多く寄せられたのがきっかけです。 これをどう考えるかを親たちに尋ねると、キャラ弁が愛情の指標のようにみられることへの違和感などが返ってきました。気で女性を応援するなら長時間労働や性別役割分担の意識改革に手をつけるべきだ、といった見方も紹介

    キャラ弁から考える子育てや社会 みんなの考えは?:朝日新聞デジタル
  • 最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記

    先日、大学院(工学系)の学生さんから、“最初に働き始める場所”についての相談を受けました。 「どこに就職すべきか」ではなく、「ファーストキャリアをどういう考え方で選ぶべきか」についての質問です。 この質問に応えて話した内容を、まとめておきます。 ★★★ 今は 35才にもなれば、ビジネスパーソンとしての能力に圧倒的な格差がつく時代です。 そしてこの差には、卒業した大学名が、ほとんど影響しません。 35才の時点で、未だに ・会社や部署や上司から与えられた仕事をきちんとこなすのが自分の仕事であり、 ・自らリーダーシップをとってグループを率いたこともなければ、 ・リスクのある新規プロジェクトに携わった経験も無い(=今ボクがやってる仕事は、ちょっと前はちょっと上の先輩が担当していた仕事です) ・業界や手がけている仕事について話してくれと外部から頼まれることもないし、もし頼まれても、何を話せばいいのか

    最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記