タグ

2016年5月26日のブックマーク (2件)

  • 子どもたちにテクノロジーへのドアを開こう。プログラマー的思考法を学べる絵本の著者・リンダさんの想い

    多くの人が子どもにプログラミングを学ばせたいと考えていますが、全員がプログラマーになるわけではありません。では、学んだことは無駄になるのでしょうか。そうではない、と『ルビィのぼうけん』の著者、リンダ・リウカスさんは言います。大事なことは子どもたちにテクノロジーへのドアを開き、さまざまな領域で活用できるプログラマー的思考法を身につけてもらうこと。今回、リンダさんと書の翻訳者・鳥井雪さんにお話をうかがいました。 『ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング』は、プログラミングではなくプログラマー的思考法を学ぶことができる子ども向けの絵です。著者はフィンランド出身のプログラマーイラストレーターでもあるリンダ・リウカスさん。女性にプログラミングを学んでもらうワークショップを主催するRails Girlsの創設者の一人です。 彼女は多くの講演でプログラミング教育の重要性を説き、子どもたちのた

    子どもたちにテクノロジーへのドアを開こう。プログラマー的思考法を学べる絵本の著者・リンダさんの想い
  • 新たな学術用通信ネットワーク開通 | NHKニュース

    全国の大学や研究所などを結んで研究データなどをやり取りをする学術用の通信ネットワークが、これまでの2.5倍のデータが扱えるようリニューアルされ、開通式が行われました。 25日都内で行われた開通式には、国立情報学研究所の喜連川優所長や全国の大学の学長それに通信会社の代表らが集まりカウントダウンして、「SINET5」という名前で整備された新しいネットワークの開通を祝いました。 従来のネットワークでは、速いところで毎秒40ギガビットのデータのやり取りができましたが、新たなネットワークでは、この2.5倍の毎秒100ギガビットで通信ができます。 これによって、現在のハイビジョンのおよそ16倍の情報量がある、高精細の8K=スーパーハイビジョンの映像で手術の様子を中継し、医療の研究に生かすといった活用なども期待できるということです。 また、今回、これまでのアメリカに加えて、ヨーロッパのネットワークと結ぶ

    新たな学術用通信ネットワーク開通 | NHKニュース