タグ

2006年2月27日のブックマーク (11件)

  • パターンウィーバー:パターンウィーバー

    デザインパターンとは、設計時に頻繁に発生する問題に対する効果的な解法の型のことで、特にErich Gamma, Richard Helm, Ralph Johnson, John Vilissidesら四人がカタログ化した23パターンをGoF(Gang of Four)のデザインパターンと呼びます。 ※サムネイルをクリックすると、拡大表示されます。 Adapter Pattern 既存クラスを再利用したいときやインターフェースに互換性のないクラス間で処理を行ないたいときに、新しいインターフェイスを定義したクラス作をることによって、既存クラスに手を加えずに再利用したり、クラス間を連携させて処理を行なうことができる。 Bridge Pattern 機能を定義したクラスと実装のクラスを独立して扱いたいとき、機能の階層と実装の階層を別々のクラス階層に分離することで、機能と実装を別々に拡張することが

  • fladdict.net blog: あなたのよく使うデザインパターンはなんですか?

    貴方がもっともよく使うデザインパターンのベスト10を教えてください Naoya氏のJavaScript OOPとかを見ていたら、ふと疑問に思いました。 みんなデザパタってどういうの使ってんだろう? 自分のOOPは完全にのみの自己流、先輩も師匠もなにも存在しません。しかも言語がflashでプロトタイプベースときています。んなわけで、スッゲェ偏ってると思うので、他のみなさんがどんなの使ってるのか気になる今日この頃デス。 1位: Template とりあえずこれがないと、サブクラス真面目に作る気になれません。 2位: Observer イベントリスナーモデルの便利さでOOPに目覚めました。 2位: Singleton 1作に1個はつかいます、大好き。 3位: Mediator 要所要所でメディエイターを作るのが好きです。時間たってからコード読んでも思い出しやすくなるので。 4位: Comman

  • 貴方がもっともよく使うデザインパターンのベスト10を教えてください。…

    貴方がもっともよく使うデザインパターンのベスト10を教えてください。 各パターン毎に1行づつコメントを加えていただけるとありがたいです。

  • prototype.js でデザインパターン - Factory Method

    お次は「インスタンス作成をサブクラスにまかせる」Factory Method パターン。これまた定番。 var Main = Class.create(); Main.prototype = { initialize : function() {}, main : function() { var factory = new IDCardFactory(); var cards = new Array( factory.create('Erich Gamma'), factory.create('Richard Helm'), factory.create('Ralph Johnson'), factory.create('John lissides') ); for (var i = 0; i < cards.length; i++) { cards[i].use(); } } } とい

    prototype.js でデザインパターン - Factory Method
  • サルでもわかる 逆引きデザインパターン

    デザインパターンは「良い設計の虎の巻」 デザインパターンとは簡単に言うと「良い設計の虎の巻」です。 プログラミングや設計をしていると、以前経験したことがある、 似たような問題に出くわすことがよくありますよね。 そのような問題の解決法にわかりやすい名前を付けて、 カタログ化(虎の巻化)したものがデザインパターンです。 デザインパターンは虎の巻ですので、 知っているのと知らないのでは設計や効率に大きく差がついてきます。 先人たちの「設計に関する試行錯誤の結果」であるデザインパターンを、 効果的に再利用しない手はありません。 デザインパターンにはいくつか種類があります。 表1 デザインパターンの種類 カタログ名 説明

  • Rubyでデザインパターン

    最終更新日: デザインパターン ■はじめに Erich Gammma,Richard Helm,Ralph Johnson,John Vlissidesの4人(通称GoF:the Gang of Four)の「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」というは有名です。 ある種の良く使うコーディングテクニックを23個のパターンにまとめたものです。「パターン化」というテクニックは、非常に便利です。私たちも日常知らず知らずのうちに「パターン化」を行っています。何度も仕事をこなしていくうちに「経験」という形で体の中にそのノウハウが身についていくのはまさに「パターン化」ではないでしょうか? オブジェクト指向プログラミング言語を使ったときの良く使うパターン23個が掲載されているわけですが、いかんせんムズかしい。 そこで出てきた救世主が「Java言語で学ぶデザインパターン」結

  • minfish.jp/blog: Web 2.0 Design Patternsの訳

    デザインパターンMLに結城浩さんが投稿されてて興味を持ったのですが、昨日は睡眠欲に勝てず読めずじまいだったです。が、さっき読んでみたら、おもしろかったので翻訳してみました。 この「訳」の著作権は破棄しますので、商用非商用自由ですが、勝手翻訳で承諾を受けているわけではないのでその辺は承知おきください。じゃあ何で公開したのかというと、文中に「知的財産の保護は再利用を制限し、実験を妨げる。」とうたってたからです。図々しいですね。はい。あと、訳に間違いがあるかもしれないので、指摘していただけると嬉しいです。 よくまとまっているので、取引先に魔法の呪文で呪術をかけられそうな僕のような会社員の皆様が「なあんだ、そういうことだったのか。」となる助けになればと。デザインパターン自体トレードオフの関係は避けられないと、ちょっとかじって感じたので、Web2.0のデザインパターンだってそれは避けられないはず、で

  • デザインパターン[モデリング] -TECHSCORE-

    オブジェクト指向プログラミングにおいてデザインパターンを利用することは、開発者に様々なメリットを与えてくれます。 ここでは、「デザインパターンとは何か」というようなデザインパターンの基事項と、GoFの23個のデザインパターンをJavaを利用してわかりやすく解説します。 デザインパターン INDEX

  • koshigoewiki:php:デザインパターン [KoshigoeWiki]

    koshigoewiki/php/デザインパターン.txt · 最終更新: 2005/12/04 17:15 by koshigoebushou

  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/err/notlogin.jsp?URL=http%3A%2F%2Fitpro.nikkeibp.co.jp%2Fmembers%2Fbn%2Fbnsearch.jsp%3FBID%3D1182%26OFFSET%3D0%26MAXCNT%3D20%26TITLE%3D%25CC%25F0%25C2%25F4%25B5%25D7%25CD%25BA%25A4%25CE%25C1%25E1%25A4%25EF%25A4%25AB%25A4%25EAGo

    以下のページでログインをお願いします。 [SSL(Secure Sockets Layer)プロトコルで入力いただいた内容を保護いたします] ■登録されているユーザーIDとパスワードをお忘れの方は,「日経BPパスポート」の「ユーザーID・パスワードのお問い合わせ」ページでご確認いただけます。 ■ITpro-News,ITpro-Reportなどのメール配信サービスをご利用の方も, Web上のコンテンツをご覧いただくためには,改めて登録をお願いいたします。

  • MTA のアクセス制御

    MTA の各種のアクセス制御手法について思いつくままにメモしたもの。ほとんどは spam 対策だが、こうすれば spam を撃退できる、というガイドではない。絶大な効果があるものから、ほとんど効果がないどころか多大な副作用をもたらすものまで、さまざまな手法をとにかく列挙する。筆者は spam 対策については「やりすぎるぐらいならば何もしない方がマシ」という立場を取っているので、メリットよりもデメリットを重視する。なお、分量はわずかだが DoS 対策や内部ユーザによる abuse を防止する手法についても触れる(この文書は spam 対策技術のメモではなく MTA のアクセス制御手法のメモである)。 ローカル配送された後にユーザごとで選別する方法についてはほとんど取り上げない。携帯電話向け spam についても触れない。特定の MTA や対策ツールにかたよった記述はほとんどしないし、特に必要