ブックマーク / miyotya.hatenablog.com (97)

  • また、右膝が痛み出した - miyotyaのブログ

    朝から晴れて汗ばむ陽気になりました。 また、右膝が痛み出してきました。 先日ウォーキングで1万歩クリアした翌日、右膝に少し違和感を感じていました。 それが要因かなぁ・・・無理したなぁと思いつつ、日にちが経てば治るだろうと思っていました。 そして19日に、往復2時間かけて里山センターから黒米を購入してきました。 翌日から右膝の内側が少し腫れてきて膝を曲げると痛いのです。 以前、通院していた整形外科で処方された肩の湿布薬が残っているので貼っていますが、何とか快復してほしいと思っています。 正直、あっちこっちと通院するのはもう嫌なので、当分労わりながら様子を見ることにします。 この状態だと、当分ウォーキングは無理のようで楽しみが一つ減ってしまいました。 毎朝、中ぐらいの大きさの青唐辛子を摘んで貯めておきました。 250gあったので唐辛子味噌を作りました。 これは我が家の分で、娘家族の分は別の容器

    また、右膝が痛み出した - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/22
    心配ですね。ご無理なさらず、お大事にしてくだい🍀
  • コロナ禍で平穏に迎えられた誕生日 - miyotyaのブログ

    日中の気温が34℃、湿度が87%と、蒸し暑い一日でした。 今日は夫の85歳の誕生日です。 コロナ禍で不安な日々を過ごしていますが、二人とも早々とコロナワクチン接種が2回終わり少し安堵しています。 夫は時々体調がすぐれない時もありますが、雨さえ降らなければヘラブナ釣りに興じています。 釣り仲間がいるのでお互いに腕を競い合っているのが楽しいようです。 例年通り、不二家で好きなショートケーキを買ってきました。 マロンモンブランは二人の大好きなケーキで、ミックススィーツケーキも買いました。 誕生日といっても、ご馳走は作らずにいつも通りの卓ですが、今日は週1回の買い物デーだったので、美味しそうな栗赤飯を買いました。 今年も平穏に誕生日を迎えられたことに感謝し、来年もケーキがべられるように頑張りたいです。 しかし、夫はどんどん頑固になってきて、私は腹の立つ事が日常茶飯事です。 私は家政婦じゃないん

    コロナ禍で平穏に迎えられた誕生日 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/08/27
    旦那様のお誕生日おめでとうございます♪ お身体に気を付けて、これからもお元気でお過ごしください✨
  • クロアゲハの羽化 & ウォーキング - miyotyaのブログ

    今日も日中の気温が31℃、湿度も79%と蒸し暑い日になりました。 今、地元の福岡地区社会福祉協議会の定期総会(書面決議)の資料の入力でバタバタしています。 新規にページ設定しないで昨年の資料を応用して作成していますが、追加・変更等が多くて結構面倒です。 でも、これの方が全て新規作成よりも早いです。 今日は、昨日の出来事を掲載したいと思います。 昨日、午前6時に見た時は蛹が黒くなっていたので、羽化までもう少し時間がかかるだろうと安心していたところでしたが、午前6時56分にクロアゲハが羽化していました。 7月10日に蛹になって、13日目の朝の羽化です。 すでに翅が伸びてネットに横向きに止まっていました。 午前7時55分、向きを変えていました。 時々覗いてみましたが、しばらくこの姿勢でした。 午前8時20分、翅を広げて移動を始めました。 午前8時22分、カーテンの上の方に移っていました。 立派な

    クロアゲハの羽化 & ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/07/24
    とても素敵です♪
  • カラスウリと赤ジソジュース作り - miyotyaのブログ

    真夏日でこちらは、今31℃・湿度81%と出ていました。 暑いのなんのって・・・外には出られません。 昨日の夕方、車を走らせて昨年見つけたカラスウリのある場所へ行ってみました。 ようやく雄花の蕾がチラホラと出始めていました。 雌花は50mぐらい先の深い草藪にありましたが、奥の高い所にあって採ることができなかったです。 採ってきた蕾を花瓶に入れて夕飯の支度を始めました。 全て雄花です。 午後6時27分、1っの蕾がほぐれてきました。 不思議なことに、蕾が割れて5角形になって端の方からほぐれてくるのです。 午後6時44分、他の蕾も徐々にほぐれ始めてきました。 レース糸が絡まったように花が咲き始めます。 午後6時54分、最初の花がほぼ全開になりました。 見る見るうちに、レース糸のような花弁が広がって行くのが何とも不思議です。 午後7時56分、他の蕾もどんどん開き始めました。 午後9時02分、ほぼ満開

    カラスウリと赤ジソジュース作り - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/07/19
    カラスウリってこんな風に咲くのですね。とても素敵で魅了されました✨ 赤紫蘇ジュースも美味しそうです(^^♪
  • 整形外科の治療終了&ウォーキング - miyotyaのブログ

    久し振りにカラッとした晴天で、爽やかな夏日になりました。 右肩腱板断裂で昨年2月から整形外科に週に1回通院して1年5ヶ月が経ちました。 だいぶ快復して多少の痛みはあるものの、日常生活に支障がないので理学療法が今日で終了しました。 長かったですが、ようやく解放された気分です。 といっても、無理は禁物・・・右肩を労わりながら生活したいと思います。 蕁麻疹の方は、内服薬が効いて痒みが少し落ち着いてきました。 気分も軽くなり、午後3時半過ぎにウォーキングに出かけました。 久し振りに青空の広がる田園風景です。 稲穂が出揃った田んぼは遠くから見ると黄緑色をしています。 少し強い風が稲穂をゆらして、稲が大きくうねって連鎖して行くのが爽快でした。 眺めているだけで気持ちが癒されました。 一方、農道や田んぼの畦道はきれいに草が刈られていたり、除草剤が散布されていたりして、珍しい野草の姿がありません。 これが

    整形外科の治療終了&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/07/17
    治療が終了して良かったですね。今後もご無理のないように。。お大事にしてください🍀
  • アゲハの幼虫を飼育&ウォーキング - miyotyaのブログ

    晴れ時々曇りで少し汗ばむ日でした。 先日、金柑の木に2cmぐらいのナミアゲハの幼虫がおりました。 しばらくして様子を見に行ったら、何とアシナガバチが捕していました。 これにはビックリ・・・しばらく様子を見ていたらムシャムシャべて残った幼虫を団子にして加えて飛び去って行きました。 いや~ショックでしたね。 それで、今年もアゲハの幼虫の飼育を始めました。 今年は金柑や柚子の新芽の育ちが悪くて幼虫が少ないのも気がかりです。 緑虫になってからの飼育ですが2つが蛹になりました。 葉に乗っている幼虫は小さい時から緑色で、体の模様がナミアゲハやクロアゲハと違っています。 画像をアップにしてみました。 調べてみたら、カラスアゲハの幼虫に似ています。 これからどう成長をしていくのか興味津々です。 ネットでカラスアゲハの成虫を見たらきれいでした。 さて、そういう風に変身するのやら。 もう1匹は1日半ぐらい

    アゲハの幼虫を飼育&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/30
    子供の頃アゲハの幼虫を飼育した事があるので、タイトル見てとっても嬉しくなりました♪カラスアゲハ、成虫とっても綺麗ですね。どんな子に育つのでしょう、楽しみにしています(*^-^*)
  • 赤いそら豆(はつ姫)の初収穫 - miyotyaのブログ

    曇りで肌寒い日になりました。 気温の変化が激しい昨今、体調に気を付けるようにしています。 昨年の11月に野菜農家のMさんからいただいた、赤いそら豆(はつ姫)の苗が順調に育って沢山のそら豆が生りました。 消毒をしないので、毛虫やアブラムシの駆除を丁寧にやりました。 ナナホシテントウムシやその幼虫も葉や枝に止まっていて、アブラムシの駆除に一役かってくれたようです。 アブラムシをべているところを撮影したくて何回も粘って見ましたが、一度も捕の場面に遭遇できなくて残念でした。 今朝収穫したはつ姫です。 サヤは普通のそら豆よりも緑色が濃く豆は小粒で、1つのサヤに豆が2~3ヶ入っていました。 感無量です。 半分剥いたらこれだけありました。 赤くて可愛いです。 残りのそら豆は娘用に冷蔵庫に保存しました。 10分茹でたら紫色になりました。 早速試を・・・普通のそら豆と同じ味でした。 皮が軟らかいのでそ

    赤いそら豆(はつ姫)の初収穫 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/11
    とっても綺麗で美味しそうなそら豆ですね😊✨
  • PCトラブルは解決できていない - miyotyaのブログ

    久し振りに晴天になりました。 昨日、有料のマイクロソフトサポートを受けました。 遠隔操作で色々操作していただきましたが依然として未解決です。 この件でのサポート期間は1ヶ月あり、最初の料金のままで受けられるので自分なりに工夫しながら色々な文書を作成してみて、使い方に改善が見られなければ再度サポートを受けたいと思います。 それにしても、なんでPCがこんな状態になってしまったのか・・・悩みの種です。 それに、ネットを繋いているとタスクバーの右下に、色々な広告が出てきてその都度削除していますが、こんなことも今まで無かったことです。 それとセキュリティソフトを変えたばかりで、フルスキャンのメッセージが出て11時にスキャンが始まって終ったのが午後3時・・・4時間もかかりました。 このところ、PCに振り回されていて疲れてしまいました。 午後3時過ぎに気晴らしにウォーキングに出かけました。 今日の田園風

    PCトラブルは解決できていない - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/04/19
    パソコンのトラブル、困りますね。早く良くなるといいですね。苺とっても可愛いです(*^-^*)
  • PCトラブルに悩む - miyotyaのブログ

    昨日、今日と曇りで時折小雨模様の冴えないお天気でした。 私もお天気と同じく冴えないです。 このところPCトラブルで悩んでいます。 1つはPCの動作が遅い事。 もう1つはワードでページ設定してカーソルを10段ぐらい付けておくようにしていますが、文字の種類が游明朝に変ってしまい、行が設定行数の半分ぐらいになってしまうことです。 文書を最後の行まで入力していくと設定した行数になりますが、途中で1行開けて入力すると行間が游明朝の行間になってしまい、予定の文書が1ページに収まらなくて次のページへと進んでしまいます。 1ページに収めるには、いちいち游明朝を直さなければならないのです。 富士通の有料サポートを受けましたが、確かな回答が得られていません。 文書を入力中に行間が広くなったら、その都度MS明朝に戻して入力しなければならないのです。 他の文字を設定していても同じで、常に游明朝に変ってしまい複雑な

    PCトラブルに悩む - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/04/18
    私もトラブルにはお手上げです💦 早く良い解決策が見つかりますように。
  • 早いクロアゲハの羽化 - miyotyaのブログ

    薄日がさして比較的暖かい日になりました。 昨年の10月末に蛹になったクロアゲハ(うす茶色)とナミアゲハ(緑)です。 クロアゲハの蛹は、白いレースのカーテンの色に似せてこういう色になったのだと思います。 前にもカーテンの端っこで蛹になった時、同じような色をしていたことがあり、周囲の色に合わせて保護色になるのだと思います。 今朝6時に起きたら、越冬中の蛹が羽化してクロアゲハが部屋の壁の上の方に止まっていました。 これにはビックリしました。 羽化して30分ぐらいは経っていると思います。 今までの経験だと3月末か4月の初めに羽化していました。 すぐに外のツツジの上に止まらせました。6時05分でした。 朝の支度をしながら時々様子を見ていましたが、翅を閉じたり広げたりを繰り返していました。 8時12分の撮影 風が少し吹いているので時々移動していました。 8時40分の撮影 ほどんど翅を広げた状態で時間

    早いクロアゲハの羽化 - miyotyaのブログ
  • 誕生日&ウォーキング - miyotyaのブログ

    晴れて気持ちの良い日になりました。 陽射しが柔らかくて春の色になってきたように思います。 今日は私の78回目の誕生日です。 多少の疾患はあるものの、元気で身体の動きもスムーズです。 今の体調を維持していきたい。 それには適度の運動が必要・・・そこで午前中、ウォーキングに出かけました。 まず目についたのが道路脇のヤツデの実です。 実が少し青いのか、まだ野鳥に狙われないようです。 道路沿いの植木畑に椿の花が沢山咲いていました。 花弁に薄い模様があったりしてきれいでした。 タンポポが地面に這うようにして咲いていました。 綿毛も一つあって、寒くても世代交代は進んでいるのですね。 今日は45分で キロ数3.1km 歩数4.183歩 消費カロリー80kcal 脂肪燃焼率5g でした。 午後2時過ぎに夫が不二家のショートケーキを買って来てくれました。 夫がイチゴのケーキがべたいから多く買ってきたという

    誕生日&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/02/05
    お誕生日おめでとうございます♪ お互いのお誕生日にケーキをプレゼント、素敵なご夫婦ですね(*^-^*)
  • 家庭菜園のキュウリでキュウちゃん漬けを作る - miyotyaのブログ

    朝から冷たい雨がショボショボ降っていましたが10時頃に曇りになりました。 家のキュウリが二日でこれだけ採れたので、買い置きしてあったキュウリと一緒にキュウちゃん漬けを作りました。 1.5kgのキュウリを洗って8mmぐらいの小口切りにしました。 生姜1片と赤唐辛子を1刻んでおきます。 鍋に調味料・生姜・赤唐辛子を入れて沸騰させて、キュウリを入れて少しかき混ぜてから火を止めて蓋をしないで冷まします。 すっかり冷めたら一旦キュウリをザルに上げて煮汁を再度沸騰させて、キュウリを入れ、さっとかき混ぜて火を止めて蓋をしないで冷まします。 完全に冷めたら器に少しの煮汁とキュウリを入れて出来上がりです。 冷蔵庫で2週間ぐらい持ちます。 冷凍保存はキュウリがふやけてしまうので不向きです。 今夜夕べてみました。 何時もの味で美味しかったです。 キュウちゃん漬けは作られている方が多いと思いますが、参考ま

    家庭菜園のキュウリでキュウちゃん漬けを作る - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/06/25
    とっても美味しそうです!きゅうりから自家製っていうのが凄すぎて、感激です(*'▽')
  • 内科受診の結果&ウォーキング - miyotyaのブログ

    晴れ時々曇りで汗ばむ陽気でした。 6月1日に高血圧と手の震えで内科を受診し、CT検査と血液検査をして1週間の家庭血圧を測定して記録を取り今日内科に行ってきました。 1週間の家庭血圧が120台、130台、140台、150台が1回という記録でした。 先生のお話では「検査の結果は全く問題が無い。血圧もこの程度なら問題が無いです。これからも家庭血圧を計って様子を見て下さい」ということでした。 ホッとしました。 因みに、75歳以上の家庭血圧の目安は145/85未満になっています。 家庭血圧測定は当分続けてみることにします。 気持ちが楽になったところで午後3時半頃にウォーキングに出かけました。 家の近くの田んぼにスクミリンゴガイが沢山いて、植えたばかりの早苗がだいぶ害されていました。 別名をジャンボタニシといい、田植え直後の早苗を喰い荒らします。 南米原産で用として輸入された大型の巻貝で、日人の

    内科受診の結果&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/06/08
    問題がなくて良かったです😊お花、綺麗ですね!
  • 久し振りに田んぼ中コースを歩く - miyotyaのブログ

    雲の多い晴れ日で、日中の気温が28℃と蒸し暑い日になりました。 いくらか涼しくなった午後3時過ぎ、久し振りに田んぼ中コースを歩きました。 青い空と緑一色の田園風景です。 田んぼを渡って吹いてくる風が心地よくて、しばらく田んぼを眺めていました。 小さかった早苗が分けつして力強く育っています。 農業用水路の野草にアカガエルがぴょんと飛んできて止まりました。 そ~っと近づいて撮りました。 すぐ近くのハルジオンにベニシジミが蜜を吸っていました。 知り合いのTさんが畑作業をしていて、珍しいアジサイが咲いていたのでお聴くしたところヤマアジサイだそうです。 写真を撮らせていただきました。 Tさんが「畑の奥にブルーベリーが沢山生っているので入って撮影しても良いですよ」 と言ってくれました。 お言葉に甘えて畑の奥に入って行くと沢山の実が生っていました。 その中にカマキリの卵を見つけたので撮らせていただきまし

    久し振りに田んぼ中コースを歩く - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/06/05
    子供の頃カマキリの卵を窓辺に放置しておいたら…家の中にカマキリの赤ちゃんがた〜くさん😃‼️すごく楽しかったことを思い出しました😆
  • 高血圧で内科受診 - miyotyaのブログ

    晴れたり曇ったりで汗ばむ一日でした。 整形外科で受診のたびに血圧測定があり、何故か血圧が高くて看護師さんから内科を受診するように言われました。 昨日病院に行ってきました。 先生のお話では、病院に行くと緊張もあって大抵の人が血圧が高くなる。 家庭で正常なら心配なことは無いでしょう。 ということでした。 私の場合は家での血圧も高かったり低かったりで安定していません。 先生から渡されたのが「私の家庭血圧日記」でした。 これに朝・昼・寝る前の3回計って記入し、1週間後に持参するように言われました。 もう一つ、私は緊張したり慌てたりすると、手が震えて字がスムーズに書けなかったり細かい作業をすると手が震えます。 その事をお話したら、高齢になるとホルモンのバランスが崩れてくる。 CTと血液検査をしましょう。 ということで、8日に受診した時に結果が分かります。 こちらで毎年脳ドックを受けており、先生はパソ

    高血圧で内科受診 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/06/02
    心配になりますよね。お身体大事にしてくださいね。
  • ウォーキングで気分転換 - miyotyaのブログ

    晴れて気温も28℃と夏日になりました。 午前10時頃に、末の妹が新茶を1kgもプレゼントしてくれて有難い。 久し振りにお茶をしながらおしゃべりが楽しかったです。 とにかく毎日一人で家にいるので来客のあるのは嬉しい。 勿論、コロナウイルス感染には気を付けています。 我が家の主は雨さえ降らなければ、相変わらず宮島池公園にヘラブナ釣りに出かけて午後2時半頃に帰ってきます。 池の周りに広く間隔をあけて釣りをしているので、濃厚接触はないから大丈夫だと言います。 午後3時、夫と入れ替わりに家の周辺をウォーキングしました。 田んぼもだいぶ緑が濃くなって気持ちの良い新緑が広がってきました。 風も爽やかです。 荒れ地にアカツメクサが群生していました。 すぐ近くにヒメコバンソウも群生していました。 ヒメコバンソウはイネ科・コバンソウ属の1年草で、ヨーロッパ原産の帰化植物だそうです。 日の各地に分布しており、

    ウォーキングで気分転換 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/17
    ヒメコバンソウっていうのですね。可愛いです♪
  • タケノコご飯・・・美味しかった! - miyotyaのブログ

    風雨が強く一日荒れた天気でした。 夕方になって雷雨があって間もなく夕日が出てきました。 タブノキの花がどうなっているか様子を見に行きました。 多くの蕾が割れて中から小さい花がチラホラ咲いていました。 今夜早速タケノコご飯を作りました。 私は炊き込みご飯が苦手で、夫から味が薄いと言われます。 だからいつも具を煮て混ぜご飯にしています。 この方が味も失敗しないで美味しく出来ます。 具を多めに煮て小口に分けて冷凍保存しておき、べたくなったら解凍して火を入れて混ぜご飯にします。 又、娘達にもおすそ分けします。 混ぜご飯の具は、タケノコ・シイタケ・ニンジン・油揚げ・ひき肉を入れて煮ました。 サニーレタスを敷いて混ぜご飯を盛り付けました。 初物のタケノコご飯、美味しかったです。 夫曰く「初物をべると75日長生きする」 初物をべた時の夫の口癖です。 漬物はキュウリとナスの糠漬けです。 娘が明日仕事

    タケノコご飯・・・美味しかった! - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/04/18
    たけのこご飯美味しそうです♪ぬか漬けも、お家で漬けたものでしょうか。色がとっても綺麗ですね(*^-^*)