ブックマーク / puru-m3919.hatenablog.jp (20)

  • ブログ購読を再開しました。 - プルとカマ江と飼い主と。

    急な暑さにやられてしまい、ブログも購読遅れ中です。 来ならば更新された順番にまわりたいのですが、少し見ないうちに色々なことが起きていたので少し順番を入れ替えて読んでいますのでもう少々お待ちください。 いや…気長に待っていて欲しいです。 お怪我・旅立ち・病気など・・・色々で驚いています。 すぐに反応を出せなかった無礼をお許しいただきたいところですが、既にシャッターをおろされていたら潔く諦めます。コメントとか気に入らなかったら消してくださいね。 今週は私が住む西東京があまりにも暑過ぎました。。。 自分の真っ黒い車で目玉焼き焼けるんじゃないかと思ったり。 ペットボトルを不燃ごみに捨てたり、左右で違う下を履いて出社していたり、自分自身も故障したような状態でした。頭が回っていないんです。 2日ほどポカリとかダカラとかそんな感じの飲み物をすすり続けて回復につとめました。 おじょうさんとおとうさんは

    ブログ購読を再開しました。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/07/02
    >ホッとして少し疲れも出てしまいました。 凄くよく分かります。暑すぎるせいもありますし。今は無理せず、元気が戻ってくるのを待ってください😊おとうさんとおじょうさんがお元気で何よりです。自愛くださいね。
  • 暑さと疲れと。 - プルとカマ江と飼い主と。

    体におもりがついているみたいにだるく、今日はブログを読むことが難しいです。 追って読みたいと思います。 ひとまずご連絡まで。

    暑さと疲れと。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/30
    大変な時ですものね。お身体ゆっくり休めて下さい🍀
  • お膝はつらいよ。 - プルとカマ江と飼い主と。

    外はカンカン照りだというのに、室内のぷーちゃんは毎日べったり。 嬉しいけど毎日暑い~💦 ぷーちゃんも当は暑いでしょう? 節電ポイントなどどうでもよく、電力ひっ迫は気にはなりますが我が家の最優先はお嬢さんの体。 27℃設定にてエアコンつけっぱなしで出社しています。 ぷーちゃんを守る為、電力会社さん許して下さい。 こんなに早く梅雨が明けてダムの貯水量大丈夫なのかしら?と多摩川水系のダムの貯水量をチェックする日々です。 貯水量までひっ迫しないかヒヤヒヤ。 充電ケーブルで遊んで、そのまま寝てしまった。

    お膝はつらいよ。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/28
    電気水道、我が子のことが気になりますよね😢 お膝にべったりのぷーちゃん、可愛いですね。長時間だと重くないのかな?などど思ってしまいますが(笑) 幸せそうなお顔を見てると、まぁいいや、ってなりますかね😊
  • ゆきおガール。 - プルとカマ江と飼い主と。

    ゆきおガール。 いい顔するねぇ。 ゆきおガール、休憩中。 お事中。快音がうれしい飼い主。 最近のおとうさん、飲みすぎ防止策として取り入れているこちらが気に入っているようです。 おとうさん、Wi-FiモデルのiPadを入院中に使いたいようです。 看護師さんからは大きな声では言えませんが皆さん持ち込んで使っていますと。 使えるようにしてあげたいのですが、この場合どうしたらよいのでしょう? 体のことやリンパ節への転移の有無にドキドキする私とは対照的なおとうさん。 個室のこととかいつからお酒を飲めるのだ?とか屋上庭園でコーヒー飲めるのかとか、そんなことばかり言っています。 それにしてもレンタルシステムにより、ほぼ手ぶらでも入院できそうな勢いに驚きました。レンタルできないものは院内のコンビニに売っているとか。ありがたいです。 ガン保険の一時金て50万円でもいいんじゃないの?とか思っていた時期もあり

    ゆきおガール。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/25
    ぷーちゃん、おとうさんにべったりですね。最高の癒しですね😊 準備着々と進んでいますね。いざとなれば何でもレンタルできるのは心強い。はなさんもお疲れでしょう。お身体気を付けて下さいね。
  • おとうさんの手術日決定。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日までの術前検査の結果が出そろい、方針が決まりました。 7/14に腹腔鏡手術。入院期間は2週間。 S状結腸癌(2か所) 深達度(根の深さ)はT3 多臓器への転移ナシ (リンパへの転移は術後の病理検査後に判明) 肛門寄りにひとつ、下行結腸寄りにひとつ。2つの距離は約15センチ。 全体で30センチ程度を切ります。 緑のマーキング線の間にあたりを切ってつなげます。 深達度(ガンの根の深さ) 他の良性腫瘍の患者さんが腹腔鏡手術の順番を譲ってくれたそうです。 ありがとうございます。 退院から2週間で仕事復帰できるとのこと。 万が一再発防止のための抗がん剤治療があっても働きながら通院をすることが可能な範囲だそうです。 2~3年前に見つけていれば内視鏡下でとれたであろうとのこと。 たらればを言っても仕方がありませんので、ここでしっかりと根絶治療。 これからは検診を欠かさないようにすることしかできません

    おとうさんの手術日決定。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/25
    日程が決まって良かったですね。気忙しいとは思いますが、頑張ってくださいね。おとうさん、愛されキャラですね。お酒の量サバ読んでしまうなんて(笑)
  • 靴下当番とおとうさんラスボスの胃カメラを多分クリアー。 - プルとカマ江と飼い主と。

    ぷーちゃん、下当番。 飼い主のお膝でゴロゴロ、もうちょっと暑いな~(;´Д`) 今年の初冷房は6/22でした。 サプリのプロバイオティクスの時間、朝晩忘れずに。 広いお腹は物置になりがち。 日、術前検査のラスボスの胃カメラを終えたおとうさん。 またもや鎮静無しで乗り切ったそう。いつも寝ている間に終わらせる私には考えられない。 診療明細書に病理検査したような表記がなく、大変シンプル。 大腸カメラの時は細々と表示されていましたので違いが歴然なのです。 胃は問題なさそうで我々ホッとしました。 6/10の「出血性大腸炎でしょう」からはじまり、あれよあれよという間に「大腸に進行性の癌が2つあります。」に状況が一変。 私、一番最初に行った胃腸科では心配し過ぎて怒られていました。 大腸カメラの検査室前でウロウロウロウロ、ちょっと扉が開けばのぞき見。 何とか中の様子を知りたくて必死。 1回目の注意を受

    靴下当番とおとうさんラスボスの胃カメラを多分クリアー。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/23
    一番遠くの椅子を指定されてしまったのですね😅もうそれが笑い話に。 おとうさん余裕ですね。素早い完治を予測しました! おとうさん、頑張って🍀
  • おとうさん 手術まであと2段。 - プルとカマ江と飼い主と。

    日、おとうさんは術前検査の大腸カメラと肺CT。 なんと、鎮静剤一切なしで大腸カメラを受けたそう。 強いな。 相当痛かったそうですよ。 初めて行った病院よりも倍以上の時間をかけて、執刀医がくまなく確認。 腫瘍の近くにクリップで目印をつけ、切除予定範囲に墨でしるしもつけたそうです。 手術は予定より少し早く出来そうとのこと。 もう手術できるという話が出ているということは、現時点までの術前検査は順調なのでしょう。 木曜日の胃カメラを乗り越え、すべての検査結果に問題が無ければ金曜日に色々と決定。 ガンバレおとうさん。 ところで・・・心づけって渡すものなのでしょうか? 基元気な夫婦、手術も入院経験もなくさっぱりわかりません。 色々と考えることや心配なことがあり、何を飲しても薄い塩水のような味がすることがありましたが、あと少しでこれも解消されるでしょうか。 はやく元気なおとうさんの大腸に戻りますよ

    おとうさん 手術まであと2段。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/21
    おとうさん、頑張られていますね。心から安心できる日はもう近くまで来ていると思います。はなさんも心配でしょうが、頑張ってくださいね🍀
  • おとうさん、通常運転。 - プルとカマ江と飼い主と。

    乗り越えるべき事があっても通常運転のおとうさん。 ちゅーを迫り 逃げられる。 都合の悪いときだけ 「僕、ガン患者ですから」と。 あつかましい⊙.☉ 病院で買った大腸カメラ用の検査、不味そうだから何もべないほうがマシだと拒否。 ワガママ(ノ*0*)ノ 低血糖で別の問題が出るかもしれないでしょう、と言いながら冷めた目で見る私の圧に負けて渋々開封。 体に良いべ物や悪いべ物を学んで伝えてくるのですが、そんなこと気にするくらいならチビチビ飲み続けているお酒をまずやめたらどうかと思ってしまうᕦ(ò_óˇ)ᕤ もう、いっそ1年くらい入院していたらいいのに。 と、冗談を言えるくらい人は元気過ぎます。 快気祝いは焼肉。 おとうさんのお金でね(。•̀ᴗ-)✧ 「それ、オレ祝われてないよね?」とおとうさん。それは気のせいです😂 受診のきっかけは出血、下痢、腹痛でしたが、現在下痢と腹痛はありません。

    おとうさん、通常運転。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/20
    逃げるぷーちゃんの様子が可愛すぎて笑えました。本当に嫌なことすべて、一日も早く終わると良いです。ぷーちゃんに癒されながら手術への体力気力を養って下さいね🍀
  • おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日、朝から紹介状を持って執刀予定の先生と対面。 約4時間使って説明やら追加の術前検査の一部をやりました。 6/20~23にすべての検査と大腸の切除予定範囲に墨でしるしをつけ、24日に手術日程が決まります。 大丈夫でしょうが、術前検査という乗り越えるべきものがまだありました。 今の時点ではガンは2か所、紹介状のデーターだけで予測すると25~35センチを腹腔鏡にて切ることになるかもしれないと言われています。 現時点での手術予定は1か月後、キャンセルがあれば前倒し可。 ただ、我が家が健康保険の高額医療費保障制度を使いたい為、月をまたがれると支払う金額が多くなってしまうので、同じ月内におさまるように私が素直にしっかり調整をとりたいと思っています。 先生の予定もあるでしょうし、おとうさんの気持ちもあるかもしれませんが、家計を守る係としては、緊急性が無い限り1か月先でも1か月と1週間先でも変わらない

    おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/18
    色々調べてしっかり対処されていて素晴らしいです。心配し始めると、きりがない世界だと思うのですが、皆さん元気になられています。心から安心できる日が待ち遠しいですね。応援してます!
  • おとうさん 大腸がん(転移はおそらくなし) - プルとカマ江と飼い主と。

    重たくも前向きな報告ブログです。 CT検査・ポリープ生検の結果が出ましたが、残念ながら悪性でした。 puru-m3919.hatenablog.jp 悪性ではありましたが、CT検査の結果肝臓等への臓器への転移はナシ。 リンパには転移の可能性というグレーな表記です。 それでも、一番最悪のところは免れたようです。 腹腔鏡手術になるでしょうという説明でした。 というのは、明日大きな病院に紹介状を持って具体的な術式等を決めることになります。 もともと生検の結果が良性だとしても腹腔鏡で取りましょう、と言われていたサイズだったのでおそらくやることは一緒です。 むしろここで見つかって良かったと思うべきなのだと思います。 参考までにおとうさん、便潜血反応は陰性・血液検査の腫瘍マーカーも基準値を超えたことはありません。 腹痛・下痢が多い・便器に血がたれることがある、という変化を最近訴えていました。 初めて病

    おとうさん 大腸がん(転移はおそらくなし) - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/17
    早期発見で良かったです。最近は皆、元気になられていますよね。一日も早い全快を、お祈りしています。おとうさんお大事になさってください🍀
  • おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。

    おとうさん大腸異変の為、6/13まで予定していたコメント・ブコメおやすみはもう少し延長します。気持ちが落ち着かず。 気晴らしにみなさまのブログは読みたいのでスター・スターが設置されていなければ空ブクマを置かせてください。 おとうさん、下痢のような腹痛があるのに何も出てこない・出る時は下痢が続く・鮮血が便器にたれるを主訴、大腸精密検査をしました。 結果、確認されたは病変は2か所。 (現在、生検中で良性か悪性かの結果は6/16頃の予定) どちらにしろ手術で取る事にはなりますが、悪性の場合は進行性なのかどうかとかも確認していくことになります。 私自身、結果が出る前から恐ろしいのですが、保険の手続きや高額医療補助・傷病手当金、会社への連絡関係などを事前によく調べておく時間が必要となりました。 紹介状候補の病院を2か所提示されているので、どちらにするかも考えます。 参考までに、精密検査費用は初診料を

    おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/11
    心配ですね。良性であることをお祈りしています。お父さん、お大事にして下さい。はなさん、どうかご無理のないように。ぷーちゃん、二人に癒しを、お願いします。
  • 連絡と市原プルさんとか。 - プルとカマ江と飼い主と。

    日6/8購読開始分~6/13まで私用と仕事とどちらもバタバタしている為、スターのみ・スターが設置されていなければ無言ブクマのみにて失礼いたします。 昨日の19時以降に更新されたブログからが対象になります。 7月末までは時々このかたちが続きますが、よろしくお願いいたします🎵 やっと腰椎椎間板ヘルニアからくる坐骨神経痛が落ち着いてきました。1カ月半もかかりました。 4/23に発症 5/25頃にやっと寝返りが打てる状態までになる。 6/5頃にやっと前屈が可能(もともとはベタっと手が付く人です) 6/7にラジオ体操など再開。かなり良いところまできています。 長いわ💦一時はどうなることかと思いました。 市原プルさん2枚。 控えめでかわいい。 少し前に片付けたプルさんのホットカーペットをまた引っ張り出しました。 いつもは梅雨が終わるまでは出しておくのですが、今回はおとうさんからもういいよと何度か

    連絡と市原プルさんとか。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/09
    坐骨神経痛、落ち着いてきたのですね。良かったです。お大事にして下さいね🍀何かとお忙しいようですね。無理なくやっていきましょう✨本当に寒くて私が無理です。控え目ぷーちゃん可愛いです😊
  • お膝でぷーさんと勇気を放出した飼い主。 - プルとカマ江と飼い主と。

    甘えっ子ぷーさん。「トップガン」を観ています。 後ろ頭のしましまがとてもきれいです。 お膝でぷーさん。 清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買ったダイソンのホット&クール。 遠隔にて、お留守番中のプルさんにあわせて風の強さ等を操作できるので助かっています。 真夏はエアコンつけっぱになりますが、今時期はまだ扇風機で大丈夫そうです。 万が一停電以外の理由でエアコン止まってしまったら、コードさえささっていればスマホで電源入れると暑さからしのげます。 先日、マンションの大規模修繕がらみで大荒れした理事会の件。 理事長が心身の疲労により交代を希望。 それに対し誰も手を挙げない。 ならば私の出番かな?と理事長に勇気を出してメール送信。 もう後には引けない。 自分がグズグズしていたら理事長が壊れてしまう気がしました。 頭で心配しているだけでは伝わらないから、嘘ではない気持ちを形に。 puru-m391

    お膝でぷーさんと勇気を放出した飼い主。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/06
    理事会大変ですね。はなさんもストレスを溜めないようにお気を付け下さいね🍀みんなで倒れてしまったら大変です。ぷーちゃんすずめさんに興味津々ですね、可愛いですね
  • 住んでいるマンションの理事会、大荒れ。 - プルとカマ江と飼い主と。

    久しぶりに・カマキリ・おとうさん控えめ記事。 初めての大規模修繕に向かって計画をすすめている私の住むマンション。 私は修繕委員会の中の一人。 (理事会メンバーだけでは手が足りないのでそのサポート役) 今日開催された理事会が大荒れ。 出席メンバー7人とコンサルコンサル VS 理事長 が大荒れ。 原因は業者選定絡み。 分譲マンションの大規模修繕経験豊富な大手から選ぶことをすすめるコンサルと、地元も公募対象に入れたいという理事長の意見が対立。 内容よりもぶつかり方が大問題。 もしかしたらコンサル放棄されるのではないか?というレベル。 理事長:感情的・人の話を聞かない。高圧的。 副理事長:優しくておとなしい。菩薩のような印象。 理事①:言っていること・質問は的確で頭も良さそう。だけど自分の世界に入り込む。 理事②:せっかち・理事長ほどじゃないが感情的 理事③:冷静・絶対仕事が出来るタイプ・頭

    住んでいるマンションの理事会、大荒れ。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/04
    何だか大変そうですね💦上手く落ち着きますように。。本当にお疲れさまです。
  • お誕生日もいつもどおりのプルさん・飼い主と虫との距離。 - プルとカマ江と飼い主と。

    5/29、プルさんのお誕生日記事の購読・コメント・ブコメ・スターをありがとうございました。プルも飼い主もとてもうれしかったです。 puru-m3919.hatenablog.jp 当日は日曜日でおとうさんがお休みでした。 天気が良かったこともあり、プルさん一日中ベランダへ行きたがりました。 いつもどおり。 むっちむちの尻。ちゅーる1で1回おさわりできます。 バケツのちゅーるがあれば1日フリーパスとなります。ぼったくりプル嬢。 自分が14歳になったことには気づいていないでしょう。今いくつとか、は自分でわかるのかな。 おとうさんの見張り付き。 ベランダや外で虫を見かけることが多くなりました。 もちろん亡骸も。 根が虫苦手の私は、一瞬「うわぁ。。。」と思ってしまうのですが、すぐにカマ江さんの顔が浮かんでしまいます。 その結果。。。 これはカマ江さんのお友達だから大丈夫と自分の気持ちを叩き直し

    お誕生日もいつもどおりのプルさん・飼い主と虫との距離。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/02
    プランター(虫さんのお墓?)満席になっちゃったんですね(笑) 優しい💕 ぷーちゃん気持ちが良さそうですね。至福の時間ですね。
  • プルミエール14歳 今日も変わらず元気でありがとう。 - プルとカマ江と飼い主と。

    今日、14歳(推定)になりました。 いつもと変わらずにご飯をべて飼い主のそばでコロンコロンとしてくれている時間がとても嬉しいです。元気でいてくれてありがとう。 12歳の時、あまり良い数字ではなかった腎臓系も今年は療法を真面目にべて危機を回避。 puru-m3919.hatenablog.jp ぷーちゃんおめでとう。 記念日なので少し飼い主のお気に入りの写真を。 おとうさんとおしゃべり。 少し前に生初の子分?妹?が出来たね。 目がおよぐチューショット。 会社に行かないで欲しいの図。 あんまりにもおとなしいのでついつい飼い主に遊ばれてしまうことも。 潤んだ黒目が何だか奇跡の一枚のような写真。 〆はやはりコレ。 2歳頃に我が家に来た保護。 もともとは同じマンションの1階の角部屋の。引っ越しのタイミングで置いて行かれてしまった。 でも、そのおかげで控えめで臆病な中身も見た目も可愛らしい

    プルミエール14歳 今日も変わらず元気でありがとう。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/05/29
    ぷーちゃん14歳おめでとうございます🎵お気に入りの写真、どれも素敵なものばかり。カマ江さんの写真もある✨可愛いぷーちゃん、はなさんのお家で可愛がってもらって幸せですね。これからも元気に過ごしてくださいね
  • 風が強くても元気にベランダ。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日は風が強く、草楽しむどころではないのかな?と思いましたが、わりと元気にしゃくしゃく。 相変わらず一番人気の左側。 それ、捨てようとおもってたんだけどな。べて欲しいのは一番右。 腰椎椎間板ヘルニアの症状で坐骨神経痛を発症中の飼い主。 特に左側のお尻から太ももにかけて残る痛みがなかなかしぶとい。 それでも少しずつマシになっていくのは実感中。 くしゃみした時の痛みは消えましたが、体操を再開できる体には仕上がってはいない。 神経痛なんてものは良くなったり悪くなったりを繰り返しながら良くなるのかな?と思いつつ、無理をしない動きを継続中。 私の悪いところは少し動けるようになると、地獄のような時間のことを忘れていつもどおりに動き出してしまうところです。 こうしてブログに記録したら前回も良くなったので、記事更新に願いを込めて。

    風が強くても元気にベランダ。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/05/27
    ぷーちゃんお気に入りの猫草があるのですね😊一生懸命に食べてる姿が可愛いです。腰、お大事にして下さい🍀
  • ぷーちゃん抱っことお騒がせの腰の件。 - プルとカマ江と飼い主と。

    おとうさん抱っこ。 抱っこやだー。ムリ―。 そんなこと言う悪い子はチューのお仕置きだよ。 酔っぱらったおとうさんがエアーギターでノッている姿を見守るプル。 引き続き、腰の情報(聞いてない?) 5/18まではまるでダメ。特に寝起きが腰というよりも足の付け根から走るような痛みがビーンとする。どうやって起き上がろうかと悩む毎日。付け根が痛くて足がどうにも動かせない。不謹慎な表現で大変申し訳ないのですが、こんな痛みが毎朝・毎日続く為、いっそ足など切られた方がマシなのでは?と思うくらいでした。 ※あくまでも自分が感じている足の痛みの表現です。 5/19はもしかしたらこの数日で一番マシなのかな?という状況。 ...と思っていたのに、昼休みに椅子に座ろうとして自分の椅子のタイヤで自分の足の親指と隣の指の爪の上を轢いてしまい、それにビックリして腰がビーン⚡⚡ ╏ ” ⊚ ͟ʖ ⊚ ” ╏ 単独事故発生。。

    ぷーちゃん抱っことお騒がせの腰の件。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/05/21
    可愛らしいぷーちゃんの様子に癒されました~🎵 が、はなさん 腰が大変なことに💦 一日も早く痛みから抜け出せますように。お大事にして下さい🍀
  • にゃるそっく日和と学ばない飼い主。 - プルとカマ江と飼い主と。

    プルさんの不定期のお仕事。 今日はマンションの駐輪場の警備を担当。 ややこしい動きはないか。 あやしいやつはいないか。 第一住人発見! 目隠し写真に撮った私が笑ってしまった。 もうですね、私ってどうして学ばないの?って話です。 先日、テレビ番組の影響で使いこなせないだしパック買ったばかりなんですよね。 puru-m3919.hatenablog.jp なのに、テレビで小柳ルミ子さんが何回も「成城石井のチーズケーキが美味しい」って言い続けるもんだから買いに行ったのですよ。 (スイーツ全般苦手ですが、チーズケーキはイケます) なのに、1700円もする缶目当て焼き菓子まで買っちゃいました。 側面がずるい。笑ったが私の心をつかんで離さなかった。 私の通り道に陳列しておく悪いお店です。 ただ中身が難敵。数枚事がわりに朝べてみたのですが、お砂糖とバターで全部べ終える頃には脳みそやられそうな味

    にゃるそっく日和と学ばない飼い主。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/05/04
    はなさん、ご連絡いただきありがとうございます😊ブログ再開しましたら、またよろしくお願いします。はなさんとおとうさん、可愛いぷーちゃんに癒されに伺います🎵
  • 引っ越し。 - プルとカマ江と飼い主と。

    自分の気持ちに正直に、優しくブログを書き続けるため、今後はこちらで静かに書き続けることにしました。 ちょっと交流関係でモヤモヤに支配されがちなこの頃、ダメになってしまう前に一度ゼロにします。 補足:ニャンコだけに絞りたいわけではありません。 今までのURLで書き続けようとすると頭の中に余計な記憶がちらつきます。 正直ちょっとブログが怖くなりました。 はてなブログってわりと狭くて、誰と誰がどこでつながっているのかがわからなくてどなたと交流を持ち続けていいものか疑心暗鬼になっている状態です。 実は仕方なくというか、一度つながってしまったために渋々読んでいてくれた方もいたのではないかと思うのです。 自分から購読のしるしを先に付けるが出来ず、こちらにも付けていただけたら交流を続けても良いのだという理解で今回は交流継続を進めたいと考えています。 失礼は承知の上ですが、私自身のはてなに関するメンタルも

    引っ越し。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/05/03
    私も かげとらこさん と同じく(にゃんこでもないし)私が来てしまっていいのかな?と心配したりしちゃうのですが、こちらのブログが好きなので 登録させていただきますね😊
  • 1