タグ

2020年7月22日のブックマーク (9件)

  • 4連休、都民は外出自粛?OK? 都「不要不急控えて」、菅氏「感染防止策とれば」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は22日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が23日からの4連休に不要不急の外出を控えるよう都民に呼びかける方針を示したことに対して、感染防止策をとった上での外出は容認すべきだとの見解を示した。4連休の外出を巡って、政府と都から異なるメッセージが発せられ、都民に困惑が広がるのは必至だ。 菅氏は会見で、4連休の都民の外出について「政府としては体調の悪い方には外出を控えていただきたい。外出する際にも『3密(密閉、密集、密接)』を避けるなど、感染防止策を徹底していただきたい」と述べた。「感染防止策をとれば外出しても構わないということか」と問われると「専門家の委員の皆さんからご理解をいただいている」と答えた。

    4連休、都民は外出自粛?OK? 都「不要不急控えて」、菅氏「感染防止策とれば」 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    感染防止策が取れればそりゃ出かけても良いけど、東京都の特に23区の人口密度考えたら無理ゲーなので都知事としては自粛しろだわな
  • 小池都知事 コロナ感染確認「230、240程度」 都内1万人超に | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、小池知事は22日の新たな感染の確認が230人から240人程度になるという見通しを示しました。一日に200人を超えるのは2日連続で、これで都内で感染が確認された人は1万人を超えることになります。 東京都の小池知事は都庁で記者団に対し、22日の都内での新たな新型コロナウイルスの感染確認について「まだ確定値ではないが230、240程度だ」と述べました。 都内で一日に確認されるのが200人を超えるのは2日連続で、100人以上は14日連続となります。 これで都内で感染が確認された人は1万人を超えることになります。 都内では、今月に入って再び100人を超える日が相次ぎ、17日にはこれまでで最も多い293人が確認されるなど今月だけで、すでに3000人を超えています。 都は、22日午後、都内の感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」を開くほか、小池

    小池都知事 コロナ感染確認「230、240程度」 都内1万人超に | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    4月は陽性率高すぎて検査数足りてない疑惑があったが、7月にはFAXという制限が疑われるとは誰が予想しただろうか / ワクチンの話出てきたけど行き渡るのはだいぶ先だろうし今からシステム構築しても間に合うかもな
  • プレイボーイに戦隊ヒロインのグラビアが掲載されたことに対してさわぎだす韓国フェミ

    魔進戦隊キラメイジャー @KIRAMAGER_toei 7/20発売の「週刊プレイボーイ」に瀬奈が登場!みんなのハートに突撃ライトニング💚 ©︎中村和孝/週刊プレイボーイ pic.twitter.com/XHCCcucPSt 2020-07-19 10:03:38

    プレイボーイに戦隊ヒロインのグラビアが掲載されたことに対してさわぎだす韓国フェミ
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    よく海外の子供向け作品出演者なんか知ってるな。プレイボーイも知らんと感心 / 「仮面ライダーを子供向けに」賛成派も多いことも取り上げてくれー。グッズ買ってもつまらなくなって子供が見てくれないのは非常に辛い
  • 東京五輪に向け入国緩和策を検討 安倍総理が表明へ

    政府は来年夏の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けた入国緩和策について検討を始めます。 政府関係者によりますと、22日の午後開く新型コロナウイルスの対策部で安倍総理大臣が選手や大会関係者に限り感染状況が落ち着いていない国からでも入国を認める仕組みを検討することを表明します。来年夏の確実な開催に向け、環境整備を加速する狙いです。また、中国韓国台湾などと出入国制限の緩和に向けた交渉を格化させることやPCR検査の体制を強化することなども打ち出します。

    東京五輪に向け入国緩和策を検討 安倍総理が表明へ
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    開催すら決まってないのに? いまの日本人を殺しにかかってきただけでなく、信用失墜により今後10年以上の観光業輸出業を破壊しにきていると見てよろしいか。この人はどれだけ日本が嫌いなんだ
  • 最近女性の増田を見てて思うけど

    若さと性くらいしか売れるモノがない無能の端女の分際で自尊心だけは王侯貴族並な人多いよね こういう手合いがあと数年もして年って売り物になるものがなくなったら狂ってポリコレ棒振り回すフェミになると思うと 現代社会の歪みがこういう悲しいモンスターたちを生み出してしまうんだなって思うよ

    最近女性の増田を見てて思うけど
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    壮大な釣りだなー。若さしか売りがないのは男も一緒。考え方が古く生産性が低く男というだけで高い給料貰ってるだけの中高年は、政治を見てると日本のためには要らないまである、とか言えばいいのかな?
  • 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 | AERA dot. (アエラドット)

    TOP 著者一覧 コラムニスト 鴻上尚史 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋 鴻上尚史さん(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします 出産した娘から連絡がこず、どうしていいかわから

    出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 | AERA dot. (アエラドット)
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    自分の都合しか考えてない親に「子供はそれが重い、いつまでも子供じゃない」と一言も言わずに親身になってうまく誘導してる。相談者の心理が分かるからってこんなん寄り添いたくはならんよ…プロすごいな
  • 小学校の時の健康診断と大人になって医者に掛かった時の聴診時で着衣の有無の違いに驚いたという意見に、医療従事者からの解説が上がる

    大人数を捌く時間や環境からの最適解として現状がある事に当事者でないながら納得です。 それでも着脱の場に男性教諭を(出来るだけ)立たせない様にする・一時的待機場所も含めて外部から覗けない状況下を作るなど最大限の配慮の余地はあると思いますので、現場は大変だと思いますが改善できる所は改善してもらいたいモノですね。

    小学校の時の健康診断と大人になって医者に掛かった時の聴診時で着衣の有無の違いに驚いたという意見に、医療従事者からの解説が上がる
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    コロナ休校と同じで、時間もお金も掛けたくないから子供の権利を奪ってる。乳児健診と同じく外部機関でやることも可能ではあるのに、子供に掛ける金はない/普段「ゾッとする」は嘲笑対象なのに女の裸が絡むとこれか
  • 保育士をやめた

    保育士をやめた。新卒1年目でやめた。 色んな人に向いてると思う!とかぽいぽい!とか言ってもらって励ましてもらったのにやめた。 親に学費の面でたくさん助けてもらったのにやめた。 子どものころからなんとなく「なりたい!」と思ってた、そんな夢の職業をやめた。 きっかけは当に小さかった。 園長に言われた 「あなたのしてることは保育じゃない」 このたった一言でわたしの保育士として頑張ろう!という気持ちもちっちゃなちっちゃなプライドも少しずつヒビが入ってどんどん積み重なってしまった。 この一言は何度も言われた。 その度に涙を流したし先輩に愚痴や相談も聞いてもらっていたのに心のモヤモヤは一向に晴れなかった。 実習生の前で言われたときはさすがに情けなさすぎた どんどんどんどんやる気がなくなって、子どもたちと向き合うのも怖くなって毎日出勤するのが怖くて出勤しながら毎日泣いてた。 ちっちゃな狭い更衣室でも馬

    保育士をやめた
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    転園すると雰囲気もカリキュラムも園長次第なんだなと思う。保育士は引く手数多だし転職してみて、それでも合わなければ辞めても遅くはない。保護者がわざわざ先生個人に感謝を伝えるのは本気の時だから
  • Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | 文春オンライン

    「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日旅行業協会(JATA)、日観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日旅館協会といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。 Go To実現のため奔走した二階氏は1992年から30年近くANTAの会長をつとめている。 「ANTAは全国5500社の旅行業者を傘下に収める組織で、そこのトップである二階氏はいわば、"観光族議員"のドン。3月2日にANTAをはじめとする業界関係者が自民党の『観光立国調査会』で、観光業者の経営支援や観光需要の喚起策などを要望したのですが、これに調査会の最高顧問を務める二階氏が『政府に対して、ほとんど命令に近い形で要望したい』と応じた。ここからGo To構想が始まったのです」(自民党関係者) 存在感の薄い赤羽大臣 ©

    Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | 文春オンライン
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/22
    若い国民が結婚を諦めたり子供を諦めたりしながら納めた税金の使い道がこんなことで決まっていく悲しみ。いま隕石があの辺りに落ちてあの人たちが死んでも「チッちゃんと裁判受けろよ」としか思わないだろうな