タグ

2021年5月24日のブックマーク (5件)

  • バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は22日、国際ホッケー連盟のオンライン総会での声明で、7月23日に開幕する東京五輪について、予定通り開催されると宣言した。「東京がようやく間近に迫った今、最後のカウントダウンが始まった。この困難な時期に、私たちはリカバリー、団結、多様性について、強いメッセージを送る必要があります。東京はトンネルの終わりに光を放つだろう」と主張し、「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。アスリートは間違いなく彼らの五輪の夢を実現することができます」と、語った。 東京五輪を巡っては、日の国内世論調査で6割が中止、再延期も含めた8割超が今夏の開催に反対している。ただ、21日にIOCのジョン・コーツ調整委員長(71)は、日で新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が出されている状況下でも五輪を開催する意向を示した。5月に行われた海

    バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/24
    イエローモンキーの死体の山の上で、ぼったくり男爵と上級国民が酒盛りしてる地獄絵図
  • 宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く

    n = 1 だし、レアケースであることは先に書いておくが。 うちの子(低学年)は、WISC-4で1000人に1人くらいのIQだとのこと(総合値)。言語IQに限って言うと振り切れている感じはある。 そんでもって発達障害である。いわゆる2Eというジャンルだ。 発達障害と言っても当に無限とも言えるほどの幅があるのだが、よくあるパターンとして、「自分が興味を持てないことに対して、どう頑張っても取り組めない」みたいな子は多い。うちの子もこれ。あと切り替えが苦手。人には慣性の法則が働いているようで、今やっている何かを延々と続けてしまい、方向転換が難しい。 子の通っている学校では、ほぼ毎日宿題が出る。出ないのは月に1~2回ほど。音読はデフォ。 まず、宿題の前に「翌日のしたく」ができない。これはかなり工夫した。 家に帰ってきて、玄関エリアから生活エリア(リビングなど)に入ってきたらもうゲームオーバー。

    宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/24
    世の過半数の偏差値50前後の人には宿題役立つんだけど、こういう超頭のいい子に同じ宿題出すのはお互い時間の無駄だよな。でもそれを現場の判断でできる方法なぁ… 近所に公立1校しかなく選べないのが普通だし…
  • 進学校による女子「排除」 東大生3分の1は男子高出身:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    進学校による女子「排除」 東大生3分の1は男子高出身:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/24
    約20年前、高学歴女は結婚できず出世も難しく「負け犬の遠吠え」という本が流行った。成績トップの女子が「筑波大医学部は女子の推薦取らないって」と泣いてた。今もそう変わってなくて高学歴のメリットが男ほど無い
  • MtFの入浴問題についてシスでクソフェミの自分が思うこと

    【2021/5/24追記】 2年半も前に書いた時には全然ブコメ付かなかったもんがなんで今更ブクマついてんだよぉぴえん 増田としては「パス度の高いMtFは、恐らく現状でも密かに性自認と同じ風呂やトイレを(問題が起こらないように)密かに使用しているはずで、そこを下手につついて『MtFは一律解禁/一律禁止』と明文化して白黒つけてしまえば、シスの女性かMtFのどちらかに不利益が生じる。よって、現状通りグレー運用のままにしておいた方が良いのではないか」というのが当時も現在も変わらない意見です。 ーーーーー(↓以下からは2019年の5月に書いたもの)ーーーーー MtFトランスの風呂トイレ問題が盛んに(自分の主観ではMtFの方々当人をほったらかしにして)取りざたされているようだが、自分は世間の一部が邪推するように、彼女らが女風呂で堂々と男性器を晒して周りの女性を怖がらせるようなことをするとは思わない。

    MtFの入浴問題についてシスでクソフェミの自分が思うこと
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/24
    今こっそりで行けるものをOKと明言すると、彼女達が堂々と入れるようにはならずに、性犯罪目的のばかりが目立ち結局今と同じか余計肩身が狭くなるんだろうなと思う。女子寮とかの狙われやすさからして。悪意はつよい
  • 育休嫌がらせ、男性の4人に1人 上司ら妨害、4割が取得諦め | 共同通信

    過去5年間に勤務先で育児に関する制度を利用しようとした男性の26.2%が、育児休業などを理由にした嫌がらせ「パタニティーハラスメント」被害の経験があると回答していたことが23日、厚生労働省の調査で分かった。上司による妨害行為が多くみられ、経験者の42.7%が育休の利用を諦めた経験があった。 政府は男性の育休取得を促進するため今国会に育児・介護休業法などの改正案を提出しているが、改めて男性が育児で休みやすい職場の環境づくりの難しさが浮き彫りとなった形だ。 複数回答で誰からハラスメントを受けたかを尋ねたところ、役員以外の上司が66.4%で最多だった。

    育休嫌がらせ、男性の4人に1人 上司ら妨害、4割が取得諦め | 共同通信
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/24
    初の男性育児休暇を取った人は転職したし、その後続いた人で出世した人も知らない。男からみたら落伍者かもだが、女から見たら男には育児はさせず徹底的に働かせるぞという会社の強い意思表示を感じる