タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

COVID-19と社会に関するmkotatsuのブックマーク (9)

  • 整骨院→PCR検査→ゴルフ練習→男性と会う 山梨帰省女性

    帰省先の山梨県で新型コロナウイルス感染が確認されながら高速バスで帰京した東京都の20代会社員女性について記者会見する県福祉保健部の成島春仁理事=4日、県庁(渡辺浩撮影) 帰省先の山梨県で新型コロナウイルス感染が確認されながら高速バスで帰京した東京都在住の20代会社員女性について、県は4日、記者会見し、行動履歴を公表した。女性は、その後感染が確認された20代の知人男性と連日会うなどしていた。 親族4人、友人7人の計11人を濃厚接触者と特定し知人男性以外の10人は陰性だったと明らかにした。他に濃厚接触者がいるか調べている。 県によると、女性は知人男性と4月29日~5月1日の3日間、毎日会い、一緒に車に乗ったり買い物したりした。 1日には整骨院を受診した後にPCR検査を受け、友人2人とゴルフの練習をした後、男性と会っていた。 感染確認後の2日朝に帰京した理由について県は「正確な情報が得られていな

    整骨院→PCR検査→ゴルフ練習→男性と会う 山梨帰省女性
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/05/05
    キャバクラで遊んで感染したおじさんたちも晒そうぜ! / 経路確認は大事だけど公開するのはどうなのか。濃厚接触者にコンタクトしたら薄々バレるけど、晒し上げられるなら私もちょっと盛りたいぞ
  • コロナで失職、腹減って…カップ麺盗んだ疑い、男逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナで失職、腹減って…カップ麺盗んだ疑い、男逮捕:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/26
    つらい。いま子ども食堂等も自粛してるし、支援系はどうしても大勢集まるから難しいな。受け取り待ち行列ができるイメージ。梅雨時前に何が思いつきたいが
  • 小売店はサービス低下宣言を コロナ後の常識に 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの流行によるレジャー施設や都心の大型店の休業、在宅勤務の拡大などで、スーパーマーケットなど身近な小売店の混雑度が増している。ヒト同士や、モノを介した感染リスクが高いことへの危機感は希薄だ。店員の安全を確保し都市のライフラインを維持するためにも、経営者は「サービス低下」を宣言すべきではないか。「コロナ後」を見すえ、以前から指摘されてきた過剰なサービス競争から脱皮する契機にもなる。

    小売店はサービス低下宣言を コロナ後の常識に 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/24
    宣言しても「一抜けた」した所が勝ってしまうから無理では。労働基準法や労働契約法等を改定し、サビ残クレーマー対応パワハラを厳しく取り締まれるようにし、懲罰的賠償くらいやってくれないと。やってほしいけどな
  • スーパー業界、客に節度ある対応求める クレーム対応で疲弊 新型コロナ | 毎日新聞

    緊急事態宣言を受け、客同士の距離をとるよう呼びかける案内を張り出したスーパー「アキダイ関町店」=東京都練馬区で2020年4月8日、中津川甫撮影 品スーパーの主要3団体は14日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、店舗の営業継続に向けて来店客に協力を呼び掛ける声明を出した。 声明では「お客さまのストレス増加で、品薄や欠品、混雑に対して心ない言葉が増えている」と懸念を表明。クレーム対応で疲弊した従業員から退職相談が相次いでおり、客側に節度ある…

    スーパー業界、客に節度ある対応求める クレーム対応で疲弊 新型コロナ | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/15
    「お客様は神様です」って貧乏神疫病神もいるって昔から言われてたな。クレーマーはその他の客にとっても店員を取られるしうるさいしで迷惑だから、カジュアルに追い出してほしい。
  • 「緊急事態」の週末、商店街に思わぬ人出 不安の声も - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が7都府県に緊急事態宣言を発令して初の週末。東京都心の繁華街からは人影が消えたが、生活圏にある商店街は土日とも普段とあまり変わらぬ人出でにぎわった。品や日用品を求めに来た買い物客は「こんなに人がいるのか」と驚き、商店主からは「感染が怖い」と不安の声も漏れた。11日午後、戸越銀座商店街(東京・品川)は、カップ麺や菓子類、洗剤などが入った袋を持った多く

    「緊急事態」の週末、商店街に思わぬ人出 不安の声も - 日本経済新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/12
    平日は子供を見ながら在宅勤務で、夜買い物行けても売り切れが多い。土日の日中に、遠出も外食もできないから地元で買い物する、そりゃ混むわ。分かってるけど「和牛に補助!」とか言う政府より手元の食材確保ですよ
  • 休業要請施設、国と東京都が合意 応じた業者に協力金:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    休業要請施設、国と東京都が合意 応じた業者に協力金:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/10
    この件は小池知事を強く支持。先に強い自粛をして効果を出し、落ち着いてから緩めて行く方が早く終わる。だらだら緩める方が結局全滅すると、海外に学んできたのではなかったか。
  • ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/10
    そういう申請作業はもっと電子化しテレワークにすべき。何なら最近の簡裁地裁はAIで良いよ派です。あと政府が「○○の施策を準備中だから破産しないでもう少し耐えてくれ」と言うなら分かるのだが。
  • 緊急事態宣言 私たちにできること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月7日に安倍内閣総理大臣から緊急事態宣言が出されました。 私たちは今まさにオーバーシュートの瀬戸際にいます。 この緊急事態宣言を受けて私たちにできることは何でしょうか? 国内、特に都市部で症例が増加している累積感染者数の国別推移(「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年4月1日))この図を見ると、これまで日では新型コロナの症例数の増加はある程度抑えられていたように見えます。 少なくともオーバーシュートを起こしているイタリア、スペインアメリカなどと比べるとこれまで日は「4日で患者数が倍増」という状況ではなかったと言えます。 日国内の新型コロナ患者の日別増加数(都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ(ジャッグジャパン株式会社提供))しかし、日国内でもいよいよ患者数が急激に増加してきています。 特に3月下旬からは増加が著しく、東京、大阪、神奈川、千葉、愛知、

    緊急事態宣言 私たちにできること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/10
    自分の仕事は不急だけど外出しないためには有休使うしかなく、この事態が1年は続くと思うと今有休を使い切るのは怖く、通勤している。特別休暇付与か休業指示がないとクビの不安からそうなる、「自粛」じゃ無理です
  • 「症状知らされていなかった」「ホテルを避難場所にしないで」感染者宿泊のホテルが2週間の営業停止 宮崎

    新型コロナウイルスの感染が判明した宮崎市の40代男性が、発症後に家族への感染を避けるため宿泊していたホテルが、2週間の営業停止に入っていることがわかりました。ホテルは、「男性から症状を知らされていなかった」「安易にホテルを避難所にしないでほしい」と話しています。 男性が宿泊していたのは、宮崎市のビジネスホテル、宮崎グリーンホテルです。グリーンホテルによりますと、男性は3月27日から28日まで福岡に出張した後、発熱や味覚障害、咳などの自覚症状があったにも関わらず、ホテル側に症状を知らせることなく、4月1日から6日まで宿泊していたという事です。 宮崎グリーンホテルでは、6日から2週間、営業を停止していて、専門業者によってすべての備品の消毒作業が行われます。今のところ、該当機関に宿泊していた人やホテルの職員に、健康被害者や症状は出ていないという事ですが、ホテルでは全職員を2週間の自宅待機とし、潜

    「症状知らされていなかった」「ホテルを避難場所にしないで」感染者宿泊のホテルが2週間の営業停止 宮崎
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/08
    保健所は検査しない(陽性じゃないから隔離施設を使わせてもらえない?)が自宅待機しろと言い、自宅には子供や老いた親がいる場合、どうするのが正解なんだ…。陽性になるとホッとすると聞くのはこれもあるのか。
  • 1