タグ

2014年9月18日のブックマーク (4件)

  • アップル、10月21日に新型アイパッド発表へ=報道

    9月17日、報道によると、アップルが10月21日のイベントで新型アイパッドを発表する見込みという。写真は同社のロゴマーク。都内で6月撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [17日 ロイター] - インターネットニュースサイトのデイリー・ドットは17日、米アップルが10月21日開催のイベントで新型のタブレット端末「iPad(アイパッド)」2機種を発表する見込みだと報じた。

    アップル、10月21日に新型アイパッド発表へ=報道
    mksbookmark
    mksbookmark 2014/09/18
    新型、来たのか?!
  • とりあえず俺と踊ろう: 不定愁訴、ドンと来い

    2013年8月22日 不定愁訴、ドンと来い 不定愁訴の患者が精神科に紹介されてくるということはよくある。この時、身体科の医師がどれくらい診察や検査をしてくれていたかによって、精神科治療の導入から回復までのスムーズさが違ってくる。 身体科で一般的な問診と診察をして問題がなさそうだから、ということで採血や画像検査をせずに精神科にまわされると、患者としても納得のいっていないことが多い。そういう人は渋々精神科に来て、ネガティブな感情のまま治療開始してなかなか良くならない。このあたりを心得た先生だと、採血検査や画像検査もしたうえで、 「原因が見つからないけれど、そういう場合には精神科の治療でよくなることが多いから、一度かかってみませんか」 といった具合に勧めてくれる。 身体科のカルテを見れば、どういう診察や検査がなされたか分かり、その患者がどういう具合に扱われていたかも透けて見えてくる。前医

    mksbookmark
    mksbookmark 2014/09/18
    逆パターンもあるのだけれどね…。
  • http://butti15.com/restart/post-1275/

    http://butti15.com/restart/post-1275/
    mksbookmark
    mksbookmark 2014/09/18
    ほうほう。
  • iOS 8をiPhone 4SやiPad 2に入れるとどれだけ遅くなるのか?

    2014年6月開催のWWDC2014で発表されたiOS8の配信が9月18日、ついにスタートしました。iOS 8へのアップデートは「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」で行え、その際には体内に約5GBの空き容量が必要です。なお、対応機種はiPhone 4S以降のiPhoneiPad 2以降のiPad、それに第5世代iPod touchとなっています。そんなiOS 8を最新モデルであるiPhone 6/6 Plusではなく、3世代古いiPhone 4SとiPad 2に入れると、端末の動作はどうなってしまうのでしょうか。 iOS 8 on the iPhone 4S: Performance isn’t the (only) problem | Ars Technica http://arstechnica.com/apple/2014/09/ios-8-on-the-iphon

    iOS 8をiPhone 4SやiPad 2に入れるとどれだけ遅くなるのか?
    mksbookmark
    mksbookmark 2014/09/18
    とりあえず、iPad2はアップデート開始してみるかな。