タグ

2008年7月31日のブックマーク (7件)

  • I Dose

    mktkmr
    mktkmr 2008/07/31
    これは聴きたい
  • 知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス

    Pointy Haired Dilbertのエントリーから、知っていると便利なエクセルの11のショートカットを紹介します。 11 very useful excel keyboard shortcuts you may not know [F4] or [Ctrl] + [Y] 直前の作業を繰り返します。 [Ctrl] + [;] 現在の日付を入力します。 [Ctrl] + [Shift] + [:] 現在の時刻を入力します。 [Ctrl] + ['] 上のセルからデータをコピーします。 [Shift] + [F2] セルにコメントを挿入します。 [Alt] + [F8] マクロダイアログを表示します。 [Alt] + [=] オートSUM数式を挿入します。 [Ctrl] + [Shift] + [$] 数字の表示形式を通貨に設定します。 [Ctrl] + [Shift] + [&] 選択

    知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス
    mktkmr
    mktkmr 2008/07/31
    ctrl+shift+&で罫線いいね
  • 現実の女性がもつ、男性への多様な嗜好性を指摘した好著「草食系男子の恋愛学」 - 世界のはて

    系男子の恋愛学 作者: 森岡正博出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/07/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 106人 クリック: 2,311回この商品を含むブログ (119件) を見るid:kanjinaiとしてブログも書かれている、森岡正博氏の「草系男子の恋愛学」を読んだ。好著。 このでは、「女性は男性に対し、必ずしも『社会的能力』や『男らしさ』を求めるわけではなく、『安らぎ』や『癒し』を第一に求める女性も非常に多い」ということが、繰り返し書かれている。これが、こので森岡氏が主張したいことの核心なのだろう。 この主張をベースに、「男らしい男=デキる男=モテる男」という理解が一般的で、男性自身もそう思い込みがちな恋愛において、「癒し系」の「草系男子」たちが、いかにして内面化した劣等感を克服して恋人を得、その女性と良い関係を維持していくかという

    現実の女性がもつ、男性への多様な嗜好性を指摘した好著「草食系男子の恋愛学」 - 世界のはて
    mktkmr
    mktkmr 2008/07/31
    最近は断食系です
  • なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary

    (2010.01.28追記)古い記事なのでもっといいアドオンとかがいっぱいある気がします。 夏休みで暇だし!ごめん嘘、現実逃避!! 入れてるアドオン29種類 基的なアドオン Adblock Plus いらない広告を表示しないためのアドオン。 NoScript スクリプトを禁止したりできる。 Tab Mix Plus タブ周りを快適にする。 お気に入りなアドオン Easy DragToGo リンクや画像をドラッグすると、ドラッグした方向によって保存したり、新しいタブに開いたりできるアドオン。 中クリックが使えないノートPCとかには必須のアドオンだと思う。Drag de Goってちょっと高機能なのもあるけどFirefox3では動かないっぽい…? Vimperator いろんなスクリプトを動かせるキーコンフィグいじりアドオン。 Vim家のキーとか分からないので、自己流にキーコンフィグいじった

    なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary
    mktkmr
    mktkmr 2008/07/31
    たくさん入れてるなぁ
  • 総合イベント情報サイト「ことさが」

    Some buyers reported that when they received the sex doll, they found that the box was deformed, damaged and torn. Although the doll comes out of t...

    mktkmr
    mktkmr 2008/07/31
    ひらがな四文字のサービス名って多いなぁ
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 社員が増えました

    SNSの縁で社員が増えることに。 ニート終了のお知らせ 詳しい経緯は彼のblogでも。 財源確保の問題はついて回るんだけど、やっぱり人が増えるのは心強い。 SIerをするつもりはないので、今は市中の開発を引き受けるつもりはあまりない。元々縁のあるところからの仕事は引き受けるし、頼まれればやるんだけど、そこを必死に営業しようと思ってはいない。だから、そんなに人手が大量に必要ということはないんだけど、私とウェブデザイナーだけだと、来の開発が遅々として進まないので、パワー投入はいいことだ。これでシステム開発も進む。 とは言え、事務所を貸りる金はいまだにないので、打合せやら教育の時は出社してもらい、日々の作業は適当に家なり喫茶店なりでやってもらうことにしている。つまり、彼の生活がそんなに変化するわけでもないというフリーダムな労働形態。とは言え正社員だから、待遇は当然正社員の待遇。 もちろん仕事

    mktkmr
    mktkmr 2008/07/31
    給料以外はGoogle並w
  • ニート終了のお知らせ - へだちの日記

    ニートから「おごちゃんの弟子」にクラスチェンジすることになりました。 IT業界に詳しくない読者さんも多いと思われるのでざっと説明しますと、おごさんは日Linux協会の創立者で初代会長であり、Linux関連の著書も多数あるLinux界のカリスマであり、オープンソースの権威です。また、Rubyの生みの親まつもとさん(通称Matz)の在籍しているNaClの元取締役でもあります。さらに現役バリバリのスーパープログラマでMONTSUQIの作者であり、おごちゃんの雑文で非常に面白い文章を書かれている有名ブロガーでもあります。 最近、僕はサバイブSNSでいろんな方に進路相談に乗って頂いていたんですが、そんな折におごさんがこんな日記を書かれました。 (※)以下、サバイブSNS内の日記をそのまま転載しますが、当はレスが何十個もついてたりするので、これだけだと流れがわかりにくいと思います。それもご覧

    mktkmr
    mktkmr 2008/07/31
    おめでとうございます