タグ

2012年4月2日のブックマーク (5件)

  • 北朝鮮、“人工衛星”打ち上げにJAXAを招待 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、北朝鮮が「人工衛星」と称して発射予告している弾道ミサイルで、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関係者から打ち上げの招待文書を受け取ったことを明らかにした。 招待したのは、朝鮮宇宙空間技術委員会で、人工衛星の打ち上げと研究施設を見学してほしいとしている。宇宙機構は政府と対応を協議しているが、文部科学省は「政府は打ち上げの中止を求めており、招待に応じることはありえない」と話している。 北朝鮮は米航空宇宙局(NASA)にも招待状を送っており、打ち上げが平和利用であることをアピールする狙いがあるとみられる。

    mkusunok
    mkusunok 2012/04/02
    北朝鮮、“人工衛星”打ち上げにJAXAを招待 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) -
  • 近く国債暴落し、金融システムにダメージ及ぼすことない=全銀協会長

    4月2日、全国銀行協会の会長に就任した佐藤・みずほフィナンシャルグループ社長は、邦銀の国債保有について、「近いうちに国債が暴落し、金融システムに大きなダメージ及ぼすことはない」との見通しを示した。写真は2010年4月、都内で撮影(2012年 ロイター/Issei Kato) [東京 2日 ロイター] 全国銀行協会の会長に就任した佐藤康博・みずほフィナンシャルグループ<8411.T>社長は2日の初会見で、邦銀の国債保有について、「近いうちに国債が暴落し、金融システムに大きなダメージ及ぼすことはない」との見通しを示した。

    近く国債暴落し、金融システムにダメージ及ぼすことない=全銀協会長
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/02
    何ぞこの東スポの見出しのようなミスリーディングな見出しは。「ない」に気付かずクリックしたじゃないか。乗せられた
  • Rubyが国際標準に、日本発プログラミング言語で初

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2012年4月2日、プログラミング言語RubyがISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準会議)の標準規格として承認されたと発表した。日発のプログラム言語が国際規格となるのはRubyが初めて。 IPAでは2008年にRuby標準化検討ワーキンググループを設置し、Rubyの言語仕様の国際規格化を進めてきた(関連記事)。2011年3月にはJIS規格化が完了。同時に日工業標準調査会を通じてISO/IEC JST 1(第一合同技術委員会)へ国際規格案として提案を行った。ISO/IEC JTC 1での最終投票が2012年3月31日に締め切られ、RubyはISO/IEC 30170として承認された。 IPAでは「Rubyが国際規格となったことで、Ruby言語仕様の安定性や信頼性が増し、Rubyを学ぶプログラマの数、Rubyを採用する企業や組織の数が増大す

    Rubyが国際標準に、日本発プログラミング言語で初
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/02
    ついに国際標準へ!おめでとうございます
  • 株式会社ミログ | ニュース | 株式会社ミログの解散•清算に関して

    平成24年4月2日 株式会社ミログ 代表取締役 城口洋平      株式会社ミログの解散•清算に関して     株式会社ミログ(社:東京都大田区、代表取締役:城口洋平、以下「弊社」)は、平成24年4月2日をもちまして、弊社が取り組んで参りました全ての事業を売却および撤収し、会社を解散・清算することを決定致しましたので、ここにご報告申し上げます。   1.        背景と経緯 1.        弊社は、「アンドロイド端末におけるアプリケーションのインストール、起動情報など情報(以下、「アプリケーション情報」)の収集解析」を事業分野とし、①アプリケーション情報を統計処理した上で、国内外の携帯端末製造会社、通信キャリア会社等に提供するデータコンサルティング事業、ならびに、②アプリケーション情報をオーディエンスデータとして活用し広告会社と連携したターゲティング広告事業を運営して参りました

    mkusunok
    mkusunok 2012/04/02
    擁護するつもりはないが、共同規制がなぜ機能しなかったか、リスク管理の在り方として考えさせられるところが多々ある
  • ダウンロード刑罰化は悩む - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    さっきBLOGOSで小寺信良さんが書いている特別寄稿がありまして。 【特別寄稿】踏みにじられたユーザーの意見、暴走するダウンロード刑罰化 - 小寺信良 http://blogos.com/article/35407/ 確かにこのような議論あれかしということで、ふむふむと読んでいたところ、最後でずっこけました。 [引用]しかもこの改正は、議員立法で行なわれようとしている。国民の意見が反映されるチャンスはないのだ。権利者側は、タレントの杉良太郎氏を連れて議員を周り、オジチャンオバチャン議員を骨抜きにしている。そういうやり方で、効果があるかどうかわからないような法規制が行なわれて、日という国は大丈夫なのか? え、官僚の方が法案を書く内閣提案よりは、議員立法のほうが国民の声が反映されるんじゃないんですか? 結構大事なポイントだと思うんですが…。

    ダウンロード刑罰化は悩む - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mkusunok
    mkusunok 2012/04/02
    隊長の指摘は民主主義の本旨という点で傾聴すべきなんだけど、現実問題としては手順を踏まない、検討経過が残らないって意味じゃ議員立法の方が危なっかしい印象 @kirik