タグ

2014年11月29日のブックマーク (5件)

  • 世界一“現金離れ”が進む国の最新決済とは | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    「現金支払いお断り」――。ある携帯電話販売店の店頭には、このような看板が掲げられている。スウェーデンの首都、ストックホルムの街中では、たびたび見られる光景だ。 「スウェーデンでは現金を使って買い物をする人が減る一方だ」。そう語るのは、キャッシュレス決済システムの開発を手掛けるシームレス社のピエテル・フレデルCEO。 同国で消費者の決済手段のうち「現金」が占める割合は約41%にすぎない。同じくキャッシュレス化が進む米国でも同55%であることを踏まえると、世界でもスウェーデンが頭一つ出ているとわかる。 大手銀行も束になって参戦 「キャッシュレス決済はもちろんのこと、移動体通信ネットワークを使えば、一瞬でお店の中に来て買い物できる感覚」と、フレデル氏。シームレス社の決済システムは30カ国に浸透しているが、発祥の地であるIT大国スウェーデンにあっては、肩を並べる競合が数社存在する。 さらに最近では

    世界一“現金離れ”が進む国の最新決済とは | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/29
    「現金支払いお断り」って法定通貨に強制通用力がないってこと?法律上どうなってるか気になる
  • ネット銀行の仕組み悪用してカード詐取か NHKニュース

    インターネット銀行の口座を架空の名義で開設し、郵便局に届けられたキャッシュカードを偽造した健康保険証を職員に示してだまし取ったとして都内の男ら2人が逮捕されました。インターネット銀行の口座は、顧客と銀行側とが対面せずに開設でき、キャッシュカードを郵便局で受け取れる仕組みがあり、警視庁はこうした仕組みを悪用したとみて捜査しています。 逮捕されたのは、東京・北区の無職、篠田一磨容疑者(25)ら2人です。 警視庁の調べによりますと、2人はことし9月、架空の人物になりすまして、インターネット銀行の口座を2つ開設し、キャッシュカードが届けられた都内の郵便局で、偽造した健康保険証を職員に示してカードをだまし取ったとして詐欺などの疑いがもたれています。調べに対し、2人は容疑を認めているということです。 ネット銀行の口座は、顧客と銀行側が対面せずに開設でき、キャッシュカードを郵便局留めにして届けてもらうと

    mkusunok
    mkusunok 2014/11/29
    かねてFATFから問題を指摘されていた健康保険証による銀行口座開設で、実際に架空名義での銀行口座がつくられていたのね
  • 7500人の路上生活者 そのうち3.5%の260人が女性という統計

    「今晩寝る場所がない」「今日べる物がない」「もう自分の体を売るしかない」…生活保護の制度さえ知らず、ひとり闇の中から抜け出せない貧困女性がいる。ネットカフェで寝泊まりしたり、路上で一晩を過ごしたりする彼女たちの実態はどうなっているのか。 日が暮れたとたん、体の芯まで凍えるような風が吹く。手や足は冷え切り、感覚がなくなってくる…そんな寒さのなか、「帰る家がない」人がいる。「女性が輝ける社会」という言葉が溢れるなか、女性の格差は広がり、貧困に苦しむ女性が増加している。 立命館大学産業社会学部准教授の丸山里美さんは、「全国で路上生活を送る女性は少なくとも260人」と言う。 「現在、路上生活者は約7500人、そのうち女性は3.5%という統計を厚生労働省が発表しています。単純計算で女性の路上生活者は約260人ですが、これはあくまで統計上の話。私の実感では、もう少し多いと思います。 厚労省は路上にあ

    7500人の路上生活者 そのうち3.5%の260人が女性という統計
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/29
    居住実態のない者を住民票から職権消除するだけではなく、住所を持たない者をちゃんと把握する仕組みがあった方がいい
  • 「Stuxnet」マルウェアの最初の侵入先は5つ、感染手法に新たな疑問

    標的型サイバー攻撃や内部不正など深刻化するセキュリティのリスクにどう立ち向かうべきか? ANAグループでの取り組み事例など最新の情報をお届けします。 参加のお申し込みはこちら 東京会場:12月10日(水)10:00~17:25、大阪会場:12月12日(金)10:00~17:25 イランの原子力関連施設を破壊する目的で作成されたとされる「Stuxnet」マルウェアについて、ロシアセキュリティ企業Kasperskyが4年以上にわたる調査で、最初の感染先となる5つの組織を特定したと発表した。しかし侵入方法は、今も分かっていない。 Stuxnetは2010年に発見された。原子力関連施設を始め、生産プラントや社会インフラ施設などの制御システムに存在する複数の脆弱性を突いて感染し、システムの誤作動を引き起こす狙いがあったとみられる。不正プログラムとしては巧妙かつ高度な技術が多用され、当時は「史上初の

    「Stuxnet」マルウェアの最初の侵入先は5つ、感染手法に新たな疑問
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/29
    まだ調べてたのか。。。
  • 中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性

    By Florian F. (Flowtography) さまざまな味のフレーバーを楽しめる上に、禁煙を手助けしてくれる「リキッド式電子タバコ」は海外で人気が上昇し、日でも使用する人が増えているようです。電子タバコは専用のUSBケーブルで充電するタイプがほとんどなのですが、マルウェアに感染したPCの感染経路を調べたところ、電子タバコからUSBケーブル経由で感染した可能性が指摘されました。 The boss has malware, again... : talesfromtechsupport https://www.reddit.com/r/talesfromtechsupport/comments/2mkmlm/the_boss_has_malware_again/ Health warning: Now e-cigarettes can give you malware | Tec

    中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/29
    やっぱりUSB経由での充電は認めちゃダメだな