タグ

2016年3月13日のブックマーク (14件)

  • Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に

    Microsoftが予告通り、Windows 7/8.1ユーザー向け「Windows Update」で、これまで「オプション」だったWindows 10へのアップグレードサポートプログラムを「推奨」に昇格させた。自動更新設定にしているPCでは、アップグレードが自動的に始まる。 米Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードをサポートする関連更新プログラムを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。同社は昨年10月、この変更を予告していた。 自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」。Windows Update上の概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修

    Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    iOSやAndroidでは当たり前の振る舞いでもWindowsがやると阿鼻叫喚だな。けれども鶏と卵でもある訳で
  • 独自CPU開発で学ぶ コンピュータのしくみ - 秀和システム あなたの学びをサポート!

    OSをサポートできる、アウトオブオーダ実行に最適化したオレオレコンピュータを作りたい! そんな夢を2人の学生がかなえました。書は、全く新たなCPUとコンピュータシステムそのものを開発・提供することを目的としたプロジェクト「Open Design Computer Project」の成果を、開発に携わった学生2人がまとめたテキストです。独自アーキテクチャのCPUFPGA上に実装し、そのCPUのためのgccとbinutilsの移植方法について解説します。 【サポートはこちら】→https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/4536.html ハードウェア編 1 CPUを自作するということ 2 開発環境を整えるということ 2.1 オリジナルCPUでソフトウェアを動かすためには 2.2 コンパイラとアセンブラの自作? 3 オープンソース・オープン

    独自CPU開発で学ぶ コンピュータのしくみ - 秀和システム あなたの学びをサポート!
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    これはディープ過ぎる本
  • みうらゆう on Twitter: "もしAIが人間に殺意をもって誰か殺したとしても、犬が通行人を噛み殺した的な解釈になるだろうと。"

    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    そのAIを誰が開発して誰の責任で運用しているかの問題ではないですかね。自動運転車が人を轢き殺してしまったら、実際その法的責任は議論されることになりそう。犬は生き物だけどAIは人間が創造したものなので。昔、
  • 利益がすべて Facebookの場合|ryumuramatsu|note

    前回のノートで取り上げたFacebookだが、彼らの買収攻勢を可能にしている財務戦略、利益成長とは? 気になったので、Facebookの、営業利益、税引後利益、株主資、連結調整勘定(のれん)の4つに着目し、その推移についてざっくりだがSPEEDAで調べてみた。 すると、、 上場は2012年。元々株主資は厚い会社だったが、IPOで10B usd(1.1兆円)を突破。上場した年は利益成長が鈍化したのは記憶に新しいが、Instagramの買収なども含めて強烈にスマホ化に舵を切り、2013年には強い利益成長トレンドが現出。Zuckerbergは未上場のユニコーン経営者から1年で上場会社の経営者に変身した、と評価されたのも記憶に新しい。株主資は15B usdに。そこで2014年の大勝負、Whatsappを17B usdで買収。株式交換もあり株主資は35B usdに。のれんは18B usdにな

    利益がすべて Facebookの場合|ryumuramatsu|note
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    一件、時価総額を武器におそろしくハイリスクな買収戦略、経営戦略をとっているように見えて…毎年創出されるキャッシュフロー、つみ増されてくる株主資本のペースがハンパなく、それがあってこそ出来る戦略
  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    同感「ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。」草枕
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    僕が神奈川大学に入った20年前は情報処理の講義でログイン、ログアウトから教えて1コマ消費してたから、スキル低下といわれても実感が湧かない。もっと便利なものを前提に行動が変わっただけ
  • 東京新聞:36%が認可保育所「落ちた」 都内20区で2万341人 本紙調査:社会(TOKYO Web)

    東京二十三区を対象に紙が実施した「保育緊急アンケート」(二十区が回答)で、四月に認可保育所に入れない子どもが二万人余りに上ることが分かった。申込者のうち入所できない子の割合は36%と、昨年より1ポイント悪化。区役所の敷地や学校の校舎を保育所に活用するなど、区は受け入れ枠の拡大に取り組むが、申込者の増加に追いつかない。(川上義則、石原真樹、小形佳奈)  調査に回答しなかった渋谷、中野、足立の三区を除く二十区の合計で、認可保育所の募集人数は三万五千五百九十六人だった。これに対し、入所申込者は五万五千九百三十七人で、入所できないのは二万三百四十一人と、昨年より二千五百六十人増加した。申込者の三人に一人が入所できない厳しい状況にある。 入れない人数が多い区は(1)世田谷(2)江東(3)杉並(4)大田(5)江戸川-の順だった。また、入れない子の割合が高い区は(1)台東(2)目黒(3)杉並(4)世田

    東京新聞:36%が認可保育所「落ちた」 都内20区で2万341人 本紙調査:社会(TOKYO Web)
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    東京近郊で財政を理由に待機児童がなくならないのは結局のところ地方財政制度の歪みではないかな?政治は都市部の子育て支援より赤字になると分かりきった高速道路や新幹線の整備を優先する一票の格差が問題
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    分かりやすく勉強になるまとめ。英国は欧州の中でももともと微妙な立ち位置だったしね
  • 囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前に : 市況かぶ全力2階建
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    チェスや将棋での負け方とは全く違う。計算機が人智を超えた試行錯誤をできるようになったと実感させられる展開。どんな記号処理の仕事が残るのか考えさせられるよね
  • スナックうまい棒:ITの高速感で飲食業界の常識を変える | 毎日新聞

    東京・歌舞伎町に2号店進出計画 北九州・小倉の繁華街に昨年5月、突如オープンした「スナックうまい棒」。やおきん(東京都)のスナック菓子「うまい棒」が壁一面に飾られた店のコンセプトの奇抜さだけでなく、「月額540円でカレーべ放題」や「10万円で一生ドリンク飲み放題」など斬新な企画を次々打ち出し、昼夜問わず繁華街でちょっとした話題になっている。アイデアの源泉は? ビジネスとして成り立つの? 湧き上がるさまざまな疑問を解決すべく、バーのドアを開けた。【浅野翔太郎】 北九州モノレール旦過駅から裏通りを少し歩いたビル2階、普通の夜の店の扉を開けると「うまい棒」だらけの店内。その数8000〜9000という。「在庫も含め、店内に常時2万はそろえてあります」と経営者の大山圭太さん(32)は話す。

    スナックうまい棒:ITの高速感で飲食業界の常識を変える | 毎日新聞
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    ノリがいいのは分かったけど儲かるのかな?
  • 佐藤優が斬る!トランプが大統領になったら、世界はこう変わる(佐藤 優) @gendai_biz

    「スーパーチューズデー」を制したドナルド・トランプ。これを受け、共和党議員やメディア、政治資金団体、ネオコンは総反撃に出る構えだ。暴力的な発言を繰り返すトランプになぜこんなに支持が集まるのか。アメリカの実情から佐藤優氏がその理由を解説する。 叩けば叩くほど支持率は上がる 邦丸:このトランプ降ろしも「時、既に遅し」ということも言われているようです。 佐藤:そう思います。 邦丸:どうやら共和党の大統領候補の最終的な指名はドナルド・トランプ氏が勝ち取るんではないかという気配が濃厚ということですね。 佐藤:要するに、トランプは「共和党をぶっ壊す」と言っているわけですよ。それによって改革を進めるのだと。 邦丸:小泉純一郎さんみたい。 佐藤:そういうこと。今まで政治に関心がなかった人の声なき声を吸い上げてくれるということで、たとえば、「イスラム教徒をテロが解決するまで入国させない」というのは暴言だとい

    佐藤優が斬る!トランプが大統領になったら、世界はこう変わる(佐藤 優) @gendai_biz
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    擡頭には理由があって、日本への影響も大きそう
  • 太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知:朝日新聞デジタル

    愛知万博のあった海上(かいしょ)の森(愛知県瀬戸市)に隣接する林が市の中止勧告に反して開発された際、室町期のものとみられる窯跡(かまあと)が壊されていた。一帯は文化財保護法上の「埋蔵文化財包蔵地」だが、開発に必要な県教育委員会への届け出もされていなかった。 名古屋市のフジ建設による林の伐採と太陽光発電施設の設置が2月に発覚した後、県と瀬戸市が立ち入り調査をしてわかった。窯跡は14世紀後半と推定される「大平(おおだいら)窯跡」。造成されたのり面から窯の壁らしき黒い焼け土が現れ、周りから陶器片も多く見つかったことで、損壊が確認された。 瀬戸で焼き物の大量生産が始まるころのこうした窯跡は、過去に出土した茶わんなどから付近に2カ所以上あるとみられ、県教委は一帯を埋蔵文化財包蔵地に登録。発電施設の敷地内にはほかに「大平縄文遺跡」の包蔵地もある。 フジ建設は瀬戸市に開発計画を2013年1月に提出。これ

    太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    何故ここまで野放図な開発が行われるのか?最近の太陽光発電は傍若無人な開発が多いような印象
  • 過激派組織ISの終わりが始まった 兵士2万2千人の個人情報が漏れだす(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ISはイラクの旧バース党兵士に乗っ取られた」シリアやイラクの過激派組織ISの兵士2万2千人の登録カードが「SS」と呼ばれるIS治安警察から持ちだされ、英24時間ニュース局スカイニュースに持ち込まれました。英国からISに参加した兵士の名前もリストに含まれており、物の可能性が強いそうです。ISに致命的な打撃を与えることができる核心情報です。 メモリースティックに入力された2万2千人分の登録カードを盗みだしたのは、シリア反政府勢力「自由シリア軍」から寝返ってISに加わった「アブ・ハメド」という男性です。ISが故サダム・フセイン元イラク大統領のバース党兵士に乗っ取られたことに幻滅し、トルコに脱走、スティックをスカイニュースの記者に渡しました。 登録カードには名前、生年月日、結婚の有無、前職、IS加入のための推薦人、戦闘経験の有無、特殊技能、家族や親族、電話番号など23の質問に答える形で、個人情

    過激派組織ISの終わりが始まった 兵士2万2千人の個人情報が漏れだす(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    地味に影響が大きそう。
  • キュリー夫人はベッキーよりすごかった! - 館淳一の「いろ艶筆」

    ベッキーの不倫報道があって、日じゅうはその噂でおおいに盛り上がったけれど、百年前のフランスで、もっとすごい「大物」の不倫問題で社会全体が大騒ぎになったことがある。有名な事件だったが知らない人もいるだろうと思い(ぼくも最近知ったばかり)紹介しておこう。 その「大物」とはキュリー夫人。夫のピエール・キュリーと共に放射線の研究に没頭して、1903年に二人でノーベル物理学賞を受賞した。「リケジョ」(理系女子)の元祖みたいな人。ぼくなんか子供の頃、彼女の伝記を読んで、才能と努力にものすごく感心したのを覚えている。

    キュリー夫人はベッキーよりすごかった! - 館淳一の「いろ艶筆」
    mkusunok
    mkusunok 2016/03/13
    そこはフランスだからね