タグ

2018年11月30日のブックマーク (6件)

  • 報酬「後払い」分、絵画で…ゴーン容疑者ら検討 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の役員報酬を巡る有価証券報告書の虚偽記載事件で、ゴーン容疑者が、報告書に記載のない報酬の「後払い」分について、日産が購入した高額の絵画を役員退任後に譲り受け、現金化するなどの具体的な受け取り方法を検討していたことが関係者の話でわかった。こうした方法は、報酬の後払いなどが明記された「覚書」とは別の文書に記載されていた。 覚書には、ゴーン容疑者や同社前代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)らの直筆の署名があったことも判明。特捜部は覚書と文書をそれぞれ入手し、報酬の後払いが確実だったことや報酬の意図的な隠蔽(いんぺい)を裏付ける証拠とみて調べている。 ゴーン容疑者は、ケリー容疑者と共謀し、2011年3月期~15年3月期の5年分の役員報酬が実際には約99億9800万円だったにもかかわらず、有価証券報告書に約50億円少なく記載したとして金融商品取引

    報酬「後払い」分、絵画で…ゴーン容疑者ら検討 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mkusunok
    mkusunok 2018/11/30
    えーっ昭和の政治家か?
  • 2年加入したNTT労働組合を脱退しました

    時流に乗るべく書きます。 自己紹介大学院を卒業してNTTデータに入社。2012年衆院選も2013年参院選すらも民主党に投票するくらいの民主党系政党の支持者。つまり、後述の事象は他の政党支持者にとってはより酷く映っている可能性が高い。ここが変だよNTT労働組合入社直前に、NTTグループが65歳定年制を導入し、労働組合も承認したというニュースを見る。ここまでは何の変哲もないニュースだけれど、実は5年も定年が伸びたにも関わらず、生涯賃金は以前と変わらない事が発覚。なんと若手社員の昇給カーブを抑えるらしい。事実上5年のタダ働きを強いる制度をストライキもせずに承認するとは、不穏な気持ちになる。入社後、研修中に、労働組合の人がやってきて"""自由意志"""で労働組合に加入することになる。全員自由意志で加入するなんて労働者意識が高い!配属後、"""自由意志"""で有給休暇を取り、労働組合の合宿に参加する

    2年加入したNTT労働組合を脱退しました
    mkusunok
    mkusunok 2018/11/30
    労組も高齢化しているのでしょうか?誰の味方なんだか
  • ブロックチェーン技術展開の現状と今後 (慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2018) - niwatakoのはてなブログ

    orf.sfc.keio.ac.jp 奥地俊夫 日銀行 決済機構局決済システム課 企画役 渡邉大樹 NTTサービスエボリューション研究所 村井純 環境情報学部教授 大学院政策・メディア研究科委員長 岸上順一 慶應義塾大学訪問教授、W3Cアドバイザリボード, 室蘭工業大学教授 (撮影・録音禁止のため文字のみです) 村井:インターネットアーキテクチャから見ると世界がつながっているグローバル空間に通貨ができる役割は非常に大きい。データの流通がインターネットというグローバルな一つの空間で、正しくカバレッジ100%、永続、ホープフリーに管理できる、そこに大きく踏み出した。インターネットの世界では動いていないものを信用しないが、ブロックチェーンはすでに使われている技術である。 岸上:クロスチェーンが中心テーマ。BASEというアライアンスがあるが、その関係者がアメリカに居るので、そちらとつないでいます

    ブロックチェーン技術展開の現状と今後 (慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2018) - niwatakoのはてなブログ
    mkusunok
    mkusunok 2018/11/30
    お、日銀の人がBlockchainを使ったDvPについてガッツリ話してるじゃん
  • 日本協力の次世代炉、仏が凍結へ 原子力政策に打撃 (写真=共同) :日本経済新聞

    がフランスと進めている次世代原子炉開発について、仏政府が2020年以降、計画を凍結する方針を日側に伝えたことがわかった。仏政府は19年で研究を中断、20年以降は予算を付けない意向という。日はすでに約200億円を投じている。開発計画の大幅な見直しは必至で、日の原子力政策にとっても大きな打撃となる。この次世代炉は高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」で、仏国内に建設する計画だった。

    日本協力の次世代炉、仏が凍結へ 原子力政策に打撃 (写真=共同) :日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2018/11/30
    何故このタイミングで?ゴーン逮捕と関係あるんですかね?考え過ぎかな
  • ジョナサン・アイブに訊いた新iPad Proのデザイン「iPhone 5の頃に、戻りましたよね?」 | ギズモード・ジャパン

    ジョナサン・アイブに訊いた新iPad Proのデザイン「iPhone 5の頃に、戻りましたよね?」2018.11.29 18:3046,086 山勇磨 最適にしてこそ前進。 iPad Proが世に披露されたのが、かなり前のことのように感じます。キーノートからまだ一カ月しか経っていないのに、実際に使っていると感じるんです。新型iPad Proは馴染むのが早いって。 すっかり、前モデルから大きくデザインも変わって、ホームボタンすらなくなったのに。 Photo: ハイロックイベントが行なわれたBrooklyn Academy of Musicさて、2018年10月30日のこと、ギズモード・ジャパンはApple Special Eventを現地で見るため、ニューヨーク・ブルックリンに行ってきました。ブルックリンは、世界的に見てもアートの街。当日は、在住の著名アーティストであるKAWSが訪れるなど

    ジョナサン・アイブに訊いた新iPad Proのデザイン「iPhone 5の頃に、戻りましたよね?」 | ギズモード・ジャパン
    mkusunok
    mkusunok 2018/11/30
    pencilのためにiPhone 5世代のフラットデザインに回帰したという話。といってもiPadのでデザインってずっと初代iPhoneの延長線上だったからか、後退という印象はないんだよね
  • SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル

    カメラで撮影した動画や画像を保存するための記録媒体が、実際より大容量かのように偽装されてインターネットで取引される例が相次いでいる。見た目では気づきにくく、一生の思い出になるシーンが保存できなかったという被害も起きている。 「市場価格だと1万円を超えることもあるので『安いな』とは感じたが、怪しいとは思わなかった」。千葉県の会社員男性(27)は肩を落とす。 フリーマーケットアプリのメルカリを通じて3月にマイクロSDカードを購入した。国内からの出品で、外装には「128GB」の表記。「動作確認済み」「未使用に近い」という説明もあった。価格は約1900円。市販のメーカー品だと安くても2千~3千円ほどはする。 商品が届いた直後に画像や動画を保存できるか確かめたところ、問題はなかった。おかしいと感じたのは約2カ月たってからだ。 5月末から新婚旅行で米ハワ…

    SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2018/11/30
    フラッシュメモリを通販で買うの、ものすごくリテラシー要求されるよね