タグ

2019年6月28日のブックマーク (7件)

  • 「米・日・中ぎゅうぎゅう」 理由は「言えない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    28日、大阪市住之江区のインテックス大阪を舞台に幕を開けた20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)で、セッション前の特別イベントに使われた部屋が「普通」だと話題になっている。イベントでは、安倍晋三首相と米国のトランプ大統領、中国の習近平国家主席が同じ長机に至近距離で座る場面も。ネット上では「すし詰め」「狭い」といった反応の一方、「無駄に豪華にしても仕方がない」といった感想もあった。 【表で見る】G20大阪サミットの日程と議題 この日は昼前から各国首脳らが次々と会場入り。集合写真を撮り終えると、別室に移動し、「デジタル経済に関する首脳特別イベント」に臨んだ。 イベントの模様はテレビで中継されたが、短文投稿サイトのツイッターなどでは、肩を寄せ合うように座る首脳たちの様子が話題に。「普通の会議室みたい」「アメリカと日中国がぎゅうぎゅう」「この狭さは何か狙いがあるのかな」といったつぶやき

    「米・日・中ぎゅうぎゅう」 理由は「言えない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2019/06/28
    何もこんなロジ周りのポカを詰め倒さなくてもさ
  • わいせつ動画配信 動画投稿者逮捕 1分間39~600円課金(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    わいせつな行為をライブ配信していた疑いで、ユーチューバーの女が逮捕された。 ユーチューバーの佐藤亜耶容疑者(28)は、2019年2月と3月に、インターネットサイト「FC2」で、わいせつな行為をライブ配信していた公然わいせつの疑いが持たれている。 佐藤容疑者は、1分間視聴するごとに、39円から600円を視聴者に支払わせていて、これまでに少なくとも7,000万円を稼いでいたとみられている。 佐藤容疑者は、調べに対し、「マスクで顔を隠していたので、ばれないと思っていた」と容疑を認めている。

    わいせつ動画配信 動画投稿者逮捕 1分間39~600円課金(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2019/06/28
    FC2の動画配信ってン千万も儲かるのね。そんなに幸せそうに見えないけど
  • 「ディープフェイクス」の弱点をAIが見破り、そしてフェイクAI「ディープヌード」が新たな騒動を呼ぶ(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ディープフェイクス」を見破る決め手はあるのか――。 米連邦議会で公聴会が開かれるなど、AIを使ったフェイク動画「ディープフェイクス」への注目が集まる中で、その防止策、排除策に関する議論が各メディアで改めて取り上げられている。 ※参照:「ディープフェイクス」に米議会動く、ハードルはテクノロジー加速と政治分断(06/22/2019) 映画などに転用できる「ディープフェイクス」生成のテクノロジー開発に比べて、資金の規模も限定されるという検出のテクノロジー開発。 だが、そんな中でも、AIを活用して「ディープフェイクス」の弱点を突き、見破る手法の研究が続けられている。 人間の目ではわからない「ディープフェイクス」の不自然さも、AIを使えば見分けることができる、という。 だが、フェイクのテクノロジーは派生を続け、着衣の女性の画像を全裸に変換する新種のAIアプリ「ディープヌード」も登場した。 その一方

    「ディープフェイクス」の弱点をAIが見破り、そしてフェイクAI「ディープヌード」が新たな騒動を呼ぶ(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2019/06/28
    昔からコラはあったし、今後はセクスティングが漏れても、きっとdeepnudeの仕業にできる悪くない時代が来るんじゃないかな
  • Apple、ArmのトップCPU設計者を引き抜き

    関連記事 ArmベースMacは2020か2021に登場か Appleチップは完全自動運転車にも? 2020年か2021年にAチップがMacにも採用されるとミン=チー・クオ氏が予想している。 AppleMacのプロセッサも2020年までにIntelから内製に切り替えか──Bloomberg Appleが、Macのプロセッサも早ければ2020年にIntelから自社製に切り替えるとBloombergが報じた。 AppleMacCPUをIntelから自社製へ切り替え? AppleMacintoshのCPUiPhoneiPadで採用している自社製チップに切り替える検討をしているという。Bloombergが報じた。 Apple、新型「Mac Pro」今秋発売 5999ドルから 米Appleがプロ向けデスクトップPCMac Pro」の新型と32インチ6Kディスプレイ「Pro Display

    Apple、ArmのトップCPU設計者を引き抜き
    mkusunok
    mkusunok 2019/06/28
    着々と人を集めてますね
  • 「上下関係にこだわる人を、絶対に入れたくない」という会社の話。

    先週のしんざきさんの記事 「「職位が高い人間ほど、技術的な実務から遠ざかってしまう」のを解消しようとして、失敗した時の話。」 を読んで、思い出した話があったので、書いてみたい。 この話のキモは、なんと言っても次の部分である。 細かい不満は色々とあったんですが、突き詰めてみると 「コーディングが出来るのはいいんだけど、ぶっちゃけ職位が下のヤツにあれこれ管理されるのはなんか嫌」 という、言ってしまえば極めて感情的な問題がその状況の根原因でした。 上の話の通り、会社には、「格付け」やら「序列」やらに、強いこだわりを見せる人が、当にたくさんいる。 彼らはわずかでも「軽んじられた」と感じると、子供のように拗ねてしまう。 例えば、こんな具合だ。 「俺のところに会議の出席案内きてないけど?」 「なんで部長に言う前に、俺のところに持ってこないの?」 「これ、席順が間違ってるだろ。」 それは極めて強力で

    「上下関係にこだわる人を、絶対に入れたくない」という会社の話。
    mkusunok
    mkusunok 2019/06/28
    頭の柔らかいうちに年下上司、年上部下が当たり前な環境をつくらないと勘違い野郎ができちゃうのか
  • ボストン茶会事件 - Wikipedia

    ボストン茶会事件(ボストンちゃかいじけん、英: The Boston Tea Party)は、1773年12月16日にイギリス領マサチューセッツ湾直轄植民地(現アメリカ合衆国マサチューセッツ州)のボストンにおいて、植民地人の急進派がイギリス国議会(グレートブリテン議会(英語版))に対する抗議として停泊中の船舶から積荷の茶箱を海に大量投棄した事件アメリカ史において、後のアメリカ独立戦争への転機になった出来事と評される。 発端は1773年5月10日にイギリス議会で制定された茶法であった。この法律はイギリス東インド会社がアメリカ植民地で中国産の茶葉を直接販売するにあたって、販売独占権が与えられると共に、植民地に課せられたタウンゼンド諸法に基づく関税の実質的な免税を受けるものであった。この処置は植民地に正規輸入された茶葉の値段を押し下げる効果をもたらすものであったが、植民地ではもともとタウンゼ

    ボストン茶会事件 - Wikipedia
    mkusunok
    mkusunok 2019/06/28
    “現在でもイギリス人に紅茶党が多い一方、アメリカ人にはコーヒー党が多いのは不買運動に由来するもの” 米国に印紙税がない理由とか意外と今日に繋がる話があるよね
  • FAA Finds New Software Problem in Boeing’s 737 MAX

    mkusunok
    mkusunok 2019/06/28
    航空機のプチフリは恐ろし過ぎるんだけどな