タグ

2021年6月5日のブックマーク (9件)

  • いまだ国産ワクチンゼロの日本 潰れていたチャンスの芽:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    いまだ国産ワクチンゼロの日本 潰れていたチャンスの芽:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    ただエピソードを拾うことも重要ではあるのだけど、かつての行革応援やら子宮頸癌ワクチンの報道、薬害訴訟報道を振り返って、何が新型コロナ対策を殺したのかメディアも当事者として真剣に振り返って欲しいところ
  • 乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    炎と黒煙が上がる菊地一さんの住宅兼事務所=2020年8月26日、福岡市城南区(菊地さん提供、写真の一部を加工しています) 昨年8月に福岡市で2階建ての住宅兼事務所が全焼した火災が、室内にあった乾電池が他の電池と接触したことにより発火して起きたとみられることが、市消防局などへの取材で分かった。同様の火災は、多くはないものの全国で発生しており、専門機関は「電池同士が接触しないように気を付けて保管してほしい」と呼び掛けている。 【画像】乾電池の誤った保管方法 福岡県警早良署などによると、火災は昨年8月26日午後5時40分ごろに発生し、同市城南区南片江5丁目のマジシャン菊地一さん(53)方を全焼した。当時、菊地さんの息子ら子ども3人が家にいたが、「ドン」という大きな音で火災に気付き、避難して無事だった。 菊地さんが市消防局から開示された火災調査報告書には、発火源は乾電池と記載。出火に至った状況につ

    乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    006Pなー、危ないんだな
  • 胸焼けするほどハイカロリーな街「高田馬場」は、コンプレックスを刺激し続ける(文・嘉島唯) - SUUMOタウン

    著: 嘉島唯 高田馬場の駅を降りると、一番最初に目の中へ飛び込むのがロータリーの中央島だ。学生の集団が常に数組いて、横断歩道は車と人が行き交う川みたいに見える。彼らの背景には、雑居ビルに掲げられた「学生ローン」の赤い文字がくっきりと浮かび、すぐ奥にはパチンコ屋とカラオケ店が並ぶ。 この風景を見ると、胃液が逆流する感覚になる。腹の奥底で消化したはずの何かが刺激されるのだ。 電車の通過音とタイヤが道路に擦れる音、四方八方から聞こえる笑い声。少しでも気を抜けば、波に飲み込まれそうになる。 街全体が煽ってくる。「社会に埋もれるな」「おもしろいヤツになれ」と。 入学早々、青春にくじけてしまった新歓 ロータリーの中央島。ここから見える「ビッグボックス」は街のシンボル的存在だ。黒川紀章が設計した 早稲田大学の合格通知を見たとき「選ばれたんだ」と思った。高校1年生から受験モードに生活を切り替え、勉強一色の

    胸焼けするほどハイカロリーな街「高田馬場」は、コンプレックスを刺激し続ける(文・嘉島唯) - SUUMOタウン
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    高田馬場、予備校時代ジャナ専に潜った後、深夜まで早稲田の学生と飲んでカラオケで河島英五とか歌ってた記憶しかない。何者かになりたい人たちの集まり甘酸っぱいわ
  • 「酒飲んで消毒」間違ってない? 胃の細菌減少、高知大グループが確認 コロナへの効果は不明 | 高知新聞

    培養した肺炎桿菌。塩酸のみに漬けた(左)と、ビールのみの(中央)では菌が減らないが、塩酸とビールに漬けた(右)はほぼ死滅した(松岡達臣教授提供) 「酒を飲んでアルコール消毒するか!」。いかにも土佐人が言いそうなこのせりふ、あながち間違いでないことを、高知大理工学部の松岡達臣教授(64)=分子生理学=らの研究グループが実験で示した。胃に入った細菌などは、胃酸との相乗効果によりアルコール分の低いビールや日酒でも死滅する可能性があるという。「酒飲みのざれごととは言い切れない」と松岡教授は言う。 主に飛沫(ひまつ)感染や接触感染で拡大する新型コロナウイルスやインフルエンザなどへの効果は「不明」としている。 胃酸には、細菌などの微生物の細胞を破壊する水素イオンが含まれている。ただ、肺炎桿菌(かんきん)など一部の微生物は、厳しい環境に置かれると休眠状態になり、水素イオンが細胞壁を通りにくくなる。 実

    「酒飲んで消毒」間違ってない? 胃の細菌減少、高知大グループが確認 コロナへの効果は不明 | 高知新聞
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    土佐らしい研究ではある
  • 帝国ホテル「サービスアパートメント」、10カ月の苦闘 - 日本経済新聞

    帝国ホテルが長年の常識を塗り替える事業転換を急いでいる。新型コロナウイルスの感染拡大で当面は観光やビジネス客が期待できないなか、サービス付きアパート事業への参入に踏み切った。社内では反対の声もあがったが、東京館の建て替えや京都への進出なども含めて攻めの姿勢を鮮明にする。初代会長の渋沢栄一を中心に設立してから130年たった帝国ホテルの変革への挑戦を追う。5月23日、帝国ホテルがサービス付きアパ

    帝国ホテル「サービスアパートメント」、10カ月の苦闘 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    新しいコンセプトを世に問う伝統、素晴らしいな
  • 蚊によってコロナは広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    だんだんと暖かくなり、蚊が増えてくる季節になります。 蚊は日脳炎やデング熱、マラリアなどを媒介することで感染症を広げる節足動物ですが、新型コロナウイルスを媒介することはあるのでしょうか? 蚊媒介感染症とは?The World's Deadliest Animals(Gates Noteより) こちらは各生物が1年間に人間を死に至らしめている数のランキングです。 日で生活していると、蚊に刺されることで感染症を意識することはあまりないかもしれません。 しかし、世界では未だに蚊が媒介する感染症は脅威であり、人類を最も死に至らしめている生物は蚊であり、年間80万人が蚊が媒介する感染症で亡くなっているとされます。 日で発生しうる主な蚊媒介感染症とその特徴(筆者作成) 日国内で今も流行している唯一の蚊媒介感染症は日脳炎です。 と言っても近年は報告者数は年間10例未満となっていますが、これはワ

    蚊によってコロナは広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    バスで蚊に刺されたばかりだったので、ちょっと安心
  • 行政の情報システム発注、公取委が調査 囲い込みを懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    行政の情報システム発注、公取委が調査 囲い込みを懸念:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    バンバン調べたらいいと思うけど、そんな簡単な話じゃないよ。民間の商慣行との比較も含めて、ちゃんとやった方がいい
  • デルタ株、そんなに増えてはいないかもだけど

    いま東京で週に100人くらい。・・・たぶん。 いま、L452R変異株がどれだけ増えているかを考える の続き。 先週の記事で、~5月23日までの東京のL452R変異株の感染者について、「ひかえめに見ても週に100人程度はいるはずだ」と表現したが、これは少し下方修正し、「~5月23日までの週や~5月30日までの週で50人から100人くらい、今週なら100人くらい」を可能性の高そうな予測としたい。これは単純にここ1週間のうちに新しく公開された検査データの反映でもあるが、もうひとつ、L452R変異株の感染力についての可能性をひとつ見落としていたせいでもある。 というのも、L452R変異株は「インドで広まった感染力の強い変異株」として認知されていると思うが、より正確には B.1.617.1 や B.1.617.2 といった複数の系統が存在していて、前者は新しい呼称でカッパ株となり、後者こそがインドや

    デルタ株、そんなに増えてはいないかもだけど
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    何故こんなちゃんとした分析を増田に書くのかな
  • マイナカードがDXの先兵に 宮崎・都城、給付金1週間で データで読む地域再生 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍で露呈したデジタル行政の遅れを象徴するように全国のマイナンバーカード普及率は5月時点でなお3割にとどまった。国と市区町村の円滑な連携が求められるワクチン接種などの場面でも十分に利点を生かせなかったが、一方でデジタルトランスフォーメーション(DX)の先兵となるべく普及に取り組む自治体は珍しくない。仕組みをうまく活用すれば、地域経済の活性化につながる。都道府県で普及率が最も高い

    マイナカードがDXの先兵に 宮崎・都城、給付金1週間で データで読む地域再生 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2021/06/05
    やっと普及が軌道に乗りつつあって良かったな