2023年12月26日のブックマーク (2件)

  • デートで喋りたくない

    的に自分は無口な人間でネットのIT系記事読んでたりを読むのが好き。 デートって、相手とぺちゃくちゃ喋らないといけないもん? カフェで会ってお互い好きなを読んでいたりスマホ見てたりでもいいと思う。 「一人でやりたい」じゃなければ。 でも、わざわざ会って会話が少ないのもどうかなと思ったりする。 他の人ってどうデートしてるものなのかね。 周りのカップル見ていたら(カフェとかでね)、自分らよりもっと喋ってる気がする。 ていうか、強制的に喋らされるの、自分は苦痛。 でも、家でずっと一人もしんどい。 それが共有できる相手だといいのだけど。 婚活デート分からん。 会話のない時間が続くと、喋らないと相手に悪いのかなーと考えてしまう。 それくらい、自分には話力がない。 私無口だよとは相手には伝えているけれど、そういう人だよって。 でも会ってくれてるからな・・・。 出会った最初のほうはお互いよく話すし

    デートで喋りたくない
    mkzsdisk
    mkzsdisk 2023/12/26
    黙ってお互い何かできる関係はお互いを知ってからだよ。夫もそういうタイプだったので「私に質問しないって事は、私に興味ないし別に親しくなりたくもないという事ですね?」と確認したら態度を多少は改めてくれた。
  • 【2023年版 優良ツールまとめ】このツールを使っていないエンジニアは人生を悔い改めよ - Qiita

    弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 はじめに 記事は2023年のエンジニア向け生産性向上ツールの紹介記事です。 2022年11月のChatGPTの登場を機に生成AIは急激な進化をみせ、生成AIに関連したツールが次々と登場しています。ソフトバンクグループの社長である孫正義氏が 「ChatGPTを使ってない人は『人生を悔い改めた方がいい』」と発言 するほど、これからは"どのようにAI等のツールを活用するか"が重要となります。強気の発言ではありますが、活用するのか・取り残されるのかという危機感を強く持つべきとの意図であるといえます。 実際、現代ではITツールを使いこなしてるか否かで生産性に明確な違いが現れるように

    【2023年版 優良ツールまとめ】このツールを使っていないエンジニアは人生を悔い改めよ - Qiita