2016年9月11日のブックマーク (4件)

  • マンガ古い抵当権を消すには(4)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    裁判所で抵当権抹消のための形式的な裁判をする(債権者の相続人にお手紙を出します。その内容は、裁判に出席しないでください!訴訟費用は、こちらで負担しますというものです)とはいっても、 形のうえでは、反論の機会を与えたという形をとらなければなりません。 これは、まずは、裁判所からの通知が人のもとへ届かなければ、裁判がすすまない!という問題です。 マンガにある、公示送達というものは、裁判所の前の掲示板などに「公示」することにより、裁判所からの文書が届いたことにする、という制度です。 ただこれには、一応、届く可能性があるという前提がないといけませんで、債権者の相続人のうち、まったく住所が分からない方がいる場合は、 その方のために、不在者財産管理人をたてる必要がある場合もあります。こちらのほうがより厳格な手続きということが言えるかと思います。費用もこちらの方が高くなります。 これで、裁判をはじめる

    マンガ古い抵当権を消すには(4)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/09/11
    古い抵当権(休眠担保権)の抹消、これにていったん完結です!
  • 「はてなブログ」をスマホから編集するとアイキャッチ画像の設定が解除されてしまうこととその対策方法 - 🍉しいたげられたしいたけ

    一旦アップしたエントリーを、何度も修正する習慣がある。公開は必ず「予約投稿」を使い公開前に何度も見直すことにしているが、それでも後から誤字脱字など修正点が必ず見つかるからだ。 エントリーの入力はもっぱらパソコンから行うが、修正はスマホから行う場合もある。ところが、スマホから過去記事を修正すると、アイキャッチ画像の設定が解除されてしまう。 アイキャッチ画像は、エントリー中で使用されている画像に限らずURLが指定できる画像であれば、好きなものを指定することができる。しかし設定がキャンセルされると、エントリー中で最初に使用されている画像が自動的に指定される。もし「続きを読む」以前に使用されている画像がなければ、アイキャッチ画像なしになってしまう。 アイキャッチ画像としてどの画像を使用するかは、毎回慎重に決めているつもりなので、この現象は面白くない。 スポンサーリンク 前回のエントリー を例にとる

    「はてなブログ」をスマホから編集するとアイキャッチ画像の設定が解除されてしまうこととその対策方法 - 🍉しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/09/11
    あまりスマホで編集をやってなかったので、気づいておりませんでした。注意!
  • シンディ・ローパーがいつもそばにいた - あれこれやそれこれ

    2016 - 09 - 11 シンディ・ローパーがいつもそばにいた ☆お気に入り☆-歌 ☆お気に入り☆ Twitter Google Pocket 生まれて初めて買ったレコードはシンディでした 中学生の頃(つい先日だ)歌番組がいっぱいあった日の歌謡曲というものにちょっと飽きて外国の曲を聞くようになったのは中学2年生の頃。 友達と2人でJRと京阪電車を乗り継ぎ京都の三条京阪まで映画を見に行ったのは「ゴーストバスターズ」レイ・パーカー・ジュニア。カルチャークラブの「カーマーカメレオン」とかデュランデュランの「The Reflex」とかスティービー・ワンダーの「I Just Called To Say I Love You」とかなんかもう耳について離れない時代。 そして女性ではマドンナ。 youtu.be このミュージックビデオなんて何回見たことか。でもみんながマドンナマドンナマドンナと呪文の

    シンディ・ローパーがいつもそばにいた - あれこれやそれこれ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/09/11
    同世代!ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファンが好きです。
  • たわけ~と賢い者~。 - 鳥たちは愛する家族

    2016 - 09 - 11 たわけ~と賢い者~。 9月11日(日) 熊地震 から4か月半。復興を心から願います。 また、イタリア中部の 地震 、台風の被害、心からお見舞い申し上げます。 日9月11日がお誕生日の皆様、 おめでとうございます。(#^.^#) お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 震災・災害関連を失礼します。 熊地震 から約4か月半が過ぎました。 (熊) 新耐震基準で犠牲1軒 (最新情報) headlines.yahoo.co.jp (熊) 熊城の「落ちなかった瓦」いかが (最新情報) headlines.yahoo.co.jp (東日) 5年半、14万人避難続く (最新情報) headlines.yahoo.co.

    たわけ~と賢い者~。 - 鳥たちは愛する家族
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/09/11
    浪士さまのお言葉もいいですね~!勉強になりました!