2024年3月1日のブックマーク (4件)

  • 確定申告を手伝ってくれる「AI確定申告さん」を作ってみた【生成AIストリーム】

    確定申告を手伝ってくれる「AI確定申告さん」を作ってみた【生成AIストリーム】
    mmaka2787
    mmaka2787 2024/03/01
    (税理士業務の制限)第五十二条税理士又は税理士法人でない者は、この法律に別段の定めがある場合を除くほか、税理士業務を行つてはならない。AIは者なのか、これは税理士業務(税務書類の作成/税務相談)にあたるのか
  • イラストレーター向け、脱反AIマニュアル

    https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/ 文化庁のパブコメ返答終わりましたね、だいたい反AI的な意見は突き返される事になりました。 Amazonが兆単位の投資を行うような案件で末端労働者でしか無い層の叫びはガン無視するのは国益でしかないですから仕方ないとは思います。 これ以上続けるなら過激化してテロ等に走しるしかないと見えて来たのじゃないでしょうか。 自分はテロリストになりたくないけどもし友人がテロに走ったら、自分までテロリスト扱いされないか。 そもそもクライアントにやばい思想だと目をつけられかねない、仲間は景気の良いこと言ってるけどAIはいろんな企業で投入されてる。 けど足抜けもできない……なんてことはあると思います。 なのでイラストレーターのための生存術として書いておきます。 第一

    イラストレーター向け、脱反AIマニュアル
    mmaka2787
    mmaka2787 2024/03/01
    仕訳を手書きして伝票を切って元帳を作る技術は会計ソフト/ERPの前にロストテクノロジーと化したが、会計専門家は生き残っているし今後はAIに侵食されながらもやっぱり生き残ると思う。絵師もがんばれ。
  • まず人間絵師が何をやってきたのか考えた方がいいのでは

    人間って学習素材にお金払ってないよねhate_flag 結局「AIは既存のイラストを模倣するが、学習元が多すぎるので個々のアーティストには対価を支払わなくていいよね」っていう泥棒の点だけが問題なので、学習素材にしたのなら支払いなさいな 人間は参考にした絵の著者にお金払ってますか? 特徴の抽出と分類ですpuhu208n 反AIという表現に寄せたがる輩は多いんだが、学習データの劣化圧縮と伸張である画像生成利用は翻案的ではなく違法であり反発されてるってだけなんだわ。クリエイターはAI研究者じゃないからそう言語化しないだけ。 言葉を変えて画像の大部分をそのまま利用しているかのように表現されてますけど学習は特徴の抽出と分類です つまりは抽象化です 犬とオオカミの違いを観察して絵に落とし込むようなものです 人間も「参考にした絵」に対して行っている行為ですよね 法的に対応しようともしてないtikani_

    まず人間絵師が何をやってきたのか考えた方がいいのでは
    mmaka2787
    mmaka2787 2024/03/01
    職業として絵を描いていた人にとっては青天の霹靂だと思うけど、この流れはたぶん止めようがない。日本だけ規制しても世界から取り残されて大資本は皆海外に逃げ残るのは古ぼけた職人の残骸だけということにも。
  • ちょっと前「社員はなぜ業務を効率化しないのか?」という質問に身も蓋もない答えが帰ってきたが否定できなかった

    あんちゃん @monosoi_akarusa ちょっと前 「社員は何故自らの業務を効率化しないのか?」 という質問に 「効率化の報酬が労働だから」 という答えがぶら下がってて何も否定できなかった。突き詰めると最後大体人事制度の問題に行き着く気がする。インセンティブ設計とか目標設定なんて失敗すると会社ごと傾くこともありますしね x.com/appizou/status… 2024-02-28 21:09:41

    ちょっと前「社員はなぜ業務を効率化しないのか?」という質問に身も蓋もない答えが帰ってきたが否定できなかった
    mmaka2787
    mmaka2787 2024/03/01
    効率化のために調べ物したり考えたり試行錯誤する時間も請求する(家に持ち帰っては基本しない)ので、個人的には経験積めるし楽になるし手元でやる分にはいいことのが多かった。会社の指示で降ってくると最悪。