方法はとてもかんたん。まずはFinderウインドウを開いて[コマンド]+[シフト]+[G]キーを押す。このショートカットは、パスを入力することでその場所へ移動するので、[移動]メニューから[フォルダへ移動…]を選択してもよい。そこで ~/Library/Application Support/iLifeAssetManagement/assets/sub/ と入力して[移動]を選択しよう。 移動したフォルダを対象にして、「kind:image」と検索すれば、フォトストリームに追加された画像が表示される。 また、この際、検索ウインドウの左上にある[保存]ボタンを押して検索条件を保存すれば、サイドバーからワンタッチでフォトストリームへアクセスできるようになる。 iPhotoの起動を待つ手間などが一気に省けるので、非常に使いやすくなる。サイドバーに登録された検索条件をドックにドラッグすれば、ドッ
