ブックマーク / mmasuda.hatenadiary.org (7)

  • あれ書き込んだコメント消えちゃった!?不思議!? - mmasudaのはてな日記

    Before : http://d.hatena.ne.jp/ooyutanoo/20080801/1217513281の2008年8月17日 07:31に記録された魚拓 After : http://d.hatena.ne.jp/ooyutanoo/20080801/1217513281 コメント欄だけではなくてプロフィール欄も注目してあげてください。次は記事ごと削除かなぁ。わくわく。

    mmasuda
    mmasuda 2009/09/20
  • "「IPv6家庭用ルータガイドライン(0.9版 2009年5月22日発行)」パブリックコメント開始" に脊髄反射 - mmasudaのはてな日記

    なにこれ。 NAT(IPv6toIPv6 & IPv4toIPv6)の類がまったく触れられていないのはなぜ? IPv4しかしゃべれない家電とか世の中にどれくらい出回っていると思っているんだ。 あと"ISPが変わったら or ISPが配るアドレス変えたら宅内LANのアドレスも変わる"なんてポリシーを全員に押し付けられると思っているとかもうね。 このSWGでは、インターネット利用者がスムーズにIPv6環境の利用が可能になるように っていう看板をもう一度見直した方がいいんじゃね? というわけで、家帰ったらもう一度見直してパブコメ出す。 お断り(あるいは標準エチケットペーパー) あまり深く読んでないので読み間違い・勘違いの類があるかも知れず。ご指摘頂ければ助かります。 5/27追記 以下内容で出した。 ================================================

    "「IPv6家庭用ルータガイドライン(0.9版 2009年5月22日発行)」パブリックコメント開始" に脊髄反射 - mmasudaのはてな日記
    mmasuda
    mmasuda 2009/05/29
    "このSWGでは、インターネット利用者がスムーズにIPv6環境の利用が可能になるように"
  • yimg.jpをつかうたった一つの理由 - mmasudaのはてな日記

    答え: トラフィック削減 img.yahoo.jp とかにするよりも yahoo.co.jp のコンテンツ内にかかれているイメージソースを示すURL の文字数がimg.yahoo.co.jp なんかよりyimg.jp の方が圧倒的に少なくなり数バイトとはいえコンテンツ量の削減になる 負荷の高くなるイメージサーバのhttp リクエスト中のHost: 文字数が7bytes で済む 巨大サイトだと数bytes でも削れるとチリも積もれば何とやらで、効果は出るんでこういう地道な削減でも意味がある。多分Yahoo 担当者は当は最短の3文字ドメインにしたいんじゃないかと妄想。当然下のリンクの方々が語っている効果もあると思うけど、トラフィック削減のために別ドメインにするための、おもにコンテンツ製作サイドを納得させるための、方便の一つでしょう。 まぁ気出すなら、2ch.net がやっているようにCR+

    yimg.jpをつかうたった一つの理由 - mmasudaのはてな日記
    mmasuda
    mmasuda 2009/02/09
    本当に大規模なところだと、たかが数バイト削るだけでもピーク時の性能(同時最大セッション数)に大きく影響してくるんですよ。まぁそんなぎりぎりの運用したことない人が多いでしょうがね。
  • IPv4アドレス不足で起きる嫉妬 - mmasudaのはてな日記

    おまえら当に6万5000個ものグローバルIPアドレスが必要なの?使ってるの? 年に/8 を10個以上IANAプールから払い出している現状でたかが/17位返却して何の役に立つの? 時間と人的資源は有限なんだからもっと別の問題に使わない?あとまさか/22-24 あたりの細切れでもいいから返却しろとか言わないよね?CIDR理解してる? まぁIPv4アドレスの問題は"資源配布の最適化問題"なので"たくさん持っているように見える"人・団体に対してなにか言いたくなるのは分かるけど、記事中にあるように「適切な運用ルールに基づいて配布されているもの」だし、なんか「あいらたくさん持っていやがって」という持たざる者が持っている者に対する羨望・嫉妬・やっかみにしか見えない(言い過ぎ?なんというか「嫌儲厨」とかぶるものを感じるのは私だけですかね。 あと個人的には、昔にクラスレスルーティングできないようなルータを

    IPv4アドレス不足で起きる嫉妬 - mmasudaのはてな日記
    mmasuda
    mmasuda 2008/12/10
  • いい配線工事業者と仲良くしましょうマジで - mmasudaのはてな日記

    "LAN配線は意外に奥が深いものです。"を観てだらだらと思うところを書いてみたら長くなったので、ちょっと個別記事にしてみる。まとまってないけど。 マシンルーム・データセンタ内 ラック間を跨ぐケーブルの数をパッチパネルとバルクケーブルを駆使して相対的に数が少なくするように設計するのが鉄板です。ラックに機器を入れる前にラック間を跨ぐ数を(予備+増強分含め)割り出して、パッチパネル&バルクケーブル敷設工事することが肝要。 間違ってもラック間を跨ぐケーブルが数十単位になって床にケーブルをとぐろを巻く何ていう事態は発生させないように。それは敗北を意味します。 大抵混乱を生み出すのはラック間を跨ぐケーブルなので、一応サーバ収容ラックのラック内で完結するケーブル配線は別と考えていいのかな、と。メタルなLANケーブルを電力ケーブルと一定の距離をとるとか、ケーブルのせいでラックのドアが閉められないの

    いい配線工事業者と仲良くしましょうマジで - mmasudaのはてな日記
    mmasuda
    mmasuda 2008/11/04
    フォローアップ記事書いてみました。相変わらず冗長ですが(汗。 > http://d.hatena.ne.jp/mmasuda/20081104/p2
  • たった5回しか行っていないけど、そろそろ30歳台毒男の俺が池袋の執事喫茶について語ってみるか 〜 或いは"奇跡のビジネスモデル" 〜 - mmasudaのはてな日記

    初めに この文章は2002-2003年頃にメイド喫茶にはまってそして大いに失望した経験があり、そのゆがんだ経験(という偏見フィルター)を通じての印象を書きなぐったものです。その点をある程度差っぴいてお読みいただければ幸いです。 なおここでいう"池袋の執事喫茶"とは執事喫茶『Swallowtail』のことです。 飲店ではなくミニテーマパーク 5度足を運んで強く実感したのはこれは"飲店"という枠組みで考えてはいけない"テーマパーク"という枠組みで考えなければいけない店だ、と言う点だろうか。 まず"執事"がいる(いてもおかしくない)空間演出、すなわち「お嬢様・お坊っちゃま(旦那様)が"帰宅"して事やお茶をしてまた外出していく場所=お屋敷」という空間演出がきちんとされているという印象を受ける。例を上げれば、手を抜いていない内装*1などきちんとコーディネイトされているという感じを受ける。 "お

    たった5回しか行っていないけど、そろそろ30歳台毒男の俺が池袋の執事喫茶について語ってみるか 〜 或いは"奇跡のビジネスモデル" 〜 - mmasudaのはてな日記
    mmasuda
    mmasuda 2008/09/19
    1ヶ月前の予約競争は苛烈を極めているので、行きたい人は普段から予約ページを暇なときにリロード&watchする癖をつけて予約キャンセルを拾う戦術のほうが確実です。
  • アンチマルチポスト派の改宗方法 - mmasudaのはてな日記

    http://coupledaysoff.vox.com/library/post/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8B%E5%90%9B.htmlを読んで、かなり悩んだ末に以下を公開してみる。 マルチポストについて アンチマルチポスト派の人に「マルチポスト批判をやる奴は醜い」というような批判をしても通じませんよ。 少なくとも私には通じません。「マルチポストはマナー違反であり排除すべき」というネット老人の生活の知恵を遵守する・させることは価値があるという信念に基づいて行動していますから。 考え方を改めさせるのであれば マルチポストを許容することで得られる利益 マルチポストを許さないことで得られる利益 で前者の方が

    アンチマルチポスト派の改宗方法 - mmasudaのはてな日記
    mmasuda
    mmasuda 2007/07/23
    我ながらモヒカン族的傾向が強いなぁと自覚せざるを得ないエントリ。
  • 1