IHANetに関するmmasudaのブックマーク (9)

  • IHANetに参加した・ネットワーク事情。 - nunnun's weblog

    技術ネタ。 2週間ほど前に、IHANetなるインターネット上の有志のネットワークに参加した。 IHANetとはいわゆるISPが行う、AS番号を割り当ててBGPとかのルーティングプロトコルで経路を交換して、インターオペラビリティの実験や個人のスキル向上をしましょうというグループで、Tomochaさんとかいろいろな人がいます(笑 個人的にはまったポイントが有ったので、軽くまとめ。 Cisco IOS(12.4系)でlink-localアドレスを用いて経路をBGPにより交換する場合 router bgp 64535 neighbor peer peer-group neighbor FE80::2008:1%Tunnel8 remote-as 64525 neighbor FE80::2008:1%Tunnel8 peer-group peer neighbor FE80::2008:1%Tu

  • JANOG24@日経ホール:インターネット団体職員の独り言:オルタナティブ・ブログ

    前回JANOG23から半年、JANOG24ミーティングは東京は大手町、新しくなった日経新聞社社ビルにある、日経ホールで、7月9日10日の2日間開催された。 大手町といえば、大立て替えプロジェクトが進行中。全農,日経,経団連の3つが、新しい区画に新築され、現在旧ビルが建て壊し中。そこには近隣の他のビルが建て換わって入るらしい。今回初めて、新しい区画の方に行ってみた。新しいビルは気持ちいい。 もうそもそも、この辺の内容からJANOGっぽくないというか、何せオフィスから歩いて5分のところにJANOGミーティングの会場があることなんて、そうはない。そういうわけで、ご多分に漏れずというか、両日とも、オフィスで仕事を片付けてから参加し、呼ばれて戻ったりした。 枯渇・IPv6ネタ多し 今回も前回に引き続き、IPv4アドレス枯渇,IPv6に関するプログラムが多かった。全部を見られたわけではないが、両日午

    JANOG24@日経ホール:インターネット団体職員の独り言:オルタナティブ・ブログ
  • 応募者殺到!大波乱で始まったJANOG24

    2009年7月9日,10日の2日間,日のインターネットの聖地ともいえる東京・大手町で,JANOG24が開催されました。会場は日経済新聞社の新社屋にある「日経ホール」です(写真1)。6月にこけら落としが行われたばかりの会場での開催ということで,ホストをされた日経済新聞社さんもかなり気合いが入っていたようです。 そのかいもあり(?),今回のJANOGは申し込み時点から波乱が起きました。募集定員が会議で600人程度,懇親会は150人という枠に参加希望者が殺到し,なんと懇親会の募集が1週間もたたないうちに締め切られるという事態が発生したのです。会議に至っては,懇親会に続いてすぐに申し込みが一杯となり,急きょ610人まで募集定員が引き上げられました。 東京開催となると,みなさん足を運びやすいのでしょう。そういう事情を考慮しても,想像以上の盛況ぶり。当日への期待が大いに高まりました。 アドレ

    応募者殺到!大波乱で始まったJANOG24
  • JANOG | JANOG24 Meeting

    JANOGとはインターネットに於ける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介することにより日のインターネット技術者、および、利用者に貢献することを目的としたグループです。

  • IHANet 始まってます | Lazy Days -- yugmix's blog --

    日、 genta 隊長が JANOG LT で述べたとおり、IHANet プロジェクトが始動しています。 IHANet とは、 何らかの手段を使い、既存 IHANet ユーザとの IPv6 リーチャビリティを用意し 閉域の IPv6 Network で(主に) BGP のオペレーションをして遊ぼう という、The Internet ではなく、 YetAnother Internet を構築しようというプロジェクトです。 現在のところ、明確なゴールは設定されていませんが、すでに20程度のASNがリザーブされ、約半数のルータが実際に IHANet 上で経路交換をしています。 IPv6 は手元にあるけど、使い道が無いと言う方々、是非 IHANet で BGP の練習などをして下さい。 AS64517 yugmix でした。 No related posts. 関連記事はYARPP関連記事プラグ

  • ~nabeken/diary/ : IHANet との接続を開始しました

    Gentoo Linux(6年くらい)とFreeBSD(1年くらい)とOpenBSD(新参者)を使う日々。 RSS アーカイブ Posted on Fri Jul 17 01:00:34 +0900 2009 by nabeken 2009/07/13 より、tsuntsun.net, meganekkomoe.org, tknetworks.org を収容しているネットワーク(AS 64529)におきまして、 IHANet とのピアリングを開始しました。 IHANet とは http://www.ihanet.info/Home より The Internetを,各自宅サーバ(NOC)内IPv6ネットワークを相互接続するためのインフラであると見なし,相互にGREトンネル張ってeBGPピア張って何かトラヒック流してみてInternet 2.0を作ろうぜ,みたいな感じ. 来の目的としては,

  • Internet under tunnels (IHANet) のご紹介

    私がやっているIPv6の実験に、Internet under tunnels(IHANet)ってのがあります。 元々は、伊波源太さんがBGP4の実験をするために、今はまだそんなに影響のないIPv6線+Private AS番号+GREのトンネルを使って、IPv6のプライベートピアをして遊ぶためのプロジェクトだから、IHANetって名前だったのですが、今は一応、Internetworking Hobbyist Association's Networkって名前が正式名称になったっぽいです(^^; 原理としては、IPv4アドレス同士をtunnelで接続し、その中にIPv6のトラフィックを流すという発想です。ルーティングプロトコルとして、BGP4+を使うと、擬似的にBGPの運用勉強もできるというものです。 必要なもの: 1. IPv6線 2. 自由に設定できるマシン。カーネル再構築とBGP4+のイ

  • IHANet (Internetworking Hobbyist Association Network)

    IHANet is one of a IPv6 Network for BGP4+ operation-training and research/development IP technology. ... and is also known as a bunch of folks who're bgp.moe (BGP萌え〜) The Internetを、各自宅サーバ(NOC)内IPv6ネットワークを相互接続するためのインフラであると見なし、相互にトンネル張って eBGP ピア張って何かトラヒック流してみてInternet 2.0を作ろうぜ みたいな感じ。 来の目的としては、 「eBGP とか広域ルーティング技術って遊んでなんぼだけど遊び場ないよねー」「じゃ作ってみようかー」 「IPv6だったらアドレス重複とか面倒くさい事考えなくてすむし遊びがいがありそうだよねー」 くらいな感じだと

    IHANet (Internetworking Hobbyist Association Network)
  • Sign in - Google Accounts

  • 1