ブックマーク / hatarakukuropenguin.hatenablog.com (2)

  • 第三波・・ - 働くくろぺんぎんの日記

    北海道の新型コロナ感染者が増えてきてるみたいですね。 東京も徐々に増えてきてるし、もう少し寒くなるとまたどーんと感染者が増えるのかしら・・。 個人的には飲み会が増えてきてるのが一因な気がします。 職場でも飲み会がぼちぼち始まってるし、うちの近所の居酒屋も連日連夜の大盛況で、ノーマスク、ノーソーシャルディスタンスで、終電も無いだろう時間まで騒いでる方がたくさんいるんです。 やっぱりアルコールが入っちゃうと気が緩むんでしょうね。 中には泥酔して道で吐き散らかしたり、顔寄せ合って大声で喧嘩したりしてる人もいるし、ああいう人がたまたま無症状感染者だと、一気に感染を広めたりするんだろうな。 そこまでじゃなくても、あんなに酔っぱらってちゃあ家に帰ってシャワーはおろか、うがい手洗いもしてないんじゃないだろか、という人はよく見ます。 飲みに行くなとは言わないけども、もう少し綺麗に飲んで、さっさと家に帰れな

    第三波・・ - 働くくろぺんぎんの日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/09
    うんうん。自粛せよ、と言う気はさらさらありませんが、もう少しスマートに飲むことはできないものか・・と思います。楽しく節度ある飲み会であればHappyなのになぁ。
  • 児童手当の改正案 - 働くくろぺんぎんの日記

    ネットで児童手当の改正のニュースを見ました。 改正案の内容はこの2点だそうです。 特例給付の廃止 支給額の算定基準を「世帯で最も稼ぎが多い人の収入」から「世帯全体の収入の合算」へ切り替え うちはもろに②に引っかかります。 今までは児童手当満額出てたけど、来年度でゼロになるのか・・。 まあでもうちの場合、次男が来年度から保育料無償化の対象になるから、マイナスじゃないけど。 0~2才クラスのお子さんだと保育料がかかるから、どっちかの手取りが低くて②にひっかかるような場合は、仕事を辞めるって選択肢も出てきますよね。 保育料がかかって、児童手当が出なくてとなると、結構な額になっちゃうもんな~。 私なら手取りが10万以下だったら辞めるかも。 もう少し保育料無償化の対象を広げられないものかしら。 それとこの改正で浮いたお金を待機児童の削減に充てるそうで、それはいいと思うんだけど、実際予算を充てたとして

    児童手当の改正案 - 働くくろぺんぎんの日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/06
    私たちの税金、私たちの希望通りに使ってくれなければ税金を払っている意味がない!子育て世帯にもっと税金を使って欲しい!税金の無駄遣いいっぱいあるでしょーに!心の叫び、失礼いたしました(^^;)
  • 1