ブックマーク / mikomiko85.hatenablog.com (8)

  • カルフールに行ってきた。<前半> - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も良い天気でした。 お昼すぎには雲がうっすらと広がりましたが、崩れることはありませんでした。 日差しが弱まってきて、秋だな。と思わされます。 日が傾いてくるこの時期から、うちの後ろの物干しスペースには陽が当たらなくなります。 今朝は、久しぶりにカルフールへ出かけてきました。 うちから車で約10分ほどの距離のところ。 カルフールも含めて、いくつものお店が並んでいて、ニューカレドニア最大のショッピングセンターになっています。 大抵のものは揃うと言うくらい、カルフールは大きなスーパーです。 でも、ニューカレドニアにはこの1店舗しかありません。 位置的には、ヌメア市ではなく、隣のダンベア市になりますね。 空港からホテルに入っていく途中でも、大きな看板が見えると思います。 確か、日にも数年、出店してましたよね。 カルフールは、 1858年から続く、スーパー。

    カルフールに行ってきた。<前半> - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/05/08
    もうすぐ秋なのですね(*^^*)日本は新緑が美しい季節になっております🌳リアルコストコ?!ですね!!チーズの種類が豊富だったり、スーパーはお国の特徴が出ていて面白いです(*^^*)
  • オートマと、マニュアルと。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 昨日はようやく晴れて、このまましばらく晴れが続くのかと期待していたら。 今朝は残念ながら曇りでした。。 雨が降らなかっただけ、良かったのかな。という感じの空でしたね。 夜になって星が見えることもなく。 寂しいです。 今日は月曜。 息子は7時10分から授業があります。 息子の高校は、うちから下り方向です。 なので、学校に行くのにはスムーズなんですね。 でも。 息子をおろしてから家に帰るまでが渋滞です。 皆、ヌメアの方向に通勤するから。 それでも、今日はまだマシでした。 雨の日はまたひどい渋滞になります。 先週はきつかったです。 今日の渋滞。 ここはフランス領ですので、左ハンドル、右走行です。 ついでにマニュアル車が一般的です。 私がここに来た、約20年前は、オートマ車が全体の5%くらいでしたね。 今でも少ないですけど。 ここで普通に車屋さんにいって、新車を

    オートマと、マニュアルと。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/20
    学校の始まる時間が早いのですね!Σ(゚Д゚)レンタカーが借りられるのですね♬AT限定免許ですが、ニューカレドニアという異国の地の雰囲気の力を借りてMT車を運転できるような気がします(笑)✨
  • サメが来た!って。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は良い天気でしたが、風が強く、、、 海もかなり白波がたってました。 また大きな低気圧が接近しているようです。 買い物をと、いつものスーパーに行ったところ。 パッケージが変わっている、パナシェに出会いました! 初めてのイメチェン! ニューカレドニアの地図。 裏はこんな感じ。 そして横から。 横から、もう一枚。 発売当初からあった、日語明記がなくなってます。 ちょっと寂しいです。 以前のパッケージはこれです。 発売からずっと同じデザインでした。 パナシェはアルコールが1%未満の飲み物。 ビールとサイダーのカクテルです。 甘くて、サクサク飲めてしまいます。 値段もビールより安いのも、嬉しいですね。 ちなみに、コカコーラより安いです。 もちろん、パッケージが変わっても、味は変わりません。 お酒が苦手な女性でも、美味しく飲んでいただけますよ。 昨日、ヌメア、

    サメが来た!って。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/03/02
    今日は日本も強風で大荒れのお天気です🌀パナシェ、飲んでみたいです✨お酒が弱いのでとても気になります✨
  • ゴロの滝に登った時のこと。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は良い天気でした。 今朝は快晴。 雲がないって言うのもいいものですね。 確かに夕方、雷が聞こえましたが、、雨は降らず。 空雷でしょうか。 そんな言葉があるかどうかは知りませんが。 ザ・夏の雲!です。 今日は、去年1月の末に、日からのお客さんと一緒に行った、滝をご案内しましょう。 ヤテ市にある、ゴロの滝。 ヌメアからは2時間くらい車でかかります。 このお客さんは、ニューカレドニアの珍しいところに連れて行ってくれとリクエストされたので、特別に案内させていただきました! 距離も距離なので、主人の運転でです。 息子も犬のクッキーも参加しての楽しい1日でした。 ゴロの滝は、下から見ても、大したことはありません。 どこにでもある滝です。 下から見た、ゴロの滝。 あちこちから水が流れていて、あまり迫力があるとは思えないこの滝。 でも。 案内するのは、下から。では

    ゴロの滝に登った時のこと。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/02/14
    凄い景色‼‼‼Σ(゚Д゚)気持ちが良さそう~\(^o^)/ニューカレドニアという言葉の響きからしてもう心地良いです(笑)♬
  • ヌメアの不思議。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も雨です。 今も雨です。 昨夜も雨でした。 ものすごい音の雨でした。 今朝は止んでいましたが、、水溜りがあちこちに。 青空も見えてましたが、やはり雨です。 また雨です。 そろそろ、天上の雨もなくなってないのかな。と思ったりします。 庭も乾きません。。。 さて、今日は業者が来る日。 先月に新しくした、ソーラーパネル。 うちのパネルは太陽エネルギーで水を温めるだけのものです。 もちろん、天気が悪い日が続くと、お湯になりません。 その時には電気で温めるのです。 先日、お湯の温度が下がってきていたので、電気で温めようとしたのですが、全く変わらず。 何度やっても無理だったので、確認して欲しかったのです。 交換した際に、きちんとつなげたのかどうか。を。 普通、修理などで家に来る人たちは、日なら親切丁寧が基ですよね。 ここでは、まず第一印象が良くないです。

    ヌメアの不思議。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/19
  • 夢があるよね!サンタさん宛の手紙って。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は風の強い一日でした。 おかげで雲もビュンビュン飛んでいます。 ライチの葉も、ビワの葉も。 昨日片付けたのが嘘のように落ち葉が、、 強い風のために天気も変わりやすいです。 いつの間にか雨雲が来ていたり。 少し肌寒く感じますね。 今週は息子の学校で、他の国の文化と旗の色に合わせた色のイベントがあります。 今日のテーマは「日文化」そして、「赤と白」。 制服を着ていく必要はありません。 元々制服と言っても、ポロシャツだけですけどね。 息子は日語が少し書かれたTシャツを来て登校。 同じクラスの女の子は浴衣を着てきたそう。 浴衣でビーチサンダル。 日人でもないというその子は、なんで浴衣を持ってたのかな。と思いつつ。 中学生の浴衣姿も可愛いですね。 新鮮でした(笑。 明日はイギリスの文化と。。。 旗の色は、紺と赤と白かしら。 このイベントの意味はいまいち

    夢があるよね!サンタさん宛の手紙って。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/10
    子供がまだサンタさんを信じている頃、可愛いですよね(*^^*)末っ子はまだ信じているので可愛くて仕方ありません(笑)上二人は末っ子に合わせている風を装って今年も平然とサンタさんからのプレゼントを要求します(笑)
  • ニッケルの強み。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はニューカレドニアのナショナルデー。 正式にフランス領になった日です。 1774年にキャプテンクックより発見されてから、この島は、イギリス、フランス、アメリカ。。色々な国籍の人たちが、捕鯨や白檀などを目当てにわざわざ海を渡ってきました。 その後、ナポレオン3世の意向により、1853年の今日、フランス領になるわけです。 でも、その当時ここが使われたのは、流刑地としてです。 それはニッケルの鉱山が発掘されるまで、続いたとされています。 通称、カナックの日とも言われる今日の祝日ですが、、 先住民のカナックにしてみたら、植民地化されて、流刑民が入ってくるようになった、黒歴史の始まりの日であるわけです。 とは言っても、かなりフランスの恩恵を受けていますけど。ね。 先日、主人が北部のニッケルの鉱山地近くに行ってきました。 もちろん仕事で。です。 ニッケルの鉱山は

    ニッケルの強み。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/25
    どうなりますでしょうか‥ドキドキ。
  • クッキーを獣医に。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今朝10時頃から天気が崩れてきました。 風のせいでしょうか。 雲が流れてきています。 夕方になった今も、雲が多いです。 午後の学校が休みの息子と、うちの犬のクッキーを医者に連れて行きました。 ワクチン接種のために1年に一度は行くことになっています。 クッキーは2009年生まれなので、もう11歳。 もうシニアの枠です。 日では実家にいる時も、動物を飼うことはありませんでした。 親に飼いたい!と言ったことすらありません。 無理だとわかっていたから。 なのに、ここでは犬との2匹を飼っている。 不思議な気持ちです。 ピッブルが入っていますが、雑種です。 今朝はそのためにクッキーを洗って。 うちに来た時は、洗面所で洗うこともできましたが、今はそんなこともできません。 庭のホースでジャジャジャーと豪快に洗うのみです(笑。 もちろんシャンプーは使いますよ。 獣医さ

    クッキーを獣医に。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/17
    ペットといえど、正真正銘家族ですね✨その責任を感じ、大事に育て、その分それ以上に癒しと愛と喜びをもたらせてくれますよね✨ペットのいる暮らし、充実しているだろうあ(*^^*)ハート模様可愛いです🐶♡
  • 1