本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^) 認知症の診断はありませんが評価により認知機能の低下が見られた方です。 介入にて改善が見られました。 ※認知症の診断は医師がします。我々セラピストは診断はしません。 80代 女性 初回 3ヶ月後 MMSE: 19/30 25/30 HDS-R: 22/30 29/30 記憶面はしっかりされています。 初回の結果から前頭葉、側頭葉へのアプローチを行いました。 この3ヶ月の間で単語量が増え「あれ」「それ」といった表現が減少しました。 また、会話量が格段に増えています。 入浴、排泄動作は受動的でしたが現在は能動的になりました。 改善を認めたこと ・時間や場所の見当識 ・注意機能 ・言語の流暢性 脳機能の低下しているカ所を評価し、ピンポイントにリハビリ介入することができた結果だと思います。 非認知症であり、徘徊、暴力といったBPSD(周辺