タグ

2006年6月24日のブックマーク (2件)

  • アマノイワトと流しそうめん

    昨日の続きっぽいのだが、日米での中途採用の感じについて。 日の新興ベンチャーだと、これはと思う人材を大企業から引き抜いてこようというときには、三顧の礼で手を変え品を変えお願いし続けて数年がかりで呼び込んでくる、という感じになる。 一方、シリコンバレーは3-4年でどんどん転職するのが普通の場所。一つの転職に時間をかけるのは無駄。よって、次から次へと登場する候補者をどんどん面接して評価して、よさそうな人はさくっと取らないと、別の会社に行かれてしまう。 つまり、日の中途採用は「アマノイワト型」。隠れてしまったアマテラスを誘い出すために、みんなで飲めや歌えの大宴会をしてじわじわと誘い出す形式。 シリコンバレーは、そうめん流し。目の前に流れてきたそうめんをサッと取らないと、そのそうめんは流れていってしまう。が、そうめんは次から次へとやってくるので、またいつかはいいそうめんがやってくる。シソとネギ

    アマノイワトと流しそうめん
    mmddkk
    mmddkk 2006/06/24
    確かに「じんわり良い気持ちになる」なぁ。音楽も素晴らしい。"Sweet Lullaby" by Deep Forest
  • システム開発のフロントローディング - 設計者の発言

    製造業の世界には「フロントローディング」とか「コンカレントエンジニアリング」と呼ばれる考え方がある。設計段階から、製造(実装、施工)等の後工程で問題になることをあらかじめ考慮しておくことを言う。言葉で言うのは簡単だが、組織的な連係やツールの活用などクリアしておくべき課題は多い。しかし実践できれば開発期間も開発コストも確実に圧縮できる。 システム開発でフロントローディングを実践するとしたらどんな形になるのだろう。「基設計情報がバンドルされたオープンソースなアプリケーション」が、その決め手になると筆者は考えている。ソースコードだけでなく基設計情報も添付されているアプリケーションを「オープンパッケージ」と呼びたい。つまり、オープンパッケージは「オープンデザインでオープンソースなアプリケーション」だ。 オープンパッケージを用いた開発は次のような手順で進む。 1.適合度の高いオープンパッケージの

    システム開発のフロントローディング - 設計者の発言
    mmddkk
    mmddkk 2006/06/24
    「オープンパッケージは「オープンデザインでオープンソースなアプリケーション」」